眠い・・・・(ゝ_ξ) ゴシゴシ

魔法じゃないです、ただの寝不足w
昨日は不摂生しすぎました。
休日に寝貯めしておかないと、夜更かしは無理らしいw
仕事中はいいんだけど
電車とか、ちょっと気が抜けると眠くなるw

朝から雨です。
新潟方面は昨日すごいことになってたけど
大丈夫かしら?
最近異常気象ばっかり。
降って欲しいところには降らなくて、場所によっては被害がでちゃうほど降っちゃう。
6月にして36度ってなんでしょうか?
寝苦しいったらありゃぁしない。

ってことで、昨日はエアコンをタイマーセットしてつけておきました
朝起きたらちゃんと止まってたんだけど、あまり体には良くなかったみたい。
朝からのどが痛い。
んー風邪引いちゃったカナ?
会社でも一人とうとうダウンしちゃったし。
こんな気候だからこそ、体調には本当に気をつけないと

ってことで、本日は日付が変る前に寝ることにしよう。

人生雨のち曇り

2005年6月27日
ふつーに会社で仕事をこなしておしまいだった。
雨が降りそうだったので、途中でお店によることも無く
この頃は食べすぎなので、ケーキを食べたいという気分でも無く
ただ、暑さでぼんやりしてしまう今日この頃。

特に変わったことも、面白いこともないなぁ〜
なぁんかつまらない人生に感じてきたぞw

明日もこんな調子なのかなぁ〜
と、思うくらい暑いです。
暑すぎな上に、昨日飲み過ぎたせいか体がなんか重いです。
計算違いをしていたんだよね。お酒の量。
食事のときに飲んでいたのすっかり忘れれて
お店変えたときに飲み始めて
「今日はこれだけなのに酔うなぁ」って
疲れでもなんでもなくて、ただ単に飲み過ぎだったのね^^;

結婚式とかそーいうので着るドレスを見に行こうとおもったが
あまりの暑さに挫折。
もーお家から一歩も出たくないよー><

昨日食べ過ぎたから、体重計に乗るのがとっても怖かったんだけど
いざ乗ったら、いつもとあまり変わらなかった
200gぐらい減ってたな(爆)
昨日の食事は多分、いつもの量の3倍近くのカロリーをとってると思われるのだが・・・・。
数日後にくるのか?^^;

そんな友人が主催のネット内のイベントに行って来た。
本当に自分のキャラは使えないなぁ・・・w
しかし、良くあぁいうイベントを思いつくものだ
しかも楽しいし。
本当にいつも感謝だなぁ〜。その企画力がうらやましい。

夜なのになんでこんなに暑いわけ??
寝付けないので、とうとうクーラーを入れることに。
少しお部屋を冷やしてから寝ようっと。
しかし暑すぎですよ?
こんなにお天気もいいし
こういう日は仕事じゃなくてプールにでもいきたいのですが!!
第一まだプール開きしてないな^^;

そういうわけで、今日は休日なのに出勤。
いろいろと上司の考えがあるらしく
出勤と相成りました。
今日は事務仕事というよりは、行動をすることが多いので
汚れてもいいような格好。
でも、夕方からお出かけするからお着替えとしてもってきた。
パンツははき慣れていないから、やっぱりどこか違和感。

そんな中作業自体はすこぶる順調に進んでいく。
いいことだ。
でも自分が担当したところが、何故か大きい重いものばかりあるところでものを動かすにも人の力では無理なものばかり。
で、そこに転がっていたハンドリフトを使って移動☆
一応リフトもあるが・・・・運転できないし^^;
それでも一介の事務員さんの仕事じゃないなと思いつつも
どうにか時間までに作業終了。

その後、みんなで昼食にいったわけだが
罰ゲームのように、僕があまり食べるものがないお店へ
せめてファミレスにしてもらいたかった・・・・_| ̄|○
まぁそれ以外にも自分が食べられそうなものはあるからいいんだけど
しかし、食べ過ぎた。
みんながみんなでいつものお昼の2倍近く食べているような勢い。
午後から仕事できるのかしら?

で、やっぱり帰ってくると食べ過ぎのせいもあってか
めちゃくちゃ眠いです。
しかも、なぜか会議だし。
眠れっていっているようなものですよ・・・?
半分くらい意識が低下したままの会議。
休憩をはさんでディスカッションタイム。

どうにか定時にもなったので、本日はさっさと会社を出ることに
今日は友人と待ち合わせているのですよ
ケーキが食べたいという僕のわがままに付き合ってくれて
コムサの喫茶にいく。
お昼に食べ過ぎたせいか、ケーキ一個ですでにお腹いっぱい。
腹ごなしにダーツをする。
相変わらず3本的に当てるのに何本投げているのだろう・・・。
ダーツっていい運動だよね?
クリケット1戦やっただけなのに、すでにぐったりしてますよ?

友人はちょっとお腹が空いて来たというので
軽くお腹に入れると地元に移動。
「今日の電車、この時間なのに空いてるねぇ〜」と話していましたが、今日って金曜日じゃないんだよねぇ
いつもご飯するときって金曜だからその感覚があるみたい。
ええ・・・今日は休日出勤だったんですとも。
地元につくと、軽くのみたいね?というのでお店にいったが
そういう日に限ってこういうことがあるのですね
イベントをやっていたみたいで、座るスペースもないほど
仕方ないのでお店を変えて飲むことに。

案外労働したあとだったのか、いつもは大丈夫というアルコール量なのに、かなり回っているようです。
大丈夫まだ意識ははっきりしてるから。
会話を楽しみながら、静かに飲むってなんか大人って感じ(爆)
前は終電ギリギリだったから今日は早めに帰るということで
駅に向かうわけだが、足がめちゃくちゃ重いんです。
足に鉛が付いてるみたいなそんな感覚
ぇー・・・そんなに飲んでないのにぃ〜
でも、こんなに足が重いのは初めてだなぁ。
友人から駅まで連れて行ってもらうと、そこでバイバイして帰宅。
構内で不思議なおにーさんに声をかけられるが、酔っ払っているフリして蟲してみました てへっ☆
そこで不思議チックじゃなかったら会話してたかもしれないがw
んートキメキくださぁい!!w

今日の気持ち→「意識はあったけど、お店から駅までの道は覚えていないので、友人なしで二度とお店にいけませんw」
今日知ったことだったんだけど
昨日のチョークの跡はやっぱり事故だったらしい。
いままで土と思っていたものが
どーやら血液だったみたいです・・・・・・。

人間、怖いもの見たさという好奇心もあるけれど
でもやっぱり怖いものは怖いよね
とかいって、今日もまた何食わぬ顔で通り過ぎてきたわけだが。
本当に近場で起きたことなので、自分も気をつけなくてはね

とりあえず暑いです。
今日は30℃を越えたみたいですね
梅雨の中でこんなに気温が高いって
ムシムシに拍車かけてない??

まぁこの雨の日々が終われば夏到来ですね!
夏は色々とイベントがあるので
今年こそがんばらなくちゃ!!
ってことで、最近は筋トレを再開しました。
筋肉の繊維をわざと傷つけ、その回復力でもっとより強い
筋繊維を作るというもの。
実際にこれで体脂肪率11〜12%、体重を10キロ減らしたし。
特に食事制限をするでもなく、一日5分というお手軽さ☆

今年の夏までに間に合うかはとてつもなく不明だな^^;
午前中に会社の用事がある人が多くて
約半分くらいの人数で午前の仕事をすることに
ただでさえ、午前中は仕事が密集するのに
人が少ないのは辛いな。

いまさらですが
この部署絶対ヘン!!
って自分で言うなって話だよねw
女性の数が圧倒的に多いという部署のせいか、女子校な雰囲気。
自分は中・高校とも共学で過ごしたので実際のところは分からないけど
女の子も男性がいないとこーなるものなのですねぇ〜

午後から、いなかった人が戻ってきたら
いきなりすごい会話が飛び出す。
まだお昼ですよ??そんな話アリですか?!
めちゃくちゃ赤面しちゃいますよ。
えっちぃというよりはは恥ずかしいって感じの話だから
まぁアリなのかな・・・・・・w
ついていけないこともしばしばだけどね。
一応、会社の心臓部として機能している部署なのにねぇ〜 ^^;

帰りに、道路に白チョークで不揃いな円っぽいものが書かれていた。
中には矢印があって「自転車」とか書いてあった。
どうやら事故があったみたい。
まぁあれだけ細い道なのに、大通りへの抜け道のようで
それなりに交通量もあるし、車とばすし。
いままで事故がないほうが珍しいという感じもするな。
そーいえば、かなり前にベンツが突っ込んでたっけ?
細い車なのに3ナンバーが多いのも事故の原因???w

LOST HEAVEN

2005年6月22日
ここ数日本当に眠いのです。
かむばっくしてきた、ねむねむ病。
でも、今回のはヘンです。
最近はいつも夜更かしばっかりなので、多少は早く寝ているのに
いつも睡眠不足だなと思っているときよりも果てしなく眠いのです。
しかも午前中から・・・・・。
どっか調子悪いのかなぁ?

猫ってどっか調子悪いと眠り続けるらしいという話を聞きました。
最期にはどっかに行っちゃうらしいしね。
確かにいつもの発作的なことを起こしたあとは
数日間眠くて仕方ないのです。でも、今回はそんなことないし
このお天気でまいっているということもあるけど
それでもやっぱり、この眠さありえないよ

しかぁし。何故か家に帰ってきてのんびりしてると眠くなくなってくる
ただの会社イヤイヤ病?
そんなこと・・・・・無くはないなw
とりあえず、回らない頭でお仕事お仕事。

どっかにいいこと転がってない?
帰りの電車の中の話。
途中乗換えで、来た電車に乗り込むと
一緒に乗り込んできた男性二人がなにやら論している。
別に聞きたくて聞いているわけではなく
後ろにいるので聞こえてきちゃうのだが
気の強そうな方の人が、強く言っている
「ソウタイセイ理論は間違ってる!」
ほほぉ〜。意外な話に耳を傾けてはみるが
さすがにそこまでは聞こえない。
ソウタイセイ理論といえばかの有名な
アインシュタイン博士がエレベーターに乗っていたときに
ふと考え付いたといわれている、理論なわけだが
理系を専攻はしていたが、物理は苦手だったので
この理論を勉強したことないんだよね・・・^^;

一体どんなことからその話が彼らの中で起こったがは知らないが
彼らにとっては重要な問題らしいw
「兎に角、ソウタイセイ理論は間違ってるんだ!」
しかも得意げにそんなことを言っている。
まぁ、この世の中には色々な思想を論じる人がいるわけで・・・・・。
とりあえず放置。

しかしねぇ、キミたち?
ソウタイセイ理論の前に「カンセイの法則」って知ってる??
電車の中でそんなことを話しているのはいいけど
電車がスピードを少し落すたびに、僕がツブされているのですが・・・・。

帰りがけにラルクのアルバムを買って来た。
今日の正午からネットでPVの25時間限定配信をやっているので
早速観てみることに。
最近音楽番組を見てないせいか、ちゃんとPVを観た事なかったや
なかなか手がこんでるよねぇ〜
たまに、この曲とこの場面ってどー関係あるの?ってものもあるけど
なかなかよかったです。
最近は撮影技術も向上しているおかげで、SFチックなものまでできますねぇ〜
個人的にはNEW WORLDのPVが気に入りました。
叙情詩で久しぶりに姫Hyde君見れたし。

さぁてアルバム聴きますかぁ。

in silence

2005年6月20日
in silence
土曜日に惚れまくって買ってきた
ピンク色したヒヨコの人形にちょっかいをだしまくり
絶対かわいいから!!
友人にその人ヒヨコのことを言ったら
「謎なピンクに手を出すとは相当とりつかれてるじゃん」と
返信がきたし。なんだそれ・・・w

そりゃぁお洋服は真っ黒でも一応は乙女だいw
かわいいもの大好き☆
んー・・・・でもたらこきゆーぴーもかわいい。
甲乙つけがたいなぁ
そんな悩みはいいとして

昨日は途中までコンフェデレーションカップ
対、ギリシア戦を見ていたのだが
どっちもどっちで動きがあまりよくないし
明けて月曜でお仕事だから途中で観るのはやめたんだけど
その後日本がゴールしたみたいですね
まったくまったく・・・・。

そして本当はとーっても観たかったんだけど
衛星生中継をしてくるF1観戦は今回お休み。
だって開始が真夜中の3時ですよ?
それこそ、寝不足になります!!
でも、結果が気になりまくりなので
お昼休み中にネットで結果を見る。
アメリカGPはフェラーリの1・2位!なんて出てる
おぉ!やっとフェラーリ復活か!!
と、思ったのもつかの間。3位にあまり見慣れる名前が
決勝の順位を見ると6位以下が全部リタイヤ扱いに
へ?!
高速サーキットなインディアナポリス。
大事故でも起こったの?!
それにしてはそういうニュースは入ってこないなぁ
リザルトを読んでみると、こんなことが
ミシュランタイヤは安全を優先してレースを行わずに車庫に。
予選でミシュランタイヤにトラブルが起きたらしくて
やっぱり高速サーキットとなるとタイヤがその負担に耐えられるかというのが問題になったみたい。
結局はブリジストンユーザーの3チームでのレースとなったんだって。

完走すればポイントというのもなんか皮肉な話だ。
1位になったミハエルもその表情に笑顔はなかったって
コメントでてたし。
不思議なレース。
あまり刺しつ刺されつというレースでもなかったみたいだし
でもコース上に6台しかマシンがいないというレースも観たかった気もするw
全10チーム中7チームがマシュマロユーザーとは
そっちのほうが改めて驚きだったな。

第三日曜日

2005年6月19日
一般的に言われている「父の日」

午前中から午後にかけてちょっとネットにつないだ後
お天気も良くなってきたので、お外に行くことに
今日は父の日なので、ちょっとしたことでもと
家族で食事に行くことにした。

隣町の丸井のレストランにある前から行こうとしていた
お店でも良かったんだけど、やっぱりこういう日だから
新宿まで行くことにした。

場所は「東京大飯店」
ちょっとしたことがあるといっている場所だけど
初めてココにきた時のことは覚えていないけど
でも、何かあると来るなぁ〜
東京と名前が付きますが、ジャンル的には香港料理屋さん。
本場の味が楽しめます☆
早速、オーダーしたのがジャスミン茶。
やっぱりこれから始めないと飲茶って感じしないし。
さぁ何を食べよう♪
とりあえずのメニューを選ぶと、目の前にワゴンが来る。
「飲茶いかがですか?」
一応メニューにあるんだけど、客席まで暖かいままで運ばれてくる飲茶って引かれちゃうよね。
まだまだオーダーしたお料理もこなそうなので、そこで一品
カニの玉子のせしゅーまいをお願いする。
すごくおいしぃんですけど!!
今日は飲茶だけでよかったかもーと思いながらも
お茶を飲みつつお食事を待つ。
というか・・・また同じことやってますね
なんで炒飯を2個頼むかなぁ。
前回反省したはずなのに、またやっている
というか僕はカニ炒飯だけでよかったのにぃ
でもまぁ、1人前を分けて食べるんだから大丈夫でしょ?
そのほかにもお野菜のあんかけとか色々頼んでみました
本当に食べきれるの???
不安はありましたが、案外入るものですねぇ〜
さすがに炒飯はきつかったが(爆)
でも、お茶のおかげなのか、あまり濃くない味付けのおかげなのか、おなかがもたれるということはありませんでしたね
デザートにココナッツもちだんごを頼んでみたりして
えぇ、こういうものはもちろん別腹ですよ?

おなかいっぱぁい食べました☆
でも、あんなに食べたのにお腹が重くて動けないってことはない
さぁてお家に帰ろうかなぁと思っていると
ママさんが僕のボロボロのバックをみて
そろそろ変えたら?と言ってくれた。
確かに・・・がんばったもんねこのバック。
父の日なのに、自分の新しいバック買っちゃいましたよw
しかもヴィトン。
でも、なんていったって丈夫だからすごく長持ちするし!今のだって6年近く使いましたよぉ〜。
デザインも流行り廃りもないし、毎年流行のために買い換えるということを考えたら逆にお安い買い物ですよ!!
・・・・・・ふぅ。もしわけない
梅雨の中なのに、雨が降らないってことは
お天気がいいことらしい。
そんなわけで、お出かけすることに。

この前、陰謀(?)にはまり観れなかった
「交渉人 真下正義」をやぁっと観れました。

なんかこの映画、めちゃくちゃ親近感があるのです。
鉄道の名前は違えども
駅名はそのままだし、今作っている線路まで出てくるし。
池袋〜新宿〜渋谷という線路。
まぁ今はまだ池袋までしかいかないから微妙だけど
それが開通したら乗り換えなしで渋谷まで出られる計算です。
すごいぞ!!こんな田舎でもそういうこともあるのだな
話がそれてしまった。

駅名も学生時代に使っていた駅がバリバリでてくるし
なんかすごいぞw
しかし、あの暴走車両はすごいなぁ〜
まぁフツウの車両と違うのはいいんだけど、違いすぎる。
一気にあんな派手な車両になったらびっくりするぞ?w

それよりも何よりも
ユースケ・サンタマリアさんが主役してるってことがすごいかも
怪しげな音楽グループにいたのに、今となっては銀幕のスター?
ちょっと頼りなささげだけど、そういうのがウケてるのかも
内容も、ここに繋がっているのかぁって感心しちゃったり

今回のキーワードになってくるボレロの演奏会
クリスマスにボレロを聴く会なんて実際あるのかなぁ?
なぁんて思いながらも、その曲を選んだ理由もなんとなく分かったしね。
曲の展開からしてボレロを選んだのは正解かもしれないな。
というか・・・あの曲長すぎるから(爆)
長さから言うと「新世界 第四楽章」とか「トッカータとフーガ」も負けじとも劣らずですね☆

ここ最近の邦モノにしてはそれなりの規模ではないかと
踊る大走査線はテレビでも人気のあった番組だったし
キャラの個性があるから、受け入れられやすいってのもあるのかもしれませんね。
なかなか自分の中では面白いと思った映画だった。

眠れぬ夜の理由

2005年6月16日
早く寝たいのです。
多分頭がちょっと重たく感じるのは、睡眠不足のせい
まぁ万年寝不足ですが
最近は、なぜかあのCMにやられてしまってます。

夜、お布団にくるまって
さぁ寝よう!と着合いを入れて・・・・いや寝ようとがんばるのだが
何故か脳内にはこのメロディーが

たらこぉ〜たらこぉ〜たっぷりぃたらこぉ♪

しかもタラコキューピーちゃんの集団行進つきで・・・w
あの謎のキモ可愛さに何か心を惹かれるものが
最近は回転もしてるし
気持ち悪いんだけど、でも見たい!という
精神環境的にはなんともいえない状態の中
寝付こうとする頭の中では、そのCMソングがリフレイン。

たらこぉ〜たらこぉ〜つぅ〜ぶぅつぅ〜ぶぅたらこぉ♪

あのインパクトは自分にとっては強烈だったなぁ
おかげで眠れやしないw
いつまで続くのだろう、こんな夜は

こーなったら、羊を数えないで
「たらこが1つぶ・・・たらこが2つぶ」って数えて寝るとするかのぉw


http://www.kewpie.co.jp/channel/index_cm_52.html
やけにトラブルが多かった。
自分が直接的に関わっていたわけじゃないが
それでも間接的に何かしらの恩恵・・・いや影響が
見るに見かねて運送便を追ってあげた。
得意分野ですから・・・・・・。

だいぶみんなの仕事とも連携が取れてきた
いい感じにこなせるようになってきた
この調子でいってほしい。
・・・・でもやっぱり人間関係は難しいものだな。

トラブルは多かったが、それなりに時間でこなせそうだ
そういえば今日はなんかあったなぁ〜・・・・
なんだっけ?
気にかかるけど、全然思い出せない。
このごろそういうの多いなぁ。
友達の誕生日だっけか?元カレか?
思い出すのに小一時間。帰りがけに思い出す。

あぁ・・・JanneDaArcのアルバムの発売日かw
早速取りにいかなくてはと
ちょっとした打ち合わせを隣の部署の人として戻ってきたら女性陣は帰っていた・・・・・。
まぢですか?

帰りがけにCDを回収して帰宅。
FtCがいなくなってから楽しみが本当に減ったよな
のっけからしてカッコイイ。
しばらくはこのアルバムがコンポに入ってそうだ。

おかげでまたカナダGP見忘れた・・・・
明日はDVDを見るから、また見忘れそうだな^^;
ひとまず、ケーキ解禁!!
でも、いざ食べようと思ったら食べたいと思うものなかったし。
あんな田舎の駅前で済ませようとしたのが悪いのね
あぁ・・・FLOのタルトが食べたい><
仕方ないからまたゼリーを。
これおいしいから☆

解禁になった理由としては
健康診断が終わったから。
本当に今日一日は苦痛だった。
どっちかというと昨日の方が精神的には参っていたのだがw
何がイヤって
暑い中移動するのもイヤだし、体重量るのもイヤだし。
でも一番イヤなのは採血。本当に苦手。
もともと痛いの嫌いだし。
他の人が30秒ぐらいで終わるところを採血するだけで2分ぐらいかかるし。その間痛いは血の気は引くわで大変なんだからぁ(;;)

しかし、今回の看護婦さんは上手な人だったなぁ〜
いっつも苦労されるので、採血のときは両腕を差し出して
「どっちがいいですか?」って言ってるんだけど
今回は「どっちが利き手ですか?」とも聞かずにちょっと腕に触れて
「採るしかないでしょ?」って怒られてしまった。
怖いよ・・・・・。
で、いつもはその後、もう倒れるんじゃないか?ってぐらい時間かかるんだけど
あっさりと終わった。(確かに他の人よりは時間はかかっていたが)
ちょっと感動してしまいましたよw

でも、やっぱりもともとの体調不良も重なっていた為か
午後辺りから頭がぼーっとするし、立ち上がると眩暈するし。
仕事が少なかったのをいいことにそそくさと帰宅してきました。
途中ゼリーを購入してだがw

横になって今日の朝方にやっていたF1のカナダGPを見ることに
んー・・・
こういうときにグルグル回っているものを見るんじゃないなぁ〜
なんか寝ているのに眩暈してきたし(爆)
動体視力が必要なものはダメっぽいです。
ということで琢磨がリタイヤしたのでF1見るのも本当に途中でやめてしまって、横になっていることに
今日は友達のイベントがあるのになぁ〜本当にいけるんだろうか。
と思いつつ、少しウトウトしていたら元気になったみたい。
そしてその後、遅くまでネットに張り付いていたわけだが
さすがにその充電も切れてきたのか、途中でクラクラするので
会話もあまり出来ないまま、そこを去ることに。

あ・・・・・ゼリー食べるの忘れてた。

偽りのミュゼット

2005年6月12日
天気がいいなぁ〜
お洗濯お洗濯!!
って、日常洗うものは家に任せちゃって
今日は普段は洗濯機でガシガシ洗えないものを洗うことに
この頃ってクリーニングに出さなくても
ドライクリーニングできるしねぇ〜
普段着るようなものだったら、そのほうがお手軽だし
本当に便利な世の中になったものだ
しかも、洗濯機にもそういうモードが付いているから
めちゃくちゃ楽!!
本当にデリケートなものを洗うときは手洗いになるけど
そうでなければ洗濯機に任せておけばいいだもん。
ありがたや。

天気は良かったのだが金曜の夜から
体調がいまいちだったので、外出は控え
PCの前でコソコソとw
かなりネガディブに見えるな
もともとそこまでアウトドアでもないが
たまにはボール蹴りでもしたいものです。

そんな中、大学時代の友人からメイルがくる。
今度の3連休に旅行に行かない?って
うちらの仲間内の中で一番積極的にコミュニケーションをとってくれる
とってもありがたい。
じゃないと本当に何年も疎遠になっているような仲間ですからね
それでも未だにすごく仲がいいというのも不思議だよなw
旅行の話が実現できるかはちょっと難しそうだが
でも期待はしよう。

その後、また別のメイルが
友人からだけど住所と名前を教えて欲しいというもの
確かに、住所までは知らなかったよね。名前も字の間違いがあったらということだったので。
と、かなり遅れてから返信をしたら
驚くべき返答が
「あれって本名じゃなかったんだ・・・」的返答が!w
さすがに街中でクロウディアさん!なんて呼ばれても困るしw
呼ばれたことがあったから、日本語名をつけたわけなのだがw
それを本名だと思ってたのねぇ〜w
世の中予測できないことって色々あるしね☆
でも偽ってはいないのになぁ〜
本名が「claudia=Vrolok」ですという方が明らかに偽りだぞw

Rainy day

2005年6月10日
とうとう、こっちは梅雨入りしちゃったみたいですね。
台風が近寄ってきて通り過ぎるだけだと思ったのに
梅雨前線も一緒に来ちゃうとは
ジメジメな気分的にもノラない日々の到来です。

そしてそういう日に何故かトラブルが多いというのも
何かがあるんだろうなぁ〜
しかも自分のミスなんてひとつもないのにぃ〜
その前に、担当すらちがうぞ?w
いやいや、その前にだ取引先が間違えてるしー

外はしとしと雨。
体調も少しずつ下り坂。
気分だけでもとマニキュアでも塗りたいが
この季節に窓など開けっ放しにしようものなら
部屋の中湿気で大変なことになるし・・・・・。

・・・と、愚痴ってみたりして。

そーいえばまだ、あまり使ってなかった傘があったなぁ〜
コレを機に使おうかな
雨の日じゃないと使えないしね〜♪
少しでも楽しみみつけないと☆
上司と面談があった
なんか評価下がった気がする。
最近は量的には少なかったからかなぁ?
でも・・・・資料とか作って頑張ってたのにな
まぁ野心はないので、こんなものかと甘んじてみたり。

明日から雨だって。
台風が近づいていて、それが今回の雨の原因。
でももう梅雨前線も近づいてきているみたいだから
これが梅雨のはしりってものなのね。
何で走りって言うんだろうなぁ
この際だからダッシュでもしてすぐに通り過ぎてくれればいいのに。
梅雨が終わるとジメジメの夏。
どっちがいいかと言うと・・・・なんとも微妙な話。

なんか気持ちが空回り中。
何でもいいから頑張ろうとしている自分と
そんなのも疲れるからと遠巻きに見ている自分が同居中。
どっかに自分の居場所を見つけたいんだろうけど、見つかってない
そんな感じ。

発作が起きる前に消化しておかないとな・・・・・・。

黒ネコと烏

2005年6月8日
定時もいいところだったんじゃないかなぁ。
まだ空に太陽があるよ!!
こんなに早く会社を出れるのは、すごいなぁと
思いながら歩いていくと
今日はゴミの回収日で、回収しそこなったものなのか、それともフライングで出したやつなのかは分からないが
ゴミ袋の中をうかがうカラスの姿が。
こんな夕暮れにゴミをあさってるのは珍しいなぁ。
でも中身は空きカンばかりだった。
他の袋もみてみるが、気に入るものがなかったのだろう
ピョンピョンとジャンブしながら移動していた。
そんなカラスを目で追っていると、そこにはいつもの黒ネコが
そのネコの前をカラスが通り過ぎているのだが
さほど興味もないのか、視線だけでカラスの行方を追うと
途中で、それすらもよくなったのか物憂げそうにどっかをみているネコ。

黒いネコとカラス。
この組み合わせってどっちかというと縁起があまりよくなく思われるのだが
一緒に見るってとっても縁起がいいっていうよね
ってことは今日の日本代表は絶対勝利だな☆

お風呂まで済ませると
テレビはW杯予選。
今日はバンコクで北朝鮮と。
こっちの最高気温がまだ27℃とかなのに
30度を軽く越す気温。70%の湿度ってどーですか?
まぁ北朝鮮にとっても同じ条件にしろ、すごく選手には過酷な気候だよなぁ〜

今日のスタジアムには観客がいません。
まったく・・・・・・。
本当に不思議な試合だった。
報道陣はは入れるので、テレビカメラやら写真を撮っている
でも、いつものあの歓声が聞こえてこない。
なんか練習試合のような雰囲気さえ見えてくる。
しかし試合が始まるとそうでもなかった。
日本はここで引き分け以上になるとW杯への切符を手にできる。
それにくらべ、北朝鮮はここで負けるともうそのチャンスはない
北朝鮮の体を張ったプレーが続出している。
ものすごくアグレッシブだ。

どこかから太鼓や歓声が聞こえてくる。
日本からサポーターが、選手の試合をしている姿が見れなくとも
スタジアムの外から応援をしているのだ
すごいなぁ。こうなったら何がなんでも日本にはがんばってもらいたい!

前半は両者無得点のまま折り返す。
見ている感じでは北朝鮮のほうがゴール前に姿を見せることが
多かった気がする。
やっぱりこの気温と湿度だ、どの選手をみてもいつもより体が重そうだ。
累積イエロー2枚で中田・俊介・サントス選手が出られないという悪条件もあるのだろうか?
それでいいのか日本!!
でも後半からは選手の動きが良くなってきた。
いい感じで相手ゴールを狙う機会も増えてきた。

それはちょっとした隙だった。
相手チームのゴール前の人が入り乱れる中
丁度よくこぼれたボールを柳沢がスライティングで押し込む。
よく見てたよ柳沢!!!
今日は勝ちに行くってジーコさんも言ってたしね☆
北朝鮮の当たりがものすごく強くなる。
あせっているなぁ〜

そんな中今度は途中交代して入ってきた大黒にチャンスが
キーパーと一対一の対決となる。
飛び出してきたキーパーをかわし、回り込むと
丁寧にゴールを決めた。
やったね!!
気がつけば2対0で日本はW杯の出場権を手に入れたのだった。
本当に強くなったよ日本!!
でも、本番はこれからなんだよね?
2006年に向けてもっとがんばって!!!

「こい」の話。

2005年6月7日
何も書くことがないので、昔の話を。

雨になると必ず「こい」について話始める知り合いがいた。

彼女は中学生なのに、ワンレンが似合っちゃうような
ちょっと大人っぽい女の子。
年下の女の子の取り巻きしかいない僕とは違って
ちゃぁんと男の子の親衛隊までいるという話も。
(とっても目が悪いから、知り合いと間違えて別の人に手を振っていることもあるらしいので、自分に気があるかと勘違いされてるらしいが・・・w)
よく少女漫画に出てくるヒロインみたいな雰囲気まで持っている。
まぁ、その子の説明はここら辺にして
その彼女は雨になると「こい」の話を必ずし始める。

その話が始まったのは、とある大型台風が過ぎた翌日のことから。

とっても寂しそうな顔をして向こうからやってくる彼女。
女の子でも可愛い子がどんよりしていると気になっちゃうよね?
心配になって理由を聞いてみることにした。

すると





ウチのこい
・・・・・・・・・・・・逃げちゃったんだよね。


どうやら、その台風で川下の住宅地は被害が出たらしい。
彼女の家は「こい」の養殖(?)をしているので
「こい」を飼っていた池もその台風で浸水しちゃったらしいんだよね。
巨大な池と化したもので、こいは泳いでどっかにいってしまったんだって。
そりゃ災難だわ。
今は護岸工事もされ、ちょっとの大雨くらいなら浸水することはなくなってるけど

それから、雨が降ると彼女の口からは「鯉大丈夫かなぁ・・・(溜息)」と、漏れるのであった。
おしゃれに敏感な人って見逃さないのねぇ
「今日は化粧変えたの?」ってきかれた。
紫外線対策にちょっとは変えたけどぉ〜って
そっちじゃなくて??
顔色が悪いといわれたから、ちょっとショックだったので
チークを入れてみた。でもほんのちょっと。
それなのに気が付くんだ??びっくり。
「どっかいくのぉ〜?彼氏とデートぉ??」
ってなんでそーなるかなぁ(−−;)
王子様どこ?・・・・はぁ〜(ため息)

今日は少し残業になった。
この頃早く帰れていたから、ちょっとの残業なのに
なんかいっぱい会社にいた気分になる。
月曜日からして疲れてるって嫌だなぁ〜
そろそろ体調も悪くなる時期だしな・・・仕方ないか
と、一人で納得しながら半分以上ぼーっとしながら、自転車で帰途へ。
途中、通りに出るための小さな一方通行がある。
そこから通りに出るんだけど、案外交通量があるので
なかなか右折も左折も出来ないような道。
しかも歩道を分断するようにその道があり、車が頭を出しているので
歩行者などが通せんぼになる感じ。
案外歩行者が溜まってきて、焦ったのか
通りに出ようとしていた車が、通り過ぎた車のすぐ後に左折をした。
しかし、その通り過ぎようとしていた車が意外とゆっくりだったみたい
ガツッ。
って嫌な音がした。
どうやら、曲がるのが早かったみたいで通り過ぎようとしていた車の左後ろに接触したらしい。
案外音が大きかったから歩行者が見ている。
よりによって接触した車がタクシーだったんだよねぇ。
あぁ可愛そうに。
別にちょっとぶつかったぐらいで、けが人とかも発生するような事故でもないので
僕はその野次馬には混じらず、そのまま帰ることにした。
後ろでタクシーの運ちゃんの怒っている声が聞こえてくるなぁ〜
自分も運転する身だから、こういうのには気をつけなくちゃと改めて考え直してみました。

でも、大事に至らなくてそれは幸いでしたね。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >