ざわめきに塞いだ耳をすませば 解るだろう すべての物の呼吸が
2005年9月17日 音楽都会の雑踏から解放される休日。
とか、格好よく言ってみても
通勤してるところなんてもともとが住宅街だから
騒がしくはないんだけどねw
でもやっぱり、人工の造形物が並んでいるのには代わりがない。
いくら緑を求めても、
人の手が過度に加えられた見せかけの自然が広がっている。
だからこそ眠りを知らない街を抜けて
フィルターのない青空が見たくなる。
肩に力を入れて、何もしなくても飛び込んでくる情報に耳を塞ぎ聞こえないフリをしていた手をそっとはずしてみる。
鳥のさえずり、小川のせせらぎ、風で葉が揺れる音、虫の声
そこには造られていない音があって、肩の力が抜けていく。
雄大な風景が広がっていれば、それに目を奪われる。
向こうの山に沈みゆく夕日を眺めながら、少しずつコバルトブルーに変わる空のグラデーションを楽しんでみたり。
造形の美しさもあるけど、自然の美しさにかなわないこともある。
時計を外して、時間を気にせず、時間を忘れる。
そんな休日。
・・・・・・・・が理想的だな。
とか、格好よく言ってみても
通勤してるところなんてもともとが住宅街だから
騒がしくはないんだけどねw
でもやっぱり、人工の造形物が並んでいるのには代わりがない。
いくら緑を求めても、
人の手が過度に加えられた見せかけの自然が広がっている。
だからこそ眠りを知らない街を抜けて
フィルターのない青空が見たくなる。
肩に力を入れて、何もしなくても飛び込んでくる情報に耳を塞ぎ聞こえないフリをしていた手をそっとはずしてみる。
鳥のさえずり、小川のせせらぎ、風で葉が揺れる音、虫の声
そこには造られていない音があって、肩の力が抜けていく。
雄大な風景が広がっていれば、それに目を奪われる。
向こうの山に沈みゆく夕日を眺めながら、少しずつコバルトブルーに変わる空のグラデーションを楽しんでみたり。
造形の美しさもあるけど、自然の美しさにかなわないこともある。
時計を外して、時間を気にせず、時間を忘れる。
そんな休日。
・・・・・・・・が理想的だな。
雨の日というよりも、嵐?
本日は多分忙しいだろうな3日目。
でも、お客さんも今日からお盆休みというところが多いのか
全体的な仕事量としては少なめな感じ。
午前中の電話も少ないし、今日も2人分の仕事をバリバリやっているって感じ(あくまでも感じ)
でもね、やっぱり人生そう甘くはないですよ。
案の定きました
他の営業所の子と午前中に「こういう日に限ってギリギリになって荷物届きませんやら、月曜日に出してくれとか、そういう問い合わせやなんかくるんだよねぇ〜。」
と、午前の静けさは嵐の前の静けさという風に言ってましたが
まさにそのとおり!
営業所のその子からの電話により、メーカーが誤発送していることが発覚!
メーカーもお休みに入っちゃうし、困ったなぁと思っていると
営業所から連絡
荷物は昨日のうちにお客さんに届いていて、自分のところの荷物ではなく他の営業所の荷物と分かり、こりゃ間違って送ってきたなと、昨日のうちにその営業所に社内便で転送してくれたらしい。
しかも「ではこちらからご連絡入れておきます」と言ったら
「いや、こっち(社内)で話したほうが話が早いから大丈夫だよ」と言って下さったらしいです。
なんていいお客さんなんだー(;;)感涙。
最近、イヤなことばかり続きだったから
本当に心温まるお話でしたぁ。
よし!今度何かあったらそのお客さんのためには一肌脱ぎましょう!!
帰りがけに、雨に降られる。
地元駅から自宅に帰るだけだったから、まぁよしとしよう。
帰り道の途中でポツポツとだけど、かなり大きな雨が降ってきた。
傘はささないでも大丈夫かなぁと思っていたんだけど
その一粒が大きくてやたら痛いので傘をさすことに
すると、意外と本格的な雨に。
お風呂に入っていると、外から雨音が聞こえてきます。
本降りになる前に家についてよかったなぁと思って、夕食をとっていると遠くから雷鳴が。
ぇー関東北部では雨がすごいって聞いていたけど南部はきいてないぞー!
そのうち、バケツをひっくり返したような雨が降ってきて
空は雷できれいです☆(ぇ)
インターネットでもしようかなぁと思っていたけど
本当にイヤな予感がしたのでPCも消し、充電途中のものもコンセントから外しておきました。
何もすることもないし、ここのところの疲れもあったのか
軽く睡魔に襲われてきたので、今日はめちゃくちゃ早めだけど眠ることに。
とはいえ、雷がうるさくて眠るにも眠れないんですけど・・・。
しかたなく、起きて床に座ってカーテンを開けて
ぼーーーーっと雷を見てました。
しばし自然現象の芸術に見とれていたら
突如、あたりが暗闇に。
そしてバリバリバリィとものすごい音。
あらら、どっかに堕ちちゃったのね(^^;)
まぁ停電にでもなろうかと、手にはちゃんと光るペンダントを用意していたわけなのでパニックにもならずに済みましたよ。
(その後数回停電が繰り返された・・・)
いやぁ本当にPCつけてなくてよかったよなぁと実感しつつ、眠りに落ちていくのであった。
(8月13日記)
本日は多分忙しいだろうな3日目。
でも、お客さんも今日からお盆休みというところが多いのか
全体的な仕事量としては少なめな感じ。
午前中の電話も少ないし、今日も2人分の仕事をバリバリやっているって感じ(あくまでも感じ)
でもね、やっぱり人生そう甘くはないですよ。
案の定きました
他の営業所の子と午前中に「こういう日に限ってギリギリになって荷物届きませんやら、月曜日に出してくれとか、そういう問い合わせやなんかくるんだよねぇ〜。」
と、午前の静けさは嵐の前の静けさという風に言ってましたが
まさにそのとおり!
営業所のその子からの電話により、メーカーが誤発送していることが発覚!
メーカーもお休みに入っちゃうし、困ったなぁと思っていると
営業所から連絡
荷物は昨日のうちにお客さんに届いていて、自分のところの荷物ではなく他の営業所の荷物と分かり、こりゃ間違って送ってきたなと、昨日のうちにその営業所に社内便で転送してくれたらしい。
しかも「ではこちらからご連絡入れておきます」と言ったら
「いや、こっち(社内)で話したほうが話が早いから大丈夫だよ」と言って下さったらしいです。
なんていいお客さんなんだー(;;)感涙。
最近、イヤなことばかり続きだったから
本当に心温まるお話でしたぁ。
よし!今度何かあったらそのお客さんのためには一肌脱ぎましょう!!
帰りがけに、雨に降られる。
地元駅から自宅に帰るだけだったから、まぁよしとしよう。
帰り道の途中でポツポツとだけど、かなり大きな雨が降ってきた。
傘はささないでも大丈夫かなぁと思っていたんだけど
その一粒が大きくてやたら痛いので傘をさすことに
すると、意外と本格的な雨に。
お風呂に入っていると、外から雨音が聞こえてきます。
本降りになる前に家についてよかったなぁと思って、夕食をとっていると遠くから雷鳴が。
ぇー関東北部では雨がすごいって聞いていたけど南部はきいてないぞー!
そのうち、バケツをひっくり返したような雨が降ってきて
空は雷できれいです☆(ぇ)
インターネットでもしようかなぁと思っていたけど
本当にイヤな予感がしたのでPCも消し、充電途中のものもコンセントから外しておきました。
何もすることもないし、ここのところの疲れもあったのか
軽く睡魔に襲われてきたので、今日はめちゃくちゃ早めだけど眠ることに。
とはいえ、雷がうるさくて眠るにも眠れないんですけど・・・。
しかたなく、起きて床に座ってカーテンを開けて
ぼーーーーっと雷を見てました。
しばし自然現象の芸術に見とれていたら
突如、あたりが暗闇に。
そしてバリバリバリィとものすごい音。
あらら、どっかに堕ちちゃったのね(^^;)
まぁ停電にでもなろうかと、手にはちゃんと光るペンダントを用意していたわけなのでパニックにもならずに済みましたよ。
(その後数回停電が繰り返された・・・)
いやぁ本当にPCつけてなくてよかったよなぁと実感しつつ、眠りに落ちていくのであった。
(8月13日記)
泣きたいのなら 無理しなくてもいいよ
2005年6月30日 音楽いままで、まだボンヤリとしか理解してなかった現実だったけど
仕事が終わって家に帰ったら会報が届いていた。
着替えすらしないで、ただ読みふけっていた。
13年かぁ・・・・・。
みんな仲良かったのになんでこんなことになっちゃったんだろうな。
みんな無邪気に笑っていたり、カッコつけていたり
そんな写真をみて涙がこぼれてしまった。
本当にもう存在しないんだなと。
励まされたり、考えさせられたり
色々悩むことも、悩んでいることが無意味に感じられることも
そんな機会を作ってくれたのが
FANATIC◇CRISISの音源でした。
誰よりもなによりもメンバーが楽しそうにライブしている
そんな姿が素敵でした。
でも、泣いていても仕方ないんだよね
彼らは前向きに考えていたはずだし
だからいつまでもくよくよしてても仕方ない。
って・・・思いたいです。
涙で文字が見えなくなってきたので会報を読むのをやめちゃいました。
しばらく、会報が読み終わるまではそんな日々が続きそうです。
仕事が終わって家に帰ったら会報が届いていた。
着替えすらしないで、ただ読みふけっていた。
13年かぁ・・・・・。
みんな仲良かったのになんでこんなことになっちゃったんだろうな。
みんな無邪気に笑っていたり、カッコつけていたり
そんな写真をみて涙がこぼれてしまった。
本当にもう存在しないんだなと。
励まされたり、考えさせられたり
色々悩むことも、悩んでいることが無意味に感じられることも
そんな機会を作ってくれたのが
FANATIC◇CRISISの音源でした。
誰よりもなによりもメンバーが楽しそうにライブしている
そんな姿が素敵でした。
でも、泣いていても仕方ないんだよね
彼らは前向きに考えていたはずだし
だからいつまでもくよくよしてても仕方ない。
って・・・思いたいです。
涙で文字が見えなくなってきたので会報を読むのをやめちゃいました。
しばらく、会報が読み終わるまではそんな日々が続きそうです。
I’m so Happy ?
2005年6月14日 音楽
やけにトラブルが多かった。
自分が直接的に関わっていたわけじゃないが
それでも間接的に何かしらの恩恵・・・いや影響が
見るに見かねて運送便を追ってあげた。
得意分野ですから・・・・・・。
だいぶみんなの仕事とも連携が取れてきた
いい感じにこなせるようになってきた
この調子でいってほしい。
・・・・でもやっぱり人間関係は難しいものだな。
トラブルは多かったが、それなりに時間でこなせそうだ
そういえば今日はなんかあったなぁ〜・・・・
なんだっけ?
気にかかるけど、全然思い出せない。
このごろそういうの多いなぁ。
友達の誕生日だっけか?元カレか?
思い出すのに小一時間。帰りがけに思い出す。
あぁ・・・JanneDaArcのアルバムの発売日かw
早速取りにいかなくてはと
ちょっとした打ち合わせを隣の部署の人として戻ってきたら女性陣は帰っていた・・・・・。
まぢですか?
帰りがけにCDを回収して帰宅。
FtCがいなくなってから楽しみが本当に減ったよな
のっけからしてカッコイイ。
しばらくはこのアルバムがコンポに入ってそうだ。
おかげでまたカナダGP見忘れた・・・・
明日はDVDを見るから、また見忘れそうだな^^;
自分が直接的に関わっていたわけじゃないが
それでも間接的に何かしらの恩恵・・・いや影響が
見るに見かねて運送便を追ってあげた。
得意分野ですから・・・・・・。
だいぶみんなの仕事とも連携が取れてきた
いい感じにこなせるようになってきた
この調子でいってほしい。
・・・・でもやっぱり人間関係は難しいものだな。
トラブルは多かったが、それなりに時間でこなせそうだ
そういえば今日はなんかあったなぁ〜・・・・
なんだっけ?
気にかかるけど、全然思い出せない。
このごろそういうの多いなぁ。
友達の誕生日だっけか?元カレか?
思い出すのに小一時間。帰りがけに思い出す。
あぁ・・・JanneDaArcのアルバムの発売日かw
早速取りにいかなくてはと
ちょっとした打ち合わせを隣の部署の人として戻ってきたら女性陣は帰っていた・・・・・。
まぢですか?
帰りがけにCDを回収して帰宅。
FtCがいなくなってから楽しみが本当に減ったよな
のっけからしてカッコイイ。
しばらくはこのアルバムがコンポに入ってそうだ。
おかげでまたカナダGP見忘れた・・・・
明日はDVDを見るから、また見忘れそうだな^^;
Metamorphoze~メタモルフォーゼ~
2005年6月4日 音楽
この前、HEI×3で聴いたときには
さほどインパクトのある曲には聴こえなかったんだけど
劇場で聴いたらなかなかのものだった。
昨日、映画でも見に行こうっていうことで
行ってきたわけだが
本当は「真下正義」が見たかったのだが・・・
まぁ世の中色々あるものですよ^^;
実はZガンダムって見たことないんだよね。
ファーストもオンタイムで見てないし
話が分かるかなぁ?って不安だったけど
やっぱりシャア様はいつみてもかっこいい!!
カミューユって女々しいって聞いていたけど
それほどでもないんじゃないかなぁ〜
目の前で母を殺され、父も・・・・・
あんなシュチュレーションありですか?
寝返りしまくりだし。
やっぱり宇宙戦では百式は強いですねぇ〜
あのでっかい武器すごいよ・・・・
しかも木星帰りの人までいるし(何)
ハロがやっぱりかわいかったぁ
あれは一家に一台ほしいよなぁ〜
カツ・レツ・キッカも大人になってたし。
時代は変るものなのねぇ〜 シミジミ
最後の終わり方がとってもキニナル!!
すごく中途半端というかいいところで終わるんだもん
マト○クスの2番目みたいな感じだなぁ。
でもやっぱり、アムロよりもシャアの方が好きw
かっこよすぎるぅ
というか3部作ってことを知らなかったよ・・・・・。
さほどインパクトのある曲には聴こえなかったんだけど
劇場で聴いたらなかなかのものだった。
昨日、映画でも見に行こうっていうことで
行ってきたわけだが
本当は「真下正義」が見たかったのだが・・・
まぁ世の中色々あるものですよ^^;
実はZガンダムって見たことないんだよね。
ファーストもオンタイムで見てないし
話が分かるかなぁ?って不安だったけど
やっぱりシャア様はいつみてもかっこいい!!
カミューユって女々しいって聞いていたけど
それほどでもないんじゃないかなぁ〜
目の前で母を殺され、父も・・・・・
あんなシュチュレーションありですか?
寝返りしまくりだし。
やっぱり宇宙戦では百式は強いですねぇ〜
あのでっかい武器すごいよ・・・・
しかも木星帰りの人までいるし(何)
ハロがやっぱりかわいかったぁ
あれは一家に一台ほしいよなぁ〜
カツ・レツ・キッカも大人になってたし。
時代は変るものなのねぇ〜 シミジミ
最後の終わり方がとってもキニナル!!
すごく中途半端というかいいところで終わるんだもん
マト○クスの2番目みたいな感じだなぁ。
でもやっぱり、アムロよりもシャアの方が好きw
かっこよすぎるぅ
というか3部作ってことを知らなかったよ・・・・・。
ご飯を食べていたら、知らないおぢさんがやってきた。
お家をぷちリフォームするために
職人さんがやってきたらしい。
学生のころに住居学をとっていたくせにあまり興味はない。
先週行き忘れた目医者さんに行く。
遅めに行ったのに定期健診だったおかげか
あまり待たされることもなく受診できた。
予想よりも時間ができたので、水道橋に行くことにした。
いつもなら神田明神の甘味処でクリーム餡蜜といくのだが
身体測定前。そこはぐーっとこらえて
御茶ノ水から水道橋まで歩くことに。
中央線に乗ってしまえばすぐの話だが
歩いたって15分とかからないくらいだ。
歩くことはキライじゃないし、色々な風景が見れるからどっちかというと好きな方ではある。
1本道をちがくすると、16号の雑踏はなく
まだ小さいが街路樹もある、穏やかな道だった。
飯田橋〜御茶ノ水辺りは学生時代にいたこともあって
道は案外知っている。
交通の便は悪くないところに学校はあったが
逆に駅まで行って電車に乗って目的地まで行くほうが
時間がかかることもあり、この周辺はよく歩き回ったものだ。
学校からもさほど遠くなかったのになぜか水道橋だけは
あまりいかなかったなぁ〜
しかし水道橋も変ったものだ。
電車の中からはその変化を目にはしたが
巨大な施設ができていて、変貌振りを改めて実感した。
昔はメトロMという駅ビルぐらいしかなかったのに
いまはラクーアというビルもできていた。
ちょっとお店を覗きながら
CDを買い忘れていたことに気づきお店に。
へぇ〜ちゃんとCD屋さんも入っていたかぁ
なんか今日は朝から充実していた日だったなぁ。
お家をぷちリフォームするために
職人さんがやってきたらしい。
学生のころに住居学をとっていたくせにあまり興味はない。
先週行き忘れた目医者さんに行く。
遅めに行ったのに定期健診だったおかげか
あまり待たされることもなく受診できた。
予想よりも時間ができたので、水道橋に行くことにした。
いつもなら神田明神の甘味処でクリーム餡蜜といくのだが
身体測定前。そこはぐーっとこらえて
御茶ノ水から水道橋まで歩くことに。
中央線に乗ってしまえばすぐの話だが
歩いたって15分とかからないくらいだ。
歩くことはキライじゃないし、色々な風景が見れるからどっちかというと好きな方ではある。
1本道をちがくすると、16号の雑踏はなく
まだ小さいが街路樹もある、穏やかな道だった。
飯田橋〜御茶ノ水辺りは学生時代にいたこともあって
道は案外知っている。
交通の便は悪くないところに学校はあったが
逆に駅まで行って電車に乗って目的地まで行くほうが
時間がかかることもあり、この周辺はよく歩き回ったものだ。
学校からもさほど遠くなかったのになぜか水道橋だけは
あまりいかなかったなぁ〜
しかし水道橋も変ったものだ。
電車の中からはその変化を目にはしたが
巨大な施設ができていて、変貌振りを改めて実感した。
昔はメトロMという駅ビルぐらいしかなかったのに
いまはラクーアというビルもできていた。
ちょっとお店を覗きながら
CDを買い忘れていたことに気づきお店に。
へぇ〜ちゃんとCD屋さんも入っていたかぁ
なんか今日は朝から充実していた日だったなぁ。
忘れないで 同じ空を いつも見ているから
2005年3月21日 音楽
多分、恋するってこんな気分なんだろうな。
「追憶をこえるスピードで」
今までは何気なく聞き流していた曲なんだけど
かの、DVDを観ていて惚れました。
惚れたというか、どことなく切なさを感じた。
歌詞もそうなんだけど、そのメロディーラインに
とっても惹かれるものを感じる。
今のファナではなくて、ちょっと昔のファナのメロディーラインだからかも知れない。
胸が苦しいんです。
曲を聴いてそんなことって起こるものなのでしょうか?
でも、感情を知りました。
春の風が外を吹いていきます。
そんな季節だからちょっと切なくなっちゃうのかな?
「追憶をこえるスピードで」
今までは何気なく聞き流していた曲なんだけど
かの、DVDを観ていて惚れました。
惚れたというか、どことなく切なさを感じた。
歌詞もそうなんだけど、そのメロディーラインに
とっても惹かれるものを感じる。
今のファナではなくて、ちょっと昔のファナのメロディーラインだからかも知れない。
胸が苦しいんです。
曲を聴いてそんなことって起こるものなのでしょうか?
でも、感情を知りました。
春の風が外を吹いていきます。
そんな季節だからちょっと切なくなっちゃうのかな?
でんじゃーマウンテン!!
2005年3月18日 音楽
この前、買ってはきていたのだが
なかなか時間がとれなくてみれなかったDVDをみた。
[dear marvelaous+ encorel]
FANATIC◇CRISISの野音でやったライヴのDVD♪
ファナってやっぱりライヴバンドなのかなぁ
舞台装置にめちゃくちゃ力を入れなくとも
彼らがライヴを楽しんでやっているという姿に
ファンもとっても楽しめるって感じ。
マリスとは別の方面のライヴバンドだなぁ〜
だけど、お茶目でファンサービスがあるというのとこが
とっても魅力的なのである。
今回のDVDにもオマケ映像が入っていた。
かの「怒舞鼠」(どぶねずみ)が演奏していた曲
その曲名も
「アンデス山脈の種馬」
今回は歌詞まで出ていた(爆)
前人未到の記録は 遺憾ではあるけど
原人並の甲斐性で 脱帽させるさ
大体が既存の設定に
毎回僅かに 影響されてる
花の色はいたずらに移り
我と我が身はながめせしまに 〜
さすが瀬木兄貴歌いっぷりが違います。
本編ではアンコールまでかかったりして
面白すぎる☆
面白すぎるからこそ、かなりダメージ・・・・。
danger mountain!
danger mountain!
今日の気持ち→「アンデス山脈はデンジャーなのか・・・・」
なかなか時間がとれなくてみれなかったDVDをみた。
[dear marvelaous+ encorel]
FANATIC◇CRISISの野音でやったライヴのDVD♪
ファナってやっぱりライヴバンドなのかなぁ
舞台装置にめちゃくちゃ力を入れなくとも
彼らがライヴを楽しんでやっているという姿に
ファンもとっても楽しめるって感じ。
マリスとは別の方面のライヴバンドだなぁ〜
だけど、お茶目でファンサービスがあるというのとこが
とっても魅力的なのである。
今回のDVDにもオマケ映像が入っていた。
かの「怒舞鼠」(どぶねずみ)が演奏していた曲
その曲名も
「アンデス山脈の種馬」
今回は歌詞まで出ていた(爆)
前人未到の記録は 遺憾ではあるけど
原人並の甲斐性で 脱帽させるさ
大体が既存の設定に
毎回僅かに 影響されてる
花の色はいたずらに移り
我と我が身はながめせしまに 〜
さすが瀬木兄貴歌いっぷりが違います。
本編ではアンコールまでかかったりして
面白すぎる☆
面白すぎるからこそ、かなりダメージ・・・・。
danger mountain!
danger mountain!
今日の気持ち→「アンデス山脈はデンジャーなのか・・・・」
OTHER GOOSE
2005年1月21日 音楽
MOTHER GOOSE
Mをとったら他人です?
なんかそんなCMが前にあったような気がする。
いまさらですが、フルフルの歌詞の世界にどっぷりつかってしまってる。
どこか鬼束さんに通ずるというか
似ているところがあるのかなぁ
いってしまえば
このごろなんかいろんなものに感化されている。
テレビの娯楽的フィクションドラマですら
何かを考えさせられていることもある。
やっと、普通の人並みに物事が考えられるようになってきたのかなぁ
でもやりたいことはまだ見つからない・・・・。
Mをとったら他人です?
なんかそんなCMが前にあったような気がする。
いまさらですが、フルフルの歌詞の世界にどっぷりつかってしまってる。
どこか鬼束さんに通ずるというか
似ているところがあるのかなぁ
いってしまえば
このごろなんかいろんなものに感化されている。
テレビの娯楽的フィクションドラマですら
何かを考えさせられていることもある。
やっと、普通の人並みに物事が考えられるようになってきたのかなぁ
でもやりたいことはまだ見つからない・・・・。
買えましたよ!!
初冬用のコート!!
来年早々にはバーゲンになるんだなぁと思いながらも
でも着るコートがないのは困るから
ちょっと高めだけど買ってきちゃった。
一番最初にこの店をみたのに
他のお店にもっといいものあるかもーって
めぐりめぐって、結局は最初のお店に戻ってきたんだもんな
まぁ人生そんなものだよ。(何故か悟り)
天気予報は雨とかいってたくせに
金曜日の時点で晴れに変わってるし。
だったらハウればよかったなぁ〜
なんかプレビューと違うって?
いや、CDもやっとこさ買って来たんだってw
そう考えると、本当に買いにいくヒマなかったんだなぁ
他には書くことなし。
初冬用のコート!!
来年早々にはバーゲンになるんだなぁと思いながらも
でも着るコートがないのは困るから
ちょっと高めだけど買ってきちゃった。
一番最初にこの店をみたのに
他のお店にもっといいものあるかもーって
めぐりめぐって、結局は最初のお店に戻ってきたんだもんな
まぁ人生そんなものだよ。(何故か悟り)
天気予報は雨とかいってたくせに
金曜日の時点で晴れに変わってるし。
だったらハウればよかったなぁ〜
なんかプレビューと違うって?
いや、CDもやっとこさ買って来たんだってw
そう考えると、本当に買いにいくヒマなかったんだなぁ
他には書くことなし。
「寝グセで飛び乗るSubway」
僕の朝の光景そのものって感じ?
「I want freedom」
まぢ本気でほしい自由ってなんだろう
カラダとか肉体的な自由ではなくて、心からの解放、自由。
心の底から解き放たれたらステキに生きられると思う。
キット迷いも不安もなくて毎日が楽しくて仕方ないだろうな。
どうすればそうやって生きられる?
それができないなら居なくなっちゃったほうが楽カナ?
「太陽に手をかざして
今日も精一杯生きてみよう
人生なんて雨のち晴れ
いっぱい失敗をくり返して
いつの日か 虹 渡ろう」
Wake up! Brand-new self!
今日の気持ち→「幸せって一体何なの?」
僕の朝の光景そのものって感じ?
「I want freedom」
まぢ本気でほしい自由ってなんだろう
カラダとか肉体的な自由ではなくて、心からの解放、自由。
心の底から解き放たれたらステキに生きられると思う。
キット迷いも不安もなくて毎日が楽しくて仕方ないだろうな。
どうすればそうやって生きられる?
それができないなら居なくなっちゃったほうが楽カナ?
「太陽に手をかざして
今日も精一杯生きてみよう
人生なんて雨のち晴れ
いっぱい失敗をくり返して
いつの日か 虹 渡ろう」
Wake up! Brand-new self!
今日の気持ち→「幸せって一体何なの?」
コメントをみる |

Timeless Sleep
2004年7月5日 音楽
今日は超忙しいのと、超ヒマな状態が交互に来ています。
「いやぁぁん>< お仕事が時間に終わらないよー」って思って
やっとこさ時間だけ間に合わせて、次の仕事をしようとすると
「あれ?何やろう・・・・」とかいう状況になっている。
ってことで、このままだと寝てしまいそうなので(嘘)日記でもつけてみる。
この頃は家に帰ってからは灰色銀貨を大音量でかけまくり
切な系の歌詞を聴いて一人、アングラ状態に陥っていたが
そんなのじゃイケナイと思って、昨日はガーネットクロウにしてみた。
歌詞的にはどっちも切な系なんだけどね (^^;)
そんな中でもお気に入りの曲がコレ!
「急に地平線がみたくなって・・・・」
突然、日の出が見たいってことない?わたしだけだろうけどw
まぁ立地条件上、早起きさえすれば毎日日の出は見られるんですけどw
あえて高い建物にいってみたり、丘の上にいってみたり高速とか etc
あとは冬の海が見たくなること。学生時代に友達とよくみにいったなぁ〜
そんな思いが重なってしまって、切ない気分になってしまったり。
由利さんの幅広い音域の声がまた切なさ倍増です。
・・・あぁ幸せになりたい。
今日の気持ち→「アイスコーヒーのストレートは一日1杯が限度らしい」
「いやぁぁん>< お仕事が時間に終わらないよー」って思って
やっとこさ時間だけ間に合わせて、次の仕事をしようとすると
「あれ?何やろう・・・・」とかいう状況になっている。
ってことで、このままだと寝てしまいそうなので(嘘)日記でもつけてみる。
この頃は家に帰ってからは灰色銀貨を大音量でかけまくり
切な系の歌詞を聴いて一人、アングラ状態に陥っていたが
そんなのじゃイケナイと思って、昨日はガーネットクロウにしてみた。
歌詞的にはどっちも切な系なんだけどね (^^;)
そんな中でもお気に入りの曲がコレ!
「急に地平線がみたくなって・・・・」
突然、日の出が見たいってことない?わたしだけだろうけどw
まぁ立地条件上、早起きさえすれば毎日日の出は見られるんですけどw
あえて高い建物にいってみたり、丘の上にいってみたり高速とか etc
あとは冬の海が見たくなること。学生時代に友達とよくみにいったなぁ〜
そんな思いが重なってしまって、切ない気分になってしまったり。
由利さんの幅広い音域の声がまた切なさ倍増です。
・・・あぁ幸せになりたい。
今日の気持ち→「アイスコーヒーのストレートは一日1杯が限度らしい」