この前、HEI×3で聴いたときには
さほどインパクトのある曲には聴こえなかったんだけど
劇場で聴いたらなかなかのものだった。

昨日、映画でも見に行こうっていうことで
行ってきたわけだが
本当は「真下正義」が見たかったのだが・・・
まぁ世の中色々あるものですよ^^;

実はZガンダムって見たことないんだよね。
ファーストもオンタイムで見てないし
話が分かるかなぁ?って不安だったけど
やっぱりシャア様はいつみてもかっこいい!!
カミューユって女々しいって聞いていたけど
それほどでもないんじゃないかなぁ〜
目の前で母を殺され、父も・・・・・
あんなシュチュレーションありですか?
寝返りしまくりだし。

やっぱり宇宙戦では百式は強いですねぇ〜
あのでっかい武器すごいよ・・・・
しかも木星帰りの人までいるし(何)
ハロがやっぱりかわいかったぁ
あれは一家に一台ほしいよなぁ〜
カツ・レツ・キッカも大人になってたし。
時代は変るものなのねぇ〜 シミジミ

最後の終わり方がとってもキニナル!!
すごく中途半端というかいいところで終わるんだもん
マト○クスの2番目みたいな感じだなぁ。

でもやっぱり、アムロよりもシャアの方が好きw
かっこよすぎるぅ

というか3部作ってことを知らなかったよ・・・・・。
午前中に昨日来る予定をしていた請求書がきたので処理をする。
午前中って他の業務も量が多いから大変なんだけど
午後からお休みだから早く処理をしないと。
5分で終わらせる!と宣言してみたものの
数十円違うって何・・・・・。
まぁ単位が1千万とかだからそのうちの数十円ぐらいと
言いたいのだが、そーもいかないのだ。
午前中いっぱいかかりながらも、どうにか合わないところを見つけて、処理完了。
よく見つけたと自分を褒めてあげたいw

残りの伝票を処理すると
病院へと向かった。
今日の午後からじゃないとその先生いないっていうし
薬をもらうだけでも良かったんだけど
ちょっと来れていなかったので、診察もしてもらうことに。
まぁあまり変らないって感じか。

その科はさほど混んではいなかったが
他の科が混んでいるのか会計と薬待ちでかなり時間がとられた。
会計だけ済ませると、薬待ちの間に駅の向こう側にある
眼科にいくことにした。
コンタクト交換だったのよね。
本当は先週の土曜日にとりに行く予定だったんだけど
何してたんだっけ?
まぁそういうことで、やっとこさ交換。
それが終わって、再び病院に戻ってくると薬もできていたし
なかなかいい感じ。

御茶ノ水駅のほうが全然近いんだけど
東京ドームホテルが見えるからというダケの理由で
ビックエッグを見ながらの帰り道を選んだ
水道橋まで750m さほどないな
10分程度ってところだ。
今回は大通り沿いの道を歩くことにした。
さすがに排気ガスがすごいなぁ〜
ちょっと体が重い気がする。

そのままビックエッグの横を通り過ぎるコースを歩くと
今日は野球の試合があるのか露天などが出ていた。
ジャイアンツのユニフォームを着たミッキーちゃんとかいて
ちょっと惹かれるものがあったが
なんでよりによってジャイアンツかなぁと思い
購入までにはいたらなかったw
日本代表ミッキーとかないのかなぁ〜(爆)

そういえば、首の痛さはかなり良くなった
やっぱりお医者さんに行ってよかったと本当に思う。
しかし・・・一応飲んでいる薬があるんだけど
これがメチャクチャ眠くなる。
今日は歩きすぎで疲れたのか、それともこの薬のせいなのかは分からないがとっても眠いので眠ることにしよう。

明日は映画でも見に行くかな。
請求書の処理までやって帰る予定だった。
が、その請求書が届かないとなると
なぁんにもできないのですが?^^;

明日は午後からいないので
今日中にどうにかしたかったのになぁ〜
まぁないものをねだってもしょうがないので
ベツの仕事をしてはいるが
しっかし、首が痛い!痛すぎる!!どーにかして!!!
結局、昨日の夜は痛さのためか途中途中で起きてしまって
実感的にはあまり眠れていないって感じ。
不謹慎だがあくびばかりがでる。
だって・・・眠いんだもん。

今日こそは病院に行かないと!
右腕まで本格的にしびれてきて
仕事をするにも支障が出始めている。
定時に上がらせてもらうと、整形外科にかけこむ
いつもかかりつけのところはあるんだけど
こういう日に限って定休日。
でも、これ以上ガマンできないよ。

結局、神経根が圧迫されているとかなんやらで
リハビリとマッサージと薬による治療が適用。
いつもはシップはって『はい、安静』って言われるんだけどね
首だから安静といわれても困るんだけど・・・w

とりあえず、もらってきた鎮痛剤を飲む。
少しは軽くなったのかなぁ〜
まぁ気分だけでもそう思っておかないとね。

不眠症の紅い月

2005年6月1日
昨日の夜に自分の破壊力の強さに驚く。
そそっかしいらしく、椅子をまたごうとして
そのまま後に残した足でPCディスクを思い切り蹴飛ばした。
さすがに、机が壊れることはなかったが
さほどブツけていないと思った足だったが、腫れてたし^^;
今朝になって痛いなぁって思ったら、青あざになってるし
(しかもまだ腫れてる)
まぁ子供の頃は膝で冷蔵庫凹ませたしな・・・・・・。
あぁ、たくましい。

足もジクジクと痛いのだが
それよりも痛いのが首。
これでもう1週間ぐらいたつのかなぁ?
首が痛いのがだんだん酷くなってきて
今となっては肩甲骨から二の腕にかけてまでズキズキする。
張り切って、会社の不要書類の整理なんてしたせいもあるのかもしれないなぁ。
会議があって、結局今日もお医者さんには行けずじまい
会議自体は早めに終わっても議事録をつけていたら
病院が終わる時間に会社でたしなぁ
明日こそはいかないとなぁ〜 つらい。

横になると痛いし、今日は眠れるのか?

