サヨナラは云わないよ
2005年5月14日そしてやってきちゃったんですね。
とうとう、この日が。
僕の中では絶対きてほしくなかった日。
・・・来るなんて信じたくなかった日。
そして最後になる彼らの勇士も見ぬまま
今日という日が過ぎていく。
ちっぽけな自分と感じる。無力さを感じる。
本人たちが決断を決めたこと
彼らにとっては前向きなこと。
だからFANATIC◇CRISISという名前のバンドはなくなっちゃうけど
でも努君もSHUN君も和也君もりゅーちゃんも、徹パパも
同じ道を歩むことはなくなっちゃうけど
でもまた彼らの後ろにはそれぞれの道ができていくんだろうな。
彼らの音楽で乗り越えられたこと
考えさせられたこと
たくさんの想い出。本当にいろんなことあったなぁ
インディーズの頃からヴィジュアルの変化とか音楽の変化とか
いろいろなことあったけど
やっぱりいつもFtCはFtCだった。
別れとかじゃないけど
でも今日はまだ泣かせてください。
「アリガトウ アナタと逢えて 僕は変われた」
とうとう、この日が。
僕の中では絶対きてほしくなかった日。
・・・来るなんて信じたくなかった日。
そして最後になる彼らの勇士も見ぬまま
今日という日が過ぎていく。
ちっぽけな自分と感じる。無力さを感じる。
本人たちが決断を決めたこと
彼らにとっては前向きなこと。
だからFANATIC◇CRISISという名前のバンドはなくなっちゃうけど
でも努君もSHUN君も和也君もりゅーちゃんも、徹パパも
同じ道を歩むことはなくなっちゃうけど
でもまた彼らの後ろにはそれぞれの道ができていくんだろうな。
彼らの音楽で乗り越えられたこと
考えさせられたこと
たくさんの想い出。本当にいろんなことあったなぁ
インディーズの頃からヴィジュアルの変化とか音楽の変化とか
いろいろなことあったけど
やっぱりいつもFtCはFtCだった。
別れとかじゃないけど
でも今日はまだ泣かせてください。
「アリガトウ アナタと逢えて 僕は変われた」
いまさらだけど、君に出会えて本当に良かったよ
2005年5月13日今日は起きたときから左目にちょっとした違和感があった。
むぅ・・・腫れてるや。
泣き腫らしたというよりも、本当に腫れてるよ。
今の心境としては、ちょっと仕事するのがつらいかな
今すぐ大声で泣き出したい気分。
とはいえ、仕事に支障でたらこまる。
そういう時この部署の人は本当にいい人だと思う。
いつもみんな明るくて、楽しくて。
上司も、同じ仕事をするなら楽しいほうがいいじゃないかって言ってくれてるしね。
かなり憂鬱な心だけど、みんなのおかげで泣かないではすみそうだ。
そーいっても左目が重い。
そして体も重い。
天気もあまりよくないしなぁ〜
憂鬱に窓ガラスに映る風景にちょっとため息。
昨日地方営業所から来ていた人の電話をたまたま取ることになった。
「昨日はお疲れ様でしたぁ〜」と挨拶から
「やっと、声と顔が一致しましたよぉ〜」 と言われて
「女らしい人だったんですねぇ〜」 と言われた
そ・・・それって、どーいう意味? ^^;
「いやぁ想像していたよりも女性らしい方だなぁと(焦)」
ま・・・まぁいいけどさっ。
その後いろいろフォロ入りましたよ(爆)
今日は勉強会。
しかし予定時刻を大幅に過ぎてからの開始となった。
うちの部ってそういうところはルーズだよなぁ
ルーズというか、時間が読めない仕事というのもあるんだけどね。
今日は寝ないで泣き続けようと思っていたんだけど
かなりの睡魔がやってきて、あえなく挫折。
始まりがあれば終わりがあるというのは分かるはずなのに
やっぱりそういう瞬間が来ると何もできないものなのですね
本当に片道キップだな。
----------------------------------------------------------
こっちにおいでよ ナリは気にせず 耳を立てて
不思議の国へ 片道だけど 君にあげる。
ワレラムテキノ F.t.C
キョーハアサマデ F.t.C
むぅ・・・腫れてるや。
泣き腫らしたというよりも、本当に腫れてるよ。
今の心境としては、ちょっと仕事するのがつらいかな
今すぐ大声で泣き出したい気分。
とはいえ、仕事に支障でたらこまる。
そういう時この部署の人は本当にいい人だと思う。
いつもみんな明るくて、楽しくて。
上司も、同じ仕事をするなら楽しいほうがいいじゃないかって言ってくれてるしね。
かなり憂鬱な心だけど、みんなのおかげで泣かないではすみそうだ。
そーいっても左目が重い。
そして体も重い。
天気もあまりよくないしなぁ〜
憂鬱に窓ガラスに映る風景にちょっとため息。
昨日地方営業所から来ていた人の電話をたまたま取ることになった。
「昨日はお疲れ様でしたぁ〜」と挨拶から
「やっと、声と顔が一致しましたよぉ〜」 と言われて
「女らしい人だったんですねぇ〜」 と言われた
そ・・・それって、どーいう意味? ^^;
「いやぁ想像していたよりも女性らしい方だなぁと(焦)」
ま・・・まぁいいけどさっ。
その後いろいろフォロ入りましたよ(爆)
今日は勉強会。
しかし予定時刻を大幅に過ぎてからの開始となった。
うちの部ってそういうところはルーズだよなぁ
ルーズというか、時間が読めない仕事というのもあるんだけどね。
今日は寝ないで泣き続けようと思っていたんだけど
かなりの睡魔がやってきて、あえなく挫折。
始まりがあれば終わりがあるというのは分かるはずなのに
やっぱりそういう瞬間が来ると何もできないものなのですね
本当に片道キップだな。
----------------------------------------------------------
こっちにおいでよ ナリは気にせず 耳を立てて
不思議の国へ 片道だけど 君にあげる。
ワレラムテキノ F.t.C
キョーハアサマデ F.t.C
いつもより
2005年5月12日3倍くらい多く疲れてるみたい。
本当にこのごろいろいろありすぎです。
そろそろ将来のことでも考えないとダメかしら・・・・
今日は日記の色変えして疲れたので寝ておこう・・・・。
本当にこのごろいろいろありすぎです。
そろそろ将来のことでも考えないとダメかしら・・・・
今日は日記の色変えして疲れたので寝ておこう・・・・。
微熱37°線上に・・・・・
2005年5月11日ぼーっとする。
午後になったらなんかくらーっとするし。
お天気もあまりよくないみたいだし
また気圧でも下がっているのか?と思ったけど
でもここまでぼーっとはしないよなぁと思いつつ
早めに帰宅した。
それでも少しダルさがあるものだから
へんだなぁと。
はなの通りは良くないし、のどがなんとなく痛いし。
んーっ・・・・もしかして風邪をひいた?
体温を図ってみると微熱。
もしかして、ただの5月病だと思ったのは気のせいだったのか???w
やばいですよぉ〜、明後日はちょっと大事なことが入ってるし
あれで休んだらヒンシュク買うだろうなぁ。
と、ごまかしに栄養ドリンク飲んでみたりして^^;
病気は気からです!
風邪なんて絶対気のせい!!
そんな状態なのにしっかりとDVDは見ちゃいました。
しかも深夜に。
こんな、寝静まった夜に見るものじゃないな。
とっても悲しくなってきちゃった。
結局は涙が出てきて。
あぁ・・・「誰かウソって言ってください」って心から願う自分がいた。
これほど月日の流れが恨めしく思ったことはないだろうな。
午後になったらなんかくらーっとするし。
お天気もあまりよくないみたいだし
また気圧でも下がっているのか?と思ったけど
でもここまでぼーっとはしないよなぁと思いつつ
早めに帰宅した。
それでも少しダルさがあるものだから
へんだなぁと。
はなの通りは良くないし、のどがなんとなく痛いし。
んーっ・・・・もしかして風邪をひいた?
体温を図ってみると微熱。
もしかして、ただの5月病だと思ったのは気のせいだったのか???w
やばいですよぉ〜、明後日はちょっと大事なことが入ってるし
あれで休んだらヒンシュク買うだろうなぁ。
と、ごまかしに栄養ドリンク飲んでみたりして^^;
病気は気からです!
風邪なんて絶対気のせい!!
そんな状態なのにしっかりとDVDは見ちゃいました。
しかも深夜に。
こんな、寝静まった夜に見るものじゃないな。
とっても悲しくなってきちゃった。
結局は涙が出てきて。
あぁ・・・「誰かウソって言ってください」って心から願う自分がいた。
これほど月日の流れが恨めしく思ったことはないだろうな。
五月雨か冷酷か
2005年5月10日これが世の中一般にいうところの
「五月病」というものなのだろうか
今回は休暇中があまりにも楽しかったがためか?
はたまたはしゃぎ過ぎたのか、今ころになって
どーっと疲れが
・・・まぁ、あまり寝ていないというのもあるのかもしれない。
だからといってもお仕事はちゃんとやっているし
こういうときだからこそミスをしないように
1つづつ確認をしながら仕事をしている。
最近、一緒にチームを組んでいる人とのコミュニケーションは取れてきた。
お互い言葉が足りないことが多いけど、そこを一歩踏み込んで聞いたり、気を使って相手にわかりやすいように説明しようと努力している姿がお互い見られると思う。
でも・・・僕って人間関係って苦手なのかなぁとしみじみ感じちゃう。
一人でいたいわけではないんだけど
どっか一歩引いちゃっているところとか
うまくやっていこうと思うと逆に空回りしたりして
会社・友人・恋愛。
どれに関しても付き合いは不器用だなぁと感じる。
プライドはさほどないつもりでいたけど
どーやらプライド高いらしい。
自分でどうにかしなくちゃなと思っているのに、それをプライドが許してくれない。
みんなと仲良くやればいいのにねぇ〜
心のどこかで意固地になっている自分に嫌気がさしてくることだってしばしば。
そこでまた感情を殺すと、今度こそ自分の気持ちってものが死んでしまいそうだし。
本当のところは、感情なくなった方が楽なんだろうけどと思うが、今度は何も感じない自分に苦悶するんだよな。
これ以上、何も感じなくなったら、それこそ社会で生きていけなくなりそうだな。
とりあえず、五月病ってことで片付けることとしよう。
また旅行行きたいなぁ〜
あと4日。
絶対信じたくないよ・・・・・・・・。
「五月病」というものなのだろうか
今回は休暇中があまりにも楽しかったがためか?
はたまたはしゃぎ過ぎたのか、今ころになって
どーっと疲れが
・・・まぁ、あまり寝ていないというのもあるのかもしれない。
だからといってもお仕事はちゃんとやっているし
こういうときだからこそミスをしないように
1つづつ確認をしながら仕事をしている。
最近、一緒にチームを組んでいる人とのコミュニケーションは取れてきた。
お互い言葉が足りないことが多いけど、そこを一歩踏み込んで聞いたり、気を使って相手にわかりやすいように説明しようと努力している姿がお互い見られると思う。
でも・・・僕って人間関係って苦手なのかなぁとしみじみ感じちゃう。
一人でいたいわけではないんだけど
どっか一歩引いちゃっているところとか
うまくやっていこうと思うと逆に空回りしたりして
会社・友人・恋愛。
どれに関しても付き合いは不器用だなぁと感じる。
プライドはさほどないつもりでいたけど
どーやらプライド高いらしい。
自分でどうにかしなくちゃなと思っているのに、それをプライドが許してくれない。
みんなと仲良くやればいいのにねぇ〜
心のどこかで意固地になっている自分に嫌気がさしてくることだってしばしば。
そこでまた感情を殺すと、今度こそ自分の気持ちってものが死んでしまいそうだし。
本当のところは、感情なくなった方が楽なんだろうけどと思うが、今度は何も感じない自分に苦悶するんだよな。
これ以上、何も感じなくなったら、それこそ社会で生きていけなくなりそうだな。
とりあえず、五月病ってことで片付けることとしよう。
また旅行行きたいなぁ〜
あと4日。
絶対信じたくないよ・・・・・・・・。
ほんじつも・・・・・・。
2005年5月9日お気に入りの西方主砲に選ばれつつも
めっちゃ強いVPさんに主砲をやってもらい
さくっと2周したあとに、そこで集めたリングを壊して
なかなかいい感じ。
まぁそこまでは良かったのだが
また昨日行ったところに連れて行かれる。
自分は眠れるのでしょうか?w
昨日のF1はめちゃくちゃすごいところにいっていたので
見る余裕すらもなく
キミがPPしたのだけは分かったけど
その走りまではちゃんと見てなかったなぁ
SCが入るくらいだからなんかあったんだろうけど
入った割にはキミの走りは良かったと思う。
丁度リング割をしようとしていると
(他称)イケメン君からメッセのお誘いがくるが
いろいろ立ち上げている上に、戦略が必要なところなので
さすがにお話しながら攻略は無理と思い
お断りしちゃった^^;
多分、F1のこととかを話したかったんだろうな。
今週末・・・・できれば今月中に
半休をとって病院にいこうと思っていたのだが
上司にダメだしされた。
ってことで来月に必ずいけるようにはしてもらったが
人の体を考えているようでやっぱり人は人らしい。
しばらくグレてやる。(大人気ない)
血液型度ちぇっくなるものをしてみる。
http://www.abo-world.co.jp/check/index.html
A型である確立 70%
B型である確立 50%
AB型である確立 70%
O型である確立 30%
思い切り、外れてるよ・・・・・・。
しかし、職場ではA型に見られやすいな
あたってるのか?!
めっちゃ強いVPさんに主砲をやってもらい
さくっと2周したあとに、そこで集めたリングを壊して
なかなかいい感じ。
まぁそこまでは良かったのだが
また昨日行ったところに連れて行かれる。
自分は眠れるのでしょうか?w
昨日のF1はめちゃくちゃすごいところにいっていたので
見る余裕すらもなく
キミがPPしたのだけは分かったけど
その走りまではちゃんと見てなかったなぁ
SCが入るくらいだからなんかあったんだろうけど
入った割にはキミの走りは良かったと思う。
丁度リング割をしようとしていると
(他称)イケメン君からメッセのお誘いがくるが
いろいろ立ち上げている上に、戦略が必要なところなので
さすがにお話しながら攻略は無理と思い
お断りしちゃった^^;
多分、F1のこととかを話したかったんだろうな。
今週末・・・・できれば今月中に
半休をとって病院にいこうと思っていたのだが
上司にダメだしされた。
ってことで来月に必ずいけるようにはしてもらったが
人の体を考えているようでやっぱり人は人らしい。
しばらくグレてやる。(大人気ない)
血液型度ちぇっくなるものをしてみる。
http://www.abo-world.co.jp/check/index.html
A型である確立 70%
B型である確立 50%
AB型である確立 70%
O型である確立 30%
思い切り、外れてるよ・・・・・・。
しかし、職場ではA型に見られやすいな
あたってるのか?!
翼が欲しくて
2005年5月8日確かミラーのところにつける
プラスチック製の羽根が売ってたんだよね
ずーっと前に。
かわいいからつけようと思っていたんだけど
運転もさほどうまくないのに、そんなのつけていても
恥ずかしいかなぁと思って買ってなかったら
もう売ってないみたいだなぁ〜
今日もとりあえずドライブ。
この前の旅行で少し触発されたみたい
自分にとってはいい感じです。
あれから50キロはしったんだぁ(いつから?)
走行メーターが増えるのちょっとうれしかったりして☆
旅行の時に頼んでいたお菓子が届く
ちょうど母の日というタイミングがいいときに届いたものだ。
まずはたこ焼き風シュークリームを
本当にたこ焼きぽくて面白いかも
味はもちろんシュークリームだったけど、おいしかったなぁ
何をするでもなく今日はぼんやりしていた
夕食は久々にお寿司を食べてみた。
だって母の日だもん。
少し奮発。
いつものようにマッタリしていると
ゲーム内のメイルが着ている。
「暇ですか?」
暇です!!!(爆)
といって、どこに行くんだろうなぁ
まぁ僕は弱いから人数埋めだろうなぁと思いながら向かった先は新しいところ。
噂には聞くけど、ぜんぜん行ったことなんだよね・・・・・。
すごい強いらしいけど。僕なんかで平気か?
まぁ周りがハイ・・・いや強い人ばかりだから平気だよね?
気合一発で乗り込んで見たんだけど、並半端じゃない。
本が敵????????
しかもめちゃくちゃ強い。
僕は弱いせいか、避雷針にされてるし。
でも他の人3ケタダメージなのに僕だけ4ケタ×3で来るって何????
軽く、これはいぢめか?と思いながらも何回もリベンジ。
こんなに弱い僕でも4人でいるほうがいいんだって
ありがたや。
どうにかコツも分かってきたようで、最終的には攻略成功!
僕もちゃんと戦ったよ?w
そのあとリングなどを壊したりして
初めての敵さんとも遭遇したし
まぁ面白かった。
友人からめちゃくちゃ良い杖を借りたので
明日からはまたリング集めをしなくちゃ♪
追伸:僕はキティラーではありません^^;
プラスチック製の羽根が売ってたんだよね
ずーっと前に。
かわいいからつけようと思っていたんだけど
運転もさほどうまくないのに、そんなのつけていても
恥ずかしいかなぁと思って買ってなかったら
もう売ってないみたいだなぁ〜
今日もとりあえずドライブ。
この前の旅行で少し触発されたみたい
自分にとってはいい感じです。
あれから50キロはしったんだぁ(いつから?)
走行メーターが増えるのちょっとうれしかったりして☆
旅行の時に頼んでいたお菓子が届く
ちょうど母の日というタイミングがいいときに届いたものだ。
まずはたこ焼き風シュークリームを
本当にたこ焼きぽくて面白いかも
味はもちろんシュークリームだったけど、おいしかったなぁ
何をするでもなく今日はぼんやりしていた
夕食は久々にお寿司を食べてみた。
だって母の日だもん。
少し奮発。
いつものようにマッタリしていると
ゲーム内のメイルが着ている。
「暇ですか?」
暇です!!!(爆)
といって、どこに行くんだろうなぁ
まぁ僕は弱いから人数埋めだろうなぁと思いながら向かった先は新しいところ。
噂には聞くけど、ぜんぜん行ったことなんだよね・・・・・。
すごい強いらしいけど。僕なんかで平気か?
まぁ周りがハイ・・・いや強い人ばかりだから平気だよね?
気合一発で乗り込んで見たんだけど、並半端じゃない。
本が敵????????
しかもめちゃくちゃ強い。
僕は弱いせいか、避雷針にされてるし。
でも他の人3ケタダメージなのに僕だけ4ケタ×3で来るって何????
軽く、これはいぢめか?と思いながらも何回もリベンジ。
こんなに弱い僕でも4人でいるほうがいいんだって
ありがたや。
どうにかコツも分かってきたようで、最終的には攻略成功!
僕もちゃんと戦ったよ?w
そのあとリングなどを壊したりして
初めての敵さんとも遭遇したし
まぁ面白かった。
友人からめちゃくちゃ良い杖を借りたので
明日からはまたリング集めをしなくちゃ♪
追伸:僕はキティラーではありません^^;
しばらく禁酒。
2005年5月7日車が昨日の雨で案外すごいことになっていたので
今日はお天気もいいことだし洗車をした。
もともと汚れが目立たない色だからいいよなw
しかし、洗車をしていたら
そのついでにホームセンターまで連れてけといわれた。
お天気もそれなりだし、連れてくかということになったが
そのホームセンターって国道沿いなのよね
ってことはめっさ混んでるってわけ!
もうお戻りラッシュですか?
いや・・・ここって平日でもこの時間だとフツーに混んでる道だし。
それなりに流れてはいるけど、お店に入ってから道に戻る自信がない。
信号があるわけだし、どーにかなるだろう。
本当は向こう車線に行きたいわけだが、そこは国道
Uターン禁止です。
お風呂に入ると、しばらく禁酒するために
いったん飲み収めする。
しかも、めっちゃくちゃ強くして。
禁酒といっても健康診断までですが^^;
そーいうわけなので、しばらく会社関係の飲み以外は
飲みませんので、誘わないよーに!!w
今日はお天気もいいことだし洗車をした。
もともと汚れが目立たない色だからいいよなw
しかし、洗車をしていたら
そのついでにホームセンターまで連れてけといわれた。
お天気もそれなりだし、連れてくかということになったが
そのホームセンターって国道沿いなのよね
ってことはめっさ混んでるってわけ!
もうお戻りラッシュですか?
いや・・・ここって平日でもこの時間だとフツーに混んでる道だし。
それなりに流れてはいるけど、お店に入ってから道に戻る自信がない。
信号があるわけだし、どーにかなるだろう。
本当は向こう車線に行きたいわけだが、そこは国道
Uターン禁止です。
お風呂に入ると、しばらく禁酒するために
いったん飲み収めする。
しかも、めっちゃくちゃ強くして。
禁酒といっても健康診断までですが^^;
そーいうわけなので、しばらく会社関係の飲み以外は
飲みませんので、誘わないよーに!!w
昨日、夢の中ロックの神がでてきてこう言った。
2005年5月6日朝起きると自宅だった。
まぁ昨日帰ってきたんだから当たり前なんだけど
目が覚めたらまだ広島ってのも面白かったかもなぁ〜
あわただしく、いつもと変わらない日常が
目の前に鎮座していると、逃げ出したくなるよね。
とはいえど、やっぱり連休中の出勤なのか
仕事という仕事はない感じ。
びっくりしたこと
広島から帰ってきたら体重と体脂肪減ってるし
そーいえばあまりおやつたべなかったなぁ〜
それか!
多分、ストレスというものもなかったわけだし
旅行っていいかも☆
今日がんばればまたおやすみなわけだし
ちょっとは気合入れてがんばりますか。
現実、職場ではちょっとした問題があって
頭を悩ませています。
上司が変ってから、あまりいい成績付いてないし。
今年は等級も上がってるはずだったのになぁ〜
人間関係とか、その他諸々。
ある意味、自分ではどーにもできないことが多いのが現状なんだけど。
そんなこと考えてないで
今は自分ができることだけ真剣にやってよっと。
まぁ昨日帰ってきたんだから当たり前なんだけど
目が覚めたらまだ広島ってのも面白かったかもなぁ〜
あわただしく、いつもと変わらない日常が
目の前に鎮座していると、逃げ出したくなるよね。
とはいえど、やっぱり連休中の出勤なのか
仕事という仕事はない感じ。
びっくりしたこと
広島から帰ってきたら体重と体脂肪減ってるし
そーいえばあまりおやつたべなかったなぁ〜
それか!
多分、ストレスというものもなかったわけだし
旅行っていいかも☆
今日がんばればまたおやすみなわけだし
ちょっとは気合入れてがんばりますか。
現実、職場ではちょっとした問題があって
頭を悩ませています。
上司が変ってから、あまりいい成績付いてないし。
今年は等級も上がってるはずだったのになぁ〜
人間関係とか、その他諸々。
ある意味、自分ではどーにもできないことが多いのが現状なんだけど。
そんなこと考えてないで
今は自分ができることだけ真剣にやってよっと。
あわただしく過ぎ行く毎日も 今日だけは少しだけ穏やかに
2005年5月5日遠征の最終日。
なんか騒ぎ足りないよ?
昨日(今日?)の深夜のプチ事件には
さすがに驚いた。
こんな光景初めてみたよぉ〜って感じ
ホテルの前でいきがっているお年頃の方々が集会なるものを
繰り広げていたんだから・・・・。
さすがに夜の3時だと、こういうものか^^;
どーやってホテルに戻ろうかなぁと思っていたら
タイミングよくパトカーがやってきた。
蜘蛛の子を散らすようにってこーいうことね?というのが
はっきり分かるくらいの良い逃げっぷりだった。
本来の予定を組むつもりが
さすがにみなさま...お疲れモード。
予定変更でダーツなるものをした。
みんななぜか相手を蹴落とすルールになると燃えます
(お前が一番そーだろ?というツッコミは受け付けませんw)
でも、このルールは初めてやったなぁ
他の人と同じ点数にすると、最初にその点数になっていた人の点がマイナスされちゃうの
たとえば1番目の人が73点取ってて、次の人も73点を取るようなことになると最初にとっていた人がマイナス点になるって分け。
先頭突っ走っている方がいたので、これは蹴落とさないと!
と、気合十分で投げたら一番点数稼いでいる人を越していたり
一気に追われる立場へ。
こうなったら321点ぴったりを早く取らないと!
いい感じでトップを蹴落としたら、次の順番で20のトリプル2回も入れてきて一気に追いつかれたときはびっくりしたなぁ・・・
最終的には初日のボウリングなのか昨日のマイク持ちすぎなのか
この投げすぎの疲れなのか
的まで届かないほど腕がすごいことになっていたw
お昼も回ったのでご飯をすることに
広島風おこのみ焼きなのー♪
って・・・ここは自分で焼くのね?
席について気がついた。
これってさ・・・地元でご飯していることがほとんどのメンバーじゃないですか?
そー思うと、本当にここって広島?って感じてしまう。
試行錯誤の末、広島風お好み焼きを完成させる。
んー・・・・・・・・・・・・・。
まぁこういうものか。ということで一件落着(?)
自分で焼くとなかなか面白いものかもしれない。
でもあっちチームには広島人と大阪人がいたんだよねぇ
どちらかかりてくればよかったなw
わがままいってお菓子屋さんに連れて行ってもらう
某所で話題になっていたかのお菓子。
実物が食べられるってうれしぃ〜
でもお荷物になるので、クール宅急便してもらいましたw
届くのが楽しみだなぁ。
駅前にあるお城へ向かう。
こういうものが街中にあるってのがすごいよなぁ〜
しかも駅前。
地元はN●VAぐらいしかないぞ?
お城の中は資料館になっていて、兜とかいろいろ置いてあった
うさ耳の兜かっこよかったぁ☆
あんなのならバニーになっても構わない(謎)
お寺さんとかそいうのが多い町なんだなぁと思った。
そろそろ帰りの時間。
この3日間があっという間で、もう少しいたいけど
でも現実に戻らなくちゃ。
夢のような日々だったなぁ。
目を覚まさなければこのままなのかもしれないって少し考えたり。
こんな充実した休日を送ったことはなかったかもしれない。
計画をしてくれた方々に本当に感謝!!
またこんな旅行したいですね☆
とりあえず今度は島根でw
・・・明日、現実に帰るのが怖いな。
なんか騒ぎ足りないよ?
昨日(今日?)の深夜のプチ事件には
さすがに驚いた。
こんな光景初めてみたよぉ〜って感じ
ホテルの前でいきがっているお年頃の方々が集会なるものを
繰り広げていたんだから・・・・。
さすがに夜の3時だと、こういうものか^^;
どーやってホテルに戻ろうかなぁと思っていたら
タイミングよくパトカーがやってきた。
蜘蛛の子を散らすようにってこーいうことね?というのが
はっきり分かるくらいの良い逃げっぷりだった。
本来の予定を組むつもりが
さすがにみなさま...お疲れモード。
予定変更でダーツなるものをした。
みんななぜか相手を蹴落とすルールになると燃えます
(お前が一番そーだろ?というツッコミは受け付けませんw)
でも、このルールは初めてやったなぁ
他の人と同じ点数にすると、最初にその点数になっていた人の点がマイナスされちゃうの
たとえば1番目の人が73点取ってて、次の人も73点を取るようなことになると最初にとっていた人がマイナス点になるって分け。
先頭突っ走っている方がいたので、これは蹴落とさないと!
と、気合十分で投げたら一番点数稼いでいる人を越していたり
一気に追われる立場へ。
こうなったら321点ぴったりを早く取らないと!
いい感じでトップを蹴落としたら、次の順番で20のトリプル2回も入れてきて一気に追いつかれたときはびっくりしたなぁ・・・
最終的には初日のボウリングなのか昨日のマイク持ちすぎなのか
この投げすぎの疲れなのか
的まで届かないほど腕がすごいことになっていたw
お昼も回ったのでご飯をすることに
広島風おこのみ焼きなのー♪
って・・・ここは自分で焼くのね?
席について気がついた。
これってさ・・・地元でご飯していることがほとんどのメンバーじゃないですか?
そー思うと、本当にここって広島?って感じてしまう。
試行錯誤の末、広島風お好み焼きを完成させる。
んー・・・・・・・・・・・・・。
まぁこういうものか。ということで一件落着(?)
自分で焼くとなかなか面白いものかもしれない。
でもあっちチームには広島人と大阪人がいたんだよねぇ
どちらかかりてくればよかったなw
わがままいってお菓子屋さんに連れて行ってもらう
某所で話題になっていたかのお菓子。
実物が食べられるってうれしぃ〜
でもお荷物になるので、クール宅急便してもらいましたw
届くのが楽しみだなぁ。
駅前にあるお城へ向かう。
こういうものが街中にあるってのがすごいよなぁ〜
しかも駅前。
地元はN●VAぐらいしかないぞ?
お城の中は資料館になっていて、兜とかいろいろ置いてあった
うさ耳の兜かっこよかったぁ☆
あんなのならバニーになっても構わない(謎)
お寺さんとかそいうのが多い町なんだなぁと思った。
そろそろ帰りの時間。
この3日間があっという間で、もう少しいたいけど
でも現実に戻らなくちゃ。
夢のような日々だったなぁ。
目を覚まさなければこのままなのかもしれないって少し考えたり。
こんな充実した休日を送ったことはなかったかもしれない。
計画をしてくれた方々に本当に感謝!!
またこんな旅行したいですね☆
とりあえず今度は島根でw
・・・明日、現実に帰るのが怖いな。
コメントをみる |

僕の目よ、僕の目に前に広がる美しき世界を受け入れてくれ。
2005年5月4日いつもはそれほどデリケートじゃないはずなのに
枕が変わるとダメらしい。
あとかけ布団がちょっと消毒の匂いがするのもね。
ねむれなぁぁー。
こうやると眠れる!という方法をやっても
一向に眠れる気配がない。
そういう時は無理に抵抗しないことにした。
まぁそれなりに眠れたからよいとしよう。
でも朝弱いのはいまだに治らないねぇ^^;
ほとんど頭が働いていない状態で
車に乗り込む。
道は余り混んではいないのかな?
ある程度流れている。
でもこの辺の道って面白いなぁ
2車線が1車線になるところが多い。
なんでこんなに多いんだろう。
↑↓って看板はじめてみたじょw
途中、ナビ役の先頭車両を追い抜いていったりして
って・・・道しらないぢゃんw
最初の目的地「Zガンダム」
道の駅に出現した巨大鉄物!
一体、これができたから道の駅があるのか
道の駅があるからこれがあるのかは不明なんだけど
1/3というスケールで作られちゃっている上に
油圧で動くらしいよ?
ネタがわかりそうな友人に写真添付してメイル送ったら
即反応あったしw
でもこれを1人でつくっちゃうなんてすごいよ・・・・・
いいものみれたなぁ(笑)
あとは白馬に乗った王子様(?)を発見しました!!
本当に白馬にのってましたよ?w
昼食を少し早めだけど取ると、再び車に乗り込み
次の目的地へ。
この時点ではあの恐怖が待ち受けているとは誰も予想できなかったであろう。
やっぱり道は混み始めていた。
蒜山って観光スポットなの?ものすごい渋滞じゃない?
どんなところなのかみてみましょうかねぇ〜
携帯から旅のしおりを見て、データ検索。
だいせん・・・・神様住む山で・・・今はレジャーの拠点・・・。
ぷぷぷ。神様大迷惑?w
渋滞はかなり続いている。
途中SAで休憩を取り、どのくらいかかるんだろうなぁと思いつつ、次の料金所で降りる。
これは料金所渋滞だなぁ〜。まぁ待つしかないでしょ。
と、何がその発端だかは分からないけど突然運転席と助手席から大笑いの声が聞こえてくる
「スペランカー先生弱すぎる・・・」
元ネタは分からないけどそんな話をし始めたと思ったら
「ポパイの算数教室」というゲームの話になり
車内一同大爆笑の渦に巻き込まれる。
助手席・・・運転手が泣いてるぞ?
お願いだから運転に支障をきたすことだけはやめてぇ><
でも面白すぎる。寝ていないせいかやけにやけに面白すぎる。
1つのネタでここまで盛り上がるとは・・・
本当に笑い死にするのではないかと思うくらい笑った。
これが目的地に着くまで続くのだから。一体何回くらい泣いたんだろうw
蒜山高原に到着。近くにはレジャーランドらしきものがある。
空気がいいなぁ〜。
オオサンショウウオなるものがいた。
面白い生き物だなぁ。
休憩とおみあげを買うと、峠攻めに行くことに!
あのメンバーで車に乗ると、今度こそ酸欠で倒れそうなので
メンバーと車をかえ出発!
牧場を囲むようにして道がある。
ここで放牧しているんだ〜。と見ていると茶色い生物が
ぉ。うしさんだぁ!
ん?細いなぁうまさんかな???
いや・・・うしさんだ。
どっち??という声が聞こえてくる中、うしさんということが分かりました!!
緑の草のじゅうたんの上を跳ね回るうしさん。
かわいぃかもー
山道に入るとだいぶ車の量が減っている。
車高低い車好き♪
走りがタイトに感じられるっていいなぁ〜
ガードレールの向こうの斜面に白いものが見える
「雪?」と言っているけど
こんな半袖でいられるような気候なのに雪なんてあるわけないよぉ〜と話していたが
山を登っていくとスキー場があった。
それでもさすがに雪は・・・・・・
車が途中で止まる。
へ?どーしたの??目的地に着いたのかなぁ〜
と、車を降りると
「ゆきだーーー!!」
わぁい!と雪のある斜面を駆け上ってみました。
・・・・降りられませんw
どうにか救助してもらうと、最終目的地に!
また峠攻めね?いきますかぁ〜と思っていると
5秒後に目的地に着いていた(早)
山が見える。新緑がとってもきれい。
都会の雑踏はそこにはなくて、どことなくゆっくりした空気がながれている。
ぜんまい仕掛けでモノクロにしか映らない日常が
ここではそれぞれが色を持っている。
かなり、癒されてます。
時間も時間なので下山(?)をすると再び混んだ高速へ。
帰りよりは空いているかな?
途中途中で休憩を入れつつ走ります。
運転手さん本当にありがとうです(感謝)
そのまま夕食(宴会)をするためにお店へ
さぁて宴ですわよー!!
なんかみんなハイテンションで面白いw
運転手さんごめんね・・・飲めないんだよね^^;
謎な親友関係が生まれてみたり
本当におかしぃからw
この時点で23時は過ぎているのに
いったん宿に戻ると、カラオケに
自分元気なぁ〜・・・・・。
多分このまま誰も止めなければ、朝まで歌っていたような気がする・・・・w
今日のキーワード→「足し算ができる人募集!」
→「しまねけん」
枕が変わるとダメらしい。
あとかけ布団がちょっと消毒の匂いがするのもね。
ねむれなぁぁー。
こうやると眠れる!という方法をやっても
一向に眠れる気配がない。
そういう時は無理に抵抗しないことにした。
まぁそれなりに眠れたからよいとしよう。
でも朝弱いのはいまだに治らないねぇ^^;
ほとんど頭が働いていない状態で
車に乗り込む。
道は余り混んではいないのかな?
ある程度流れている。
でもこの辺の道って面白いなぁ
2車線が1車線になるところが多い。
なんでこんなに多いんだろう。
↑↓って看板はじめてみたじょw
途中、ナビ役の先頭車両を追い抜いていったりして
って・・・道しらないぢゃんw
最初の目的地「Zガンダム」
道の駅に出現した巨大鉄物!
一体、これができたから道の駅があるのか
道の駅があるからこれがあるのかは不明なんだけど
1/3というスケールで作られちゃっている上に
油圧で動くらしいよ?
ネタがわかりそうな友人に写真添付してメイル送ったら
即反応あったしw
でもこれを1人でつくっちゃうなんてすごいよ・・・・・
いいものみれたなぁ(笑)
あとは白馬に乗った王子様(?)を発見しました!!
本当に白馬にのってましたよ?w
昼食を少し早めだけど取ると、再び車に乗り込み
次の目的地へ。
この時点ではあの恐怖が待ち受けているとは誰も予想できなかったであろう。
やっぱり道は混み始めていた。
蒜山って観光スポットなの?ものすごい渋滞じゃない?
どんなところなのかみてみましょうかねぇ〜
携帯から旅のしおりを見て、データ検索。
だいせん・・・・神様住む山で・・・今はレジャーの拠点・・・。
ぷぷぷ。神様大迷惑?w
渋滞はかなり続いている。
途中SAで休憩を取り、どのくらいかかるんだろうなぁと思いつつ、次の料金所で降りる。
これは料金所渋滞だなぁ〜。まぁ待つしかないでしょ。
と、何がその発端だかは分からないけど突然運転席と助手席から大笑いの声が聞こえてくる
「スペランカー先生弱すぎる・・・」
元ネタは分からないけどそんな話をし始めたと思ったら
「ポパイの算数教室」というゲームの話になり
車内一同大爆笑の渦に巻き込まれる。
助手席・・・運転手が泣いてるぞ?
お願いだから運転に支障をきたすことだけはやめてぇ><
でも面白すぎる。寝ていないせいかやけにやけに面白すぎる。
1つのネタでここまで盛り上がるとは・・・
本当に笑い死にするのではないかと思うくらい笑った。
これが目的地に着くまで続くのだから。一体何回くらい泣いたんだろうw
蒜山高原に到着。近くにはレジャーランドらしきものがある。
空気がいいなぁ〜。
オオサンショウウオなるものがいた。
面白い生き物だなぁ。
休憩とおみあげを買うと、峠攻めに行くことに!
あのメンバーで車に乗ると、今度こそ酸欠で倒れそうなので
メンバーと車をかえ出発!
牧場を囲むようにして道がある。
ここで放牧しているんだ〜。と見ていると茶色い生物が
ぉ。うしさんだぁ!
ん?細いなぁうまさんかな???
いや・・・うしさんだ。
どっち??という声が聞こえてくる中、うしさんということが分かりました!!
緑の草のじゅうたんの上を跳ね回るうしさん。
かわいぃかもー
山道に入るとだいぶ車の量が減っている。
車高低い車好き♪
走りがタイトに感じられるっていいなぁ〜
ガードレールの向こうの斜面に白いものが見える
「雪?」と言っているけど
こんな半袖でいられるような気候なのに雪なんてあるわけないよぉ〜と話していたが
山を登っていくとスキー場があった。
それでもさすがに雪は・・・・・・
車が途中で止まる。
へ?どーしたの??目的地に着いたのかなぁ〜
と、車を降りると
「ゆきだーーー!!」
わぁい!と雪のある斜面を駆け上ってみました。
・・・・降りられませんw
どうにか救助してもらうと、最終目的地に!
また峠攻めね?いきますかぁ〜と思っていると
5秒後に目的地に着いていた(早)
山が見える。新緑がとってもきれい。
都会の雑踏はそこにはなくて、どことなくゆっくりした空気がながれている。
ぜんまい仕掛けでモノクロにしか映らない日常が
ここではそれぞれが色を持っている。
かなり、癒されてます。
時間も時間なので下山(?)をすると再び混んだ高速へ。
帰りよりは空いているかな?
途中途中で休憩を入れつつ走ります。
運転手さん本当にありがとうです(感謝)
そのまま夕食(宴会)をするためにお店へ
さぁて宴ですわよー!!
なんかみんなハイテンションで面白いw
運転手さんごめんね・・・飲めないんだよね^^;
謎な親友関係が生まれてみたり
本当におかしぃからw
この時点で23時は過ぎているのに
いったん宿に戻ると、カラオケに
自分元気なぁ〜・・・・・。
多分このまま誰も止めなければ、朝まで歌っていたような気がする・・・・w
今日のキーワード→「足し算ができる人募集!」
→「しまねけん」
コメントをみる |

異国へ旅立つ日
2005年5月3日いつもわいわいやっている面子で
何ヶ月前からこんな計画が持ち上がっていたらしい
「広島へ旅行へ行こう!」
今年はGWはどこに行く予定もなかったし
楽しそうだから行くことにした。
GWだから新幹線もホテルもレンタカーも混むだろうと
とりあえずたどりつけて、無事に戻ってこれるように
計画を立てた。
いつもは計画とは無関係な面子。
この話を聞いたのも「いまからカラオケいかない?」という
メールで呼ばれて、そのあとの休憩のときだったんだから
指定席・ホテルをキチンと押さえ、広島在住の方に
念密なスケージュールを提示してもらう。
すごくない?
自分の南限は京都だったから、それ以上南というか西に行ったことはなんだよな。
本当に楽しみo(^∇^)o
時間通りに電車に乗り込み東京駅へ
新幹線の指定席をとるのも初めてだったから
自分がとったチケットでこれに乗れると思うと
すごいなぁって思ってみたりして・・・・w
GWなのにキッチリと取れたのはちゃんと計画していたからだよね〜
名古屋で他の方と合流して6人でワイワイやりながら
(抱腹絶倒といったほうがいいかもw)
広島へ!!!
広島駅で大阪からの方と合流して、広島にお住まいの方と合流。
むぅ・・・・かなり人見知りあるんだよな^^;
とりあえず遠巻きにw
レンタカーを借りて、まずはお腹も空いたことだし
尾道ラーメンを食べに行くことに。
かなり有名なのか行列がものすごいことになっている
どのお店でも少なからず並ばないとダメみたいね。
並んでいる人の中には旅の雑誌らしきものを片手にしている人もいる。
ふーん。そうなんだぁ〜
尾道ってラーメンが有名なんだね。
確かに、関東で食べている麺とはなんか違う気がします。
おいしぃな♪
お腹もいっぱいになったところで次の目的地に移動する。
千光寺公園。
なぁんかツッコミどころ沢山あるのは気のせい?w
展望台に登り景色を堪能する。
いい風景だなぁ〜。
公園を一周するように回ると
因島へ向かう。
橋を渡り因島の外周をぐるっとめぐってみる。
海だぁ〜(><)
途中で車を降りて、風景を堪能する。
傾きかけたお日様が水面に金色の筋を落としている。
穏やかな海につい見とれてしまう。
日常の生活の中では見られない風景にこのまま心奪われていたかったカモ。
宿がある福山まで戻ると夕食をとることに
ホテルにチェックインして荷物をおいてから
予約をしておいていただいたお店に。
ここで新潟の方と合流だったが、なかなかこない。
おかしぃなぁと思っていると目的地より90キロもオーバーランしていたらしい。
おそろしやw
でも、無事にたどり着いてもらってよかったです!!
その後、ボウリングをしに夜の街に消えていくのであった。
(5月5日記)
何ヶ月前からこんな計画が持ち上がっていたらしい
「広島へ旅行へ行こう!」
今年はGWはどこに行く予定もなかったし
楽しそうだから行くことにした。
GWだから新幹線もホテルもレンタカーも混むだろうと
とりあえずたどりつけて、無事に戻ってこれるように
計画を立てた。
いつもは計画とは無関係な面子。
この話を聞いたのも「いまからカラオケいかない?」という
メールで呼ばれて、そのあとの休憩のときだったんだから
指定席・ホテルをキチンと押さえ、広島在住の方に
念密なスケージュールを提示してもらう。
すごくない?
自分の南限は京都だったから、それ以上南というか西に行ったことはなんだよな。
本当に楽しみo(^∇^)o
時間通りに電車に乗り込み東京駅へ
新幹線の指定席をとるのも初めてだったから
自分がとったチケットでこれに乗れると思うと
すごいなぁって思ってみたりして・・・・w
GWなのにキッチリと取れたのはちゃんと計画していたからだよね〜
名古屋で他の方と合流して6人でワイワイやりながら
(抱腹絶倒といったほうがいいかもw)
広島へ!!!
広島駅で大阪からの方と合流して、広島にお住まいの方と合流。
むぅ・・・・かなり人見知りあるんだよな^^;
とりあえず遠巻きにw
レンタカーを借りて、まずはお腹も空いたことだし
尾道ラーメンを食べに行くことに。
かなり有名なのか行列がものすごいことになっている
どのお店でも少なからず並ばないとダメみたいね。
並んでいる人の中には旅の雑誌らしきものを片手にしている人もいる。
ふーん。そうなんだぁ〜
尾道ってラーメンが有名なんだね。
確かに、関東で食べている麺とはなんか違う気がします。
おいしぃな♪
お腹もいっぱいになったところで次の目的地に移動する。
千光寺公園。
なぁんかツッコミどころ沢山あるのは気のせい?w
展望台に登り景色を堪能する。
いい風景だなぁ〜。
公園を一周するように回ると
因島へ向かう。
橋を渡り因島の外周をぐるっとめぐってみる。
海だぁ〜(><)
途中で車を降りて、風景を堪能する。
傾きかけたお日様が水面に金色の筋を落としている。
穏やかな海につい見とれてしまう。
日常の生活の中では見られない風景にこのまま心奪われていたかったカモ。
宿がある福山まで戻ると夕食をとることに
ホテルにチェックインして荷物をおいてから
予約をしておいていただいたお店に。
ここで新潟の方と合流だったが、なかなかこない。
おかしぃなぁと思っていると目的地より90キロもオーバーランしていたらしい。
おそろしやw
でも、無事にたどり着いてもらってよかったです!!
その後、ボウリングをしに夜の街に消えていくのであった。
(5月5日記)
コメントをみる |

眠れない夜。
2005年5月2日明日はまちにまちまくった遠征なのです!!
いつもと環境の違うところや
他の人たちと一緒にわいわいやるって楽しいだろうなぁ
いまからとってもわくわくです!!
わくわくどきどきなので眠れない!!
・・・・と言いたいのですが
本当に感情薄いんですかねぇ〜
とっても眠い・・・・・。
今すぐにでもベッドに入ってお布団にくるまりたいのですが
身支度が整ってないので、あと1時間ぐらいは眠れなさそう・・・
このままだとピークきて、眠れなくなるオチか?
明日は車にも乗らないとならないから
体調だけでも万全にしておきたいんだけどなぁ〜
マンゴージュース飲みたい。
カリエンテ・・・カリエンテ・・・(古すぎな上に意味不明)
いつもと環境の違うところや
他の人たちと一緒にわいわいやるって楽しいだろうなぁ
いまからとってもわくわくです!!
わくわくどきどきなので眠れない!!
・・・・と言いたいのですが
本当に感情薄いんですかねぇ〜
とっても眠い・・・・・。
今すぐにでもベッドに入ってお布団にくるまりたいのですが
身支度が整ってないので、あと1時間ぐらいは眠れなさそう・・・
このままだとピークきて、眠れなくなるオチか?
明日は車にも乗らないとならないから
体調だけでも万全にしておきたいんだけどなぁ〜
マンゴージュース飲みたい。
カリエンテ・・・カリエンテ・・・(古すぎな上に意味不明)
メーデーメーデーメーデー
2005年5月1日5月1日のそういうイベントに出たことないや
生まれてこの方5月1日がそういうので休みってこともなかったし。
まぁ強いていれば「メーデー」(緊急事態発生)の発動のほうがおおいじょ?
そんなわけで今日は日曜。
お友達とカラオケに行きます。
女友達とだけど、なぜかバッチリメイクして
お前、ライヴか?な勢いですが
まぁいいということでw
とりあえず3時間(爆)
しかも曲はすべてラルクです。
これぞ本当のラルカラ!!
しかもラルカラロシアンルーレットなので
何が出てくるかはわからないw
すでにわからない曲まで出てきちゃって
本当にラルクファンといえるのかと疑われても仕方ない今日この頃・・・・。
軽く運動したっと感じたくらいに歌いましたが
3時間でもぜんぜん歌い足りないんですが?w
今度は5時間ラルカラ目指して頑張ろう(ぉぃ)
でも5時間あってもぜんぜん時間足りないですよ?
売れましたねぇ・・・ホントにw