6月の花嫁

2005年5月31日
インターネットでそんなブライダル情報が載っていた。
まぁしばらく縁もないことなので
もちろんスルーw

しかし・・・これを真に受けて6月に結婚する人っているのかなぁ
6月の花嫁って幸せになれるというケド
それって、日本では逆ってことをどのくらいの人が知ってるんだろう
もともと、地中海地方の話のはず。

そこでは6月って一年で最も天候に恵まれていて
まさにこの季節最高!って感じらしいんですけどね。
日本なんて梅雨の真っ只中ですよ?
そんな時に式を挙げるとなったら、親戚一同から
苦情がきそうじゃないですか?
そういうときって良いお着物とか着るわけだし
雨で汚れてしまってはねぇ〜。

まぁ・・・そういう感じ。

そんな明日から6月
会社も衣替えなのだが
最近は制服自体を全然着てないw
でも夏服はデザイン上、細く見えるので着てみるかぁ〜。

人生 とばっちり。

2005年5月30日
今朝は朝から天気が悪かった。
いつも使っている駅の徒歩1分ほどにある駅を走る
JRが信号トラブルのために全線不通になっているらしい
ということは、この線で振り替えやってるんだろうなぁ
心なしか雨の日はホームにいる人がいつもよりも多いように感じられる。
それなのに、もっと増えてる?
そして、なぜかいつも来るはずの電車がこない
自分が乗る予定の電車ではないのだが、おかしぃなぁと思っていると
なぜか今日は運休になったらしい
ここ数年でこんなことは初めてだよ・・・・。
おかげで、自分がいつも乗る電車に人がたんまりと。
その電車でいつも乗っているおねーさんがおやぢといざこざをおこし、そのおやぢのとばっちりを食らうことに。
朝からすごい幸先わるぅ〜

昨日のF1はすごかった。
一週間勘違いしていたよ・・・
危うく見損ねるところだった昨日のレース
曇りでドライコンディション。この時期にしては気温の高い状態でスタートした
ヨーロッパGP
今回こそは、母国でもあるミハエルに頑張ってもらわないと!
とはいえ弱気なインタビューしてたなぁ・・・。

PPはイケメンなハイドフェルト(だから何を見てるんだって・・・)
ウィリアムズのマシンと相性がいいのか、かなり成績伸びてるよなぁ〜
遅かったけどやっと彼の時代到来か?
2番グリットにはキミもつけている、この前のモナコ同様な
なかなかな面白いレースが見られそうだな。

フォーメーションラップ。
各マシン定位置に付き、シグナルを待つ。
しかし、イエローフラッグが舞い踊る
フジケラのマシンがスタートできないというアクシデントに見舞われた。
リアタイヤがロックしてしまって動けないようだ
必死に復旧作業をするが、それでもマシンは動かない。
とうとう手押しで運ばれていってしまった。
その間、エキストラフォーメーションラップというものが適用されて
ノロノロの順位変わらぬままの一周を消化した。

再びシグナルまち。
今ってオールブルーじゃなくてブラックアウトでスタートなんだぁ〜
しょっぱなからキミは前にいたハイドフェルトを交わすとトップに躍り出る。
第一コーナーに続々と他のマシンも我先にと飛び込む。
案外広めに見えるけど急なカーブの第一コーナーが備え付けられているサーキットは危険ですねぇ〜
ウェーバーがコーナーを失敗してモントーヤが接触。
後続も次々にその混乱に巻き込まれていく。
せっかく今レースから復帰したホンダの琢磨君がこの混乱に巻き込まれ
フロントウィングを壊してしまう結果に。ピットインを余儀なくされた。
ラルフも緊急ピットインしている。
打って変わって、クルサードはいいポジションつけたなぁ〜

しかし・・・また今回からルールが変ったのねぇ
土曜日一回のみの予選になってしまったみたい。
しかも、走行順は前回のレースでの順位順だって。
いいのか悪いのか・・・・。
安全とコスト削減を重視しすぎてこの頃のレースって
ちょっと面白みにかけちゃう。

だけど!昨日のおぢさまの果敢な攻めは素敵♪
バトンとのサイドバイサイド、8位ポイント圏内を掛けての攻防戦!
そのあとリウツィもあっさりとかわしちゃったし。
トゥルーリのマシンがフォーメンションラップの前にもたもたしていたので
ドライブスルーペナルティが科せられることに
なんせ制限速度がある場所だからなぁ〜
スルーだけでも15秒とか喰っちゃうんだよねぇ。かわいそぅに。

その後淡々とレースは周回を重ねていく
モントーヤとリウツィのピットストップ合戦があったり
クルサードがピットロードでの速度違反のために
ドライブスルーペナルティをもらってみたり
キミがコースオフしたところをハイドフェルトがさしてみたり
ラルフがコースオフしてマシンを降りることに
今回コースオフをするマシン多かったなぁ
あまりコース上に砂をばら撒いて欲しくないのよね・・・
その砂つぶのおかげでタイヤがバーストする可能性が高くなるんだもん
高速バトルではそんなゴミすらが影響するんだから

一時はトップに立ったハイドフェルトだが、ピットストップの指示が出て
あえなくキミに前を受け渡す形にその後、後ろにアロンソがつけるものの
キミがリーダーで周回を減らしていく
でもドラマって突然やってくるものなのですね
安定した走りを見せていたキミのマシンに魔物が襲いかかる。
右フロントのタイヤがブレている。。ブレーキロックのしすぎらしい。
爆弾を抱えつつの走行、どうにか持って欲しい。
そんな中ザウバーのマッサのマシンのトレッド(?)が外れてタイヤが切れて
ウィングが吹き飛ぶ。
もしかしてという不安がよぎる。

そして残り1周。
右のフロントタイヤがはじけ飛んだように見えた。
無理をしたキミのマシンが悲鳴を上げた。
サスが折れたらしい。
バトンの背後に滑り込むようにして、マシンがコースを離れていく
あと数十センチちがかったらバトンも巻き込まれていただろう。

本当に、最後の最後までわからないレースだった。

今日は夜にHEI×3を見た
ゲストはYOSHIKIとガクだった。
あの2人・・・おかしすぎる。
というか・・・飲みすぎだよw
町内会の清掃作業があるというので
家の中のことをやってみる。
とかいってもお洗濯だけ・・・・。

昨日からなんかとてつもなく眠い。
アルコールって血中に約3日とどまるというから
そのせいかなぁ?

それにしても、また寝違いが酷い。
うがいをするのも辛い状態。
一体何が原因なのか分からないのが、防ぎようのないところ。
いつも通りに寝ているはずなのになぁ〜。
本当に痛すぎるので起きているのも寝ているのもつらい。
困ったのぉ。

そんな中、昼食をとりに出かけることにした。
あまり外食は好みではないほうだが
たまには気分を変えてみるのもいいかもと思う。
そういえば、袋にある有名な大勝軒から暖簾分けしたのか
意外と行列のできるラーメン屋さんが近所にあるので
今日こそはとそこに行ってみることにした。
しかし・・・日曜日って定休日だったのね。イケてない。
今度の土曜日でもいってみるかぁ〜

仕方なく、別のお店に行くことに。
いつもだとラーメン一杯で完全におなかいっぱいになるのに
今日はなぜかその倍ぐらい食べていた。
自分自身でもびっくりするくらいの量だったし。
健康だからいいか。
帰り道、めちゃくちゃお腹いっぱいで
歩くのも大変だったのはヒミツ♪

明日からがんばります!!

Perfect Blue

2005年5月28日
昨日飲んできて、お話してかなりスッキリしたはずだったのに
別のことでブルー中。
まぢめに完全青だわ。

午前中、保険屋がくる
保険プランの変更のため。
また審査のやりなおしかぁ
それがブルーの原因じゃないんだけど。

自分ではお天気屋とは思ってはいないけど
案外浮き沈みは激しいみたいで、人には当たらないけど
それでも周りに迷惑かけることってあるよなぁと思う。
もう少し大人にならないと。

午後からコンタクトを取りにいこうと思ったが
昨日遅かったせいか、そのまま仮眠タイムに入ってしまう
結局今日の予定はこなせなかった。
午前中はいつも通りに事務所で仕事をすると
午後から昨日からやっている
この業界関係の展示会の見学に行って来る。
もちろん出展もしているが、自分の会社のブースで
接客するということもなく
勉強のために他の企業も見てきなさいという
ある意味、教育の一環。

今回は県が違うのね・・・・。
ほとんど埼玉に近いところから東京を通り越して神奈川まで。
案外遠いなぁ〜。
眠れそう・・・・・・。

会場に着くと辺りを見回す
初めての場所での開催だったので、どんなものだろうと思ったが
まぁどこのこういう展示会施設も似たようなものだなぁというのが実感。
でも、いつもよりも規模は小さいみたいだ。
2時間もあれば余裕で回れるなぁ。

本日は裏技を使って、競合と言われるところの
最新カタログを手に入れてみたり
幸先いいかも♪
たまにはやりますよ?わたしだってw
他の企業のブースに立ち寄り色々を説明を受けながら見て回る。
裏技使わないとここまで説明聞けないぞ?
なかなか充実した見学となった。

見て回っていると途中で
『あなたの健康 測定します』みたいなキャラバン車があったので、立ち寄ることに。
骨密度と体脂肪と脳年齢とかそういうのを図ってもらえるらしい
んー・・・・脳年齢が実際の年齢よりも高いのはイケてない。
おかしぃなぁ。
とりあえず他は全然いい感じだったので、まぁいいとしよう。

次に突然声をかけられてパンフレットだけもらったら
試していってください!といわれて
近くのブースに引きずり込まれる
最新の機械らしいんだけど
よく低周波による肩もみの機械とかあるけど
それのメチャクチャでらっくすなバージョン。
低周波だと皮膚がチクチクするような感覚があるが
それはちがくて、本当に指でぐーーって押されているみたいなやつだった。
しかも、ためしにと強くしてもらったら動けなくなるくらい
肩が押されました。
すごい機械だ。
おかげで、寝違いだった首が治っていたりして・・・・w

展示時間も終了となり、帰宅することに
でもせっかく横浜まで出てきたんだからお店とかみたいなぁと
会社の人と少しだけぶらっとウィンドショッピング
靴が欲しいんだけど、デザインがかわいいと思っても
ヒールが異様に高かったり
なかなかコレ!ってものないなぁ。
みなさん用事があったので帰る中

昨日振られた、知り合いが横浜に来ているということでちょっとだけ逢うことに
向こうも用事があるとのことで
ご飯は一緒にできなかったけど、少しだけお話。
そしてそのまま帰ることにした。
なんやかんやで袋まで戻ってくると21時近くになっている
期間中21時30分までやっているビルに入ると
ギャル服を購入してみたり・・・^^;
一体いつ着るんだ自分w
そんな中、また昨日振られた別の友人からメイルがくる。
今頃仕事終わったのかぁ。大変だなぁ
お互い近くにいることが分かったので、飲みに行くことにした。
もちろん禁酒でしたが、さっきの展示会で血糖値を計ってもらったら、全然正常値だったので
今日くらい飲んでもいいだろうとw

軽く夕飯をとると、お店を変えて飲みに。
ここっておいしよなぁ〜
色々な会話で盛り上がり、結局は午前様。
ココ最近自分の中では消化できない色々なことがあったから
話を聞いてもらえただけでもかなり気分的にスッキリ。
ありがたやぁ〜(人-)

終電で帰ったってはじめての経験だったな・・・・。
もう二度と、あんなスリルは味わいたくないw
午後から人が一気に減った。
約半分。
仕事って甘いものじゃない。
いつも2人でやっている仕事を1人ってやるって
大変だよねぇ〜
いつもはどちらかがフォロに回れるけど
今日はそーいうわけにはいかない。
全チームともフォロがいないまま業務遂行。
がんばったな!自分を褒めてあげようw

明日は直帰だから、帰りがけにご飯でもしようかと思っていたが
みんなから振られっぱなし。
かなしぃ〜
久々にスーツなんか引っ張り出してみた。
ココ最近着てないものなぁ〜
でもスーツフェチ的には自分で着るよりも他の人が着ているのを見ているほうが好きなんだけどなぁ。
あまりスーツ姿を見たことがない人のは格別です♪

他に書くことないから友人の所の日記から引っ張ってきた
占いを・・・・

---------------------------------------------------
あなたがつぶやく最期の言葉

「お前らみんな死んじまえ!」
→高校の同窓会で急性アルコール中毒、そのまま帰らぬ人に(推定年令:不明)

あなたの総合運
従順であると思うと反抗的、現実的な反面、夢想家だったりと、あなたの心の中には相反する価値観が同居しているようです。基本的に素直な性格なので、それ故、ついつい言い過ぎた発言をしてしまうことも。よくないですね。
そんなあなたがつぶやく最期の言葉は『お前らみんな死んじまえ!』です。何年ぶりのことでしょうか。旧友主催の高校の同窓会に招かれ、久しぶりに顔を合わせた友と酒を交わし、楽しい時間を過ごしていたのですが、そんな中、事は起こります。何気ない友の言葉にかっとなり、酒が廻っていた事も手伝い、売り言葉に買い言葉。『お前らみんな死んじまえ!』あなたがそう叫んだ瞬間、あなたは意識不明に。なんとそのまま帰らぬ人へ。残されたものにひとつの教訓与える最期となることでしょう。

あなたの仕事運
あなたはあまり社会性があるとは言えませんね。技術や能力、感性などの個性を生かす職業に就くことをお薦めします。しかし、自身の不安定な精神状態が仕事の結果を左右しますので、心を鍛え集中力をつける努力が必要です。そしてチャンスを逃さない判断力をつけるように。

あなたの金銭運
あなたお金に困り果てた経験が少ないからか、お金というものに対しての執着心が薄く、金銭感覚がまるでありません。そのあなたの安心しきっている態度が、お金が貯まらない理由かも。もっと危機感を持ちましょう。また、ギャンブルは、当たりハズレが激しく、ハマりやすいので深入りは避けたほうが...。

あなたの恋愛運
異性に無関心を装っていますが、好きになった相手には献身的な愛情で尽くします。犠牲的な面もあり、自分より相手を優先して考えられる事に喜びを感じるようです。基本的には一途で、相手に悲しい思いをさせるような真似はできないので、目移りする事もありません。ですが突然冷めて、どうでもよくなってしまう場合もあるようです。

ラッキーワード
『ごめんね、言い過ぎました。』
 (ここぞ!という時につぶやくとラッキー度、更にアップ!)

これって・・・・案外あってるかも・・・・^^;
従順で反抗的なのって当たってるしぃ。
でもあまり現実的ではないカモナ。

もっと素敵な言葉を発したいものだw
早速挫折しました。
もうダメです・・・・・・。


甘い物がない生活なんて><
ってことで、帰りにプリンを買ってきちゃいました。
パステルのなめらかプリン
袋ではしょっしゅう行列が出来ていて、買う気も起こさなかったのに
地元駅に出来てからは、並んでいても数人だし
それはそれで逆にいつでも買えるからと、買う気起こしてなかったんだケド。
しかし、今日はもうだめでした
甘い物・・・ケーキが食べたい!
身体測定前の決断だったのにぃ〜。

でもほら、食べたいものを食べられないってストレスたまるしね?
それで逆に太ったら困るしね?
ってことで、ケーキを買うのは踏みとどまってプリンにしてみた
牛乳と卵たくさん。栄養価的にもいいと思うし(言い訳)
ケーキに手を出さなかった自分に感動しつつも
甘い物食べないと禁断症状になることがわかりました^^;
やばいなぁこの体質w

またしばらくは我慢しよう。
あと18日間!!!
カウントダウンでもしようかなぁ・・・・・w

追伸:金曜日に一時的に禁酒も解除の予定。
そして今日の夕方も雨が降った。
もう夕立の季節?
朝は晴れているのにお昼過ぎくらいから曇り始めて
夕方になると強い雨が降るというパターンがここの辺り続いています。

雨は・・・どちらかというとニガテかな
だってねぇ^^;

夕方になると風向きが変るのかな
どこからともなく暗い色の雲が出現してるもんなぁ
特に今日は本当に酷かった。
雨が苦手な理由・・・・・低気圧。
ここ数年悩まされてますね、この低気圧という言葉に。

今日は夕方になって曇り始めてくると
椅子に座ってるのですら辛い状態だった。
本当に酷いよぉ今日は。
長時間ブランコに乗り続けて、地上に戻ったときの
あの感覚・・・・
(っていっても分かるわけないかw)
事務所においてあるロッカーに激突してみたりして
大きな音を立ててみんなを驚かせちゃった・・・あいむそーりぃ
そんなわけで、今日は早めに上がることに
家に帰ってお風呂に速攻で入って、熱いシャワーをかぶって
どーにかほっとする。
俗に言われる自律神経失調症ってやつ。
気圧が低かったり、環境のコンディションが悪かったりすると
立っているだけで血圧が30も下がるんだから・・・・。
もちろん、薬による改善もあるんだけど
ほとんどが精神安定剤なもので、飲むと眠くなって仕事どころじゃなくなる

良い対処法があったら教えてほしいものです。
はぁ・・・・今から梅雨が憂鬱だなぁ。
いや・・・・望みますよ。

昨日はF1を見終わったらすぐに眠りについた。
・・・・・はずだった。

ものすごく眠いのになかなか寝付けない。
まぁそれなりに面白いレースではあったが
劇的にドラマチックなこともなかったし
眠れない理由が分からない。
とはいえ、眠いのにはかわりないので、そのまま身を任せた。

しばらくするとウトウトとし始める。
この感覚好き。
本当に眠りは麻薬だなぁと思う瞬間(謎)
しかし!落とし穴ってあるものなのですね
眠りに落ちた頃に突然、体が鉛のように重くなる。
まるでベッドに沈み込んでいくような感覚だ
へんだなぁと寝返りをうとうと思って体を動かすが
全く動かない。
しまった・・・金縛りだ。
どーがんばっても指の1本すら動かない。
今日はどうやら呼吸はできるみたいだ。
ちょっとホットしながらも体がコンクリートで固められたように重いので、どーにかしたいものなのだが
一向に動く気配はない。
目を開けて周りを確認しようとしたが、もしかしたらヘンなものが見えてもいやなので、そのまま必死にもがいてみる。
・・・というか、もがけもしないが

金縛り=頭は起きているけど体は寝ているという状態
と、聞いたことがあったのでとりあえず体を起こすように仕向ける。
とりあえず、いつもように罵倒をはきまくるが
それでも治りやしない。
重いなぁ・・・・・・。
金縛りが怖いというよりも、苦しいからいやなんだよね
断続的に訪れる金縛りと格闘すること体感時間1時間ぐらい。
最終的には疲れたのか金縛りのまま寝ていた(爆)

途中で目が覚めたが、そのときにはすでに治っていた
よかったよかった。

そして明けて本日。
昨日の格闘のせいか、首を痛めていたらしい。
いわゆる寝違い?
朝は良かったんだが、会社に行って仕事をしていると
だんだんと重くなっていく。
挙句の果てには定時近くになると、あまりの首の痛さに頭痛まで始まってしまう始末。
肩こりが酷い人って偏頭痛がするというけど、それと同じなのかしらぁと思いつつも
仕事もきりよく終わったので帰宅することに。

首の痛みとか頭痛もさることながら
なんかフラフラする。地面がやわらかくなったような感じだ。
そのままがんばって電車に乗り込み、再び地上にでると
外は真っ暗。
いつものこの時間だったらまだ太陽があるから
これは天気が悪いのだと判定。
ココまで悪ければ気圧下がってるよな・・・・・・。
この気分の悪さ納得。

体調的には踏んだりけったりの一日でした。

おしまい。
午前中にちょっとだけ家の用事で外出したあと
戻ってきてから午後はまったり。
PCをいぢりながら、日本対ペルーの試合をみる。
後半のロスタイムまでは0対0だったのにぃ
まさかあそこでいられらるとは
ちょっと悔しかったので、そのままテレビを消しちゃった。
その後突然の睡魔に襲われて、あえなく撃沈。

今回はモナコGP
ホンダはこの前のマシン違反があったので
このレースも出れないのね。
(このレースは出れると思っていたんだけど^^;)
やっぱりF1ドライバーにとってもこのモナコの市街地コースは魅力的なコースらしい。
コンデションはドライ。
予選のときは気温が低かったらしいけど、今日はいいお天気らしい。
タイヤの交換が出来ない今シーズンからのレースは
そのタイヤのチョイスによっても勝敗が分かれるという重要なポイント。
ミシュランもブリジストンもかなり苦戦を強いられているみたいですね。
PPはキミ。2GP連続とはね。やるなぁ。
本当にマクラーレンのマシン調子いいかもぉ〜

モナコはどのレースよりも好き。
街中のガードレールだらけのコースだけど
トンネルがあったり、海が見えたり見ている分には本当に好きだなぁ
毎回思うのは、あんな狭いコースや90度近く方向転換しないとならないヌーベルシケインを
いとも簡単に通り過ぎていくドライバーの腕には驚かせられる。

オールブルー。
2番につけているアロンソがキミに襲い掛かる。
この頃アロンソの調子がいいのがちょっと妬ましかったので
いい気味とか思ってしまった。
キミって案外イケメンだし・・・・(見てるところが違うw)
しかし、この頃のフェラーリの調子は本当に悪すぎる
跳ね馬の2匹とも調子が悪いということは今回の新型マシンの性能があまりよくないということを裏付けてしまっているような気がする。

モナコはいわずと知れたガードレールばかりな狭いコース
何かトラブルが起きると他のマシンにタイトに襲い掛かる恐れのあるコース
シケインでしっぱいした際に後続車が激突したということもしばしば
かなり前にセナとプロストも、ここの餌食になったことがあったなぁ〜
PPキミがそのまま快走。いきなりの独走態勢に入っている。
こんなコースだけあって、抜くのも難しい。
先頭キミが20秒台を走る中、ミハエルは19秒台を叩き込み必死の追い上げをするが
それでも前に詰まり果敢な攻めが出来ない状態。

そして、突然起こったアクシデント。
ミナルディーがミラボーで曲がりきれずにスピン
そこに後続車がギリギリで踏みとどまるが、クルサードとミハエルが接触。
道を塞ぐような形となり、SC導入。
クルサードはそれが致命傷となりマシンを降りる結果に、ミハエルもフロントウィングを失う痛手を負った。
今回のクルーサードが乗る、レッドブルのマシンは映画『スターウォーズ』のタイアップがあり
スターウォーズ仕様のマシンでの参戦だったのに、とっても残念な結果になった
(ピットクルーも悪者役の雑魚な奴・・・・名前知らない^^;の格好をしてた)
かなりの時間SCが入り、順位的にも差がなくなる状態となる

SCが先導する中地味に周回だけが加算されていく。
フラッグが緑へと変るといままでおとなしかったマシンが
エンジン音を高らかに息を吹き返す。
なぜか2番手アロンソは前にいるキミに挑むことなくノロノロ運転。
抜きどころがないコースだからこそ、イライラ。
あっという間に後ろにプチ渋滞の出来上がり
むむぅ〜邪魔くさいなぁ。
ってあとで知ったんだけど、これってガソリンの消費を抑えていたのねぇ。
2ストップ戦略をSC導入でガソリンがもっちゃったわけだから
急遽1ストップに変更したみたい
おかげでフジコさんもノロノロ。
んーっ・・・ルノーめ!!

フジコさんの後ろの渋滞もすごいものだった。
まるで大名行列?w
後続に4台ぐらいたよなぁ〜。
そんな抜けないイライラの募る中、トゥルーリがアクションを起こす。
あの340度(だっけ?)ぐらい回るローズヘアピンでマシンを犠牲にしながらも
フジコさん抜かしに成功!
これぞとばかりに他のマシンも果敢に攻める。
流れを変えたトゥルーリだったが、追い越しの際に縁石にマシンの底をぶつけてしまったため
ピットインせざるを得なくなった。

今度は前を走るノロノロのアロンソにハイドフェルトとウェーバーが様子をうかがう
さっきから言ってるけど、本当に狭い!!
下手に追い越しをかけるとガードレールにお鼻つっこんじゃうしね。
そんななかハイドフェルトがトンネルを抜けたすぐのシケインで
アロンソを抜きさる。
華麗なドライビングだったなぁ。
その後ろのウェーバーもアタックしたいのだが、さすがはアロンソ。
そう易々と前にウェーバーを出すわけにはいきませんよね?
めちゃくちゃ硬いガードに入っている。
タイヤの磨耗が酷いせいか、アロンソのスピードは全然上がらない
このままだと抜かされるのも時間の問題だな。
ウェーバーがハイドフェルトと同じくヌーベルシケンで攻めるが
往生際の悪いアロンソ、そこをショートカットしてウェーバーの前に
おぃおぃ・・・・・(−−;)
そんなのが2周も続くと、さすがに頭きますねぇ〜
このままショートカットしてるとペナルティ食らうことは目に見えてますが?
3度目の正直でウェーバーが前に出たときにはホッとしましたよw

キミは独走でなんのトラブルもアクシンデントもなくチェッカーフラッグを受けた。
2GP連続かぁ。シンデレラボーイ!やっぱりこうでなくちゃ面白くないでしょ?
これで、モナコマイスターの称号も手に入れたことだし。アロンソなんかに負けるなァ!!w
はてさて、自分の応援しているフェラーリですが2車ともどうにか得点圏内という順位。
どーしたフェラーリ?!
しばらくはテクニカルコースがないからマシン性能、特にエンジンが問われるんだろうなぁ。

琢磨カムバック!!

今日の気持ち→「やっぱり時速100キロで走り抜ける黄色いランプをつけた銀色のメルセデス大好きですw」

ある晴れた朝

2005年5月21日 音楽
ご飯を食べていたら、知らないおぢさんがやってきた。
お家をぷちリフォームするために
職人さんがやってきたらしい。
学生のころに住居学をとっていたくせにあまり興味はない。

先週行き忘れた目医者さんに行く。
遅めに行ったのに定期健診だったおかげか
あまり待たされることもなく受診できた。
予想よりも時間ができたので、水道橋に行くことにした。

いつもなら神田明神の甘味処でクリーム餡蜜といくのだが
身体測定前。そこはぐーっとこらえて
御茶ノ水から水道橋まで歩くことに。
中央線に乗ってしまえばすぐの話だが
歩いたって15分とかからないくらいだ。
歩くことはキライじゃないし、色々な風景が見れるからどっちかというと好きな方ではある。

1本道をちがくすると、16号の雑踏はなく
まだ小さいが街路樹もある、穏やかな道だった。
飯田橋〜御茶ノ水辺りは学生時代にいたこともあって
道は案外知っている。
交通の便は悪くないところに学校はあったが
逆に駅まで行って電車に乗って目的地まで行くほうが
時間がかかることもあり、この周辺はよく歩き回ったものだ。
学校からもさほど遠くなかったのになぜか水道橋だけは
あまりいかなかったなぁ〜

しかし水道橋も変ったものだ。
電車の中からはその変化を目にはしたが
巨大な施設ができていて、変貌振りを改めて実感した。
昔はメトロMという駅ビルぐらいしかなかったのに
いまはラクーアというビルもできていた。
ちょっとお店を覗きながら
CDを買い忘れていたことに気づきお店に。
へぇ〜ちゃんとCD屋さんも入っていたかぁ

なんか今日は朝から充実していた日だったなぁ。

仕事よりもメンテ?

2005年5月20日
昨日、ドライバはちゃんと入れたはずだったが
今日になったら「デバイスがみつかりません」とか
表示が出てきたらしい。
ちゃんとCD-ROMからインストールしたぞ?
しかもちゃんとドライバもデバイスも確認したぞ?
壊れたかXP?

伝票をやっていたが、それをそっちのけで
再び人様のパソコンを陣取る。
自分何をやってるんだろーなぁと毎回思う・・・。

最近はアゴが痛い。
噛み過ぎなのかなぁ〜
しかしこの数日だけで、そんな状態って
アゴの力衰えているのねぇ。
かなりショック。
あぁ・・・でももともとアゴが弱いから
あまり硬いものを噛んではダメって歯医者さんに言われてたっけ
ガムの長時間噛むとか
スルメなんてもってのほからしい。
おせんべい・・・・・。
硬くなくちゃおせんべいじゃなぁい!!
はぁ・・・・。
仕事は終わった。
しかし、なぜか部内の人のPCをいぢっている。
XPのくせに自動でドライバ検索してよね?
なんでCD-ROM挿しているのに、自動検知されないわけ?!
と、こんなことをしていた。

事務仕事よりもこっちの方が向いてるのか???
いや・・・でも本日もいつもの仕事とは他に
資料の入力作業も時間の合間を見つけて手伝ってみた。
ふぅ・・・・・・、人に愛想を振りまくような商売は苦手だ。
こうやって淡々と器械相手に仕事をしているほうが
ちょっとほっとしたりして^^;

この頃の脅威は『蟲』
あぁぁ、n単体発生のキショい輩め!!
あぶらむしのクセに飛べるなんてナマイキ!w
と、朝から悪態をつくほどにものすごい数の蟲が飛んでいます。
色の薄い系のお洋服を着ていると
数匹は服についてます・・・・。
もぉうんざり。
今日は特に暑いせいか、ふわふわといっぱい・・・・。
やる気なくすぅ〜。

あともう少しで彼らがいなくなって1週間が経とうとしている。
やっぱり心のどこかには大きな穴が口を開いている。
虚無感のような、そんな感覚だ。
名前はこの先なくなってしまったけど
心の中では自分がいる限りは、あり続ける
名前・曲・詩(うた)。
わたしが忘れない限り、彼らはわたしの心の中では永遠にい続ける。
なんか盆と正月が一緒にやってきたくらいの
大ミス大会を繰り広げてしまった。
盆ミス?
・・・いや凡というか、予期せぬことが幾十にも重なり合ってトラブったという感じだ。
ミスではないか・・・・。

しかもちゃんと確認をした上でのことだったから
かなりの凹み状態。
あぁ・・・穴があったら埋まりたい。
このままだとまた夜に発作が起きそうだのぉ。

今回のラルクの曲は自分の中では好きな部類
なんか切な系のメロって好きだなぁ〜
でも、熱狂的危機の追憶を超えるスピードにはかなわないかも。
次回までにはマスターしたい一曲だ。
(次は5時間かのぉ・・・・・冷汗)

最近、ご飯を食べるのが面倒になってきました。
まぁただでさえものぐさですがね。
ご飯の途中で食べるのに飽きてきちゃう。
そろそろ身体測定も近いので節制を始めました。
もちろん、食事制限なんてしません。
この頃テレビでやっているダイエット方法を見ていると
一口につき何十回も噛んでから食べるというのを目にします。
そこで早速実践!!
噛むという動作は脳にもいいらしいし、噛むことによって少しはカロリー消費するし
まぁ何かと色々といいことがあるそうです。
とりあえず、何回噛むというよりも口に入れたものがなんだか分からないなるまで噛むことにしました。
そーしたら途中で食べることが疲れてきちゃった^^;
アゴは痛くなってくるし、ご飯は減らないし。
しかしお腹はいっぱいになってくる。
そうかぁ〜これだからダイエット効果があるのかぁ!!
納得!
明日からは飽きないで食べられる量にすれば量も減っていいのかぁ〜

よし頑張ろう!!
朝家を出たときは曇っていたのに
地下鉄を降りて地上に出たら晴れているというのは
よくある話で・・・・。
テレビでは曇りマークしか付いてなかったので
まさかココまで晴れるとは思っても見なかった。

・・・・サングラス忘れた。
駅から、会社まで行く道ってそれほど日陰がなんだよなぁ
日光には弱いみたいです。
えぇ、だってヴァンパイアですから〜。
いや・・・それは冗談だけど
でも本当につらいんだよね、強い光って
目がもともと悪いのもあるんだろうけど
眩しいとどうしても目が半眼状態にならざるを得ず
その状態で歩く緊張からか前頭葉がめちゃくちゃ痛くなる。
俗にいう偏頭痛?
会社に着いたらやっぱり頭痛いや・・・・。
でも、プールとかフットサルとかの最中は
多少眩しくても、別のことに集中しているせいか
大丈夫らしい。
もうちょっと歩くのに集中してみるかw

相変わらずの寝不足。
日曜日にかなりの寝溜めをしていたおかげか
まだまだ元気らしいです。
でも、そろそろその分も消化されそうな予感。
今日は早く寝なくちゃなぁ〜

どっちかというと寝溜めというよりは
寝不足分を週末に一気に相殺しているって感じかもしれないな。

仕事も早めに終わったことだし、帰って休養しますか?
と、更衣室に入るとそれを追って誰かが入ってきた。
「あぁ〜烏崎さんじゃありませんかぁ」
うみゅ?なんかありましたかねぇ〜。
「社長室でこれからワインをあけるみたいなんですけどねぇ〜」
どうやら時間があるのなら飲みにきてくださいよ(半ば強制?)ということらしい。

んーっ・・・・・社長の買ってきたワイン?
ともなるとそれなりにいいワインだなぁ〜
でも、今禁酒中だしぃ〜
第一体調不良だし・・・・^^;
案外短いスパンでそういうことがあるらしいので
次回誘ってもらうことにした。
ちょっと楽しみ♪

夕日もまぶしいなぁ・・・・・。
早く人間になりたい(違)

------------------------------------------------------
余命占いをしました。
自分の余命にマイナスが付きました。

・・・すでに寿命はまっとうされているようですよ?
嗚呼、なんてすばらしき人生!!!
またやらかした。
家を出てから気づくんだよなぁ。
・・・指輪忘れた。

毎回のようですが、その指輪に対して思い入れがあるわけでもなく、なんせ自分で買った指輪ですし・・・・。
でも、毎日つけているからないと落ち着かないというのはあるんだよね。
あぁ・・自転車に乗りやすい(爆)

やっぱりいつもの歯車がそこから狂うのか
今日もすごかったですね
自転車にひかれそうになるは
バイクにぶつかりそうになるは
トラックにひかれそうになるは・・・・etc
こーやって帰ってきてPCの前にいるのが大変ありがたくなります。はい。

今日は一人お休みだし、指輪を忘れたのはその前兆か?と思いましたが
結局のところいつもよりも全然仕事量が少なかったし
仕事の大半が電話でつぶれるのに今日はヘンテコな電話すらなかった。
奇跡だ!!!
ってことで、2人で仕事するよりも早く終わってみたりして。
なんやかんやでいい日なのかぁ?

なんか僕の周りは幸せそうです。
いいなぁ〜
その幸せ本当にわけてよねぇ??
昨日?の占いで恋愛運10のくせに全然出会いすらありませんよ?
あぁ・・・・強いて言えば他の営業所の営業マンに逢ったな。
別にどーでもいい!

仕事が終わるとそれなりに緊張をしていたのか
フラフラ状態。
んーっ軽く貧血気味だな。
昨日から具合が悪かったんだけど、それなのに夜更かししちゃったし。
自業自得だなぁ・・・・。と反省しながら
まだ明るい空を見上げつつ帰宅。

家に帰ってくるなり
「これやって」と仕事を頼まれる。
フラフラなのにぃ〜と思いつつも、まぁできなくもないことなのでやるが
なんで帰ってきて軽い日曜大工をやらないとならないかなぁ^^;

この家ではある意味男手として使われてるよなぁ・・・。
まぁ重いものは持てないんだけど
この前はビデオテープが回らなくなったとかいって
テープ持ってこられて、直してぇーと言われ
そーかと思えばエクセルで表を作っていたらヘンなの出てきたと呼ばれ。
おかげさまでハンダ付けやちょっとした回線ぐらいなら直せるようになりましたよ・・・・。

あぁ・・・・こりゃお嫁に行くよりもお婿にもらわれたほうがいいのかもなぁw

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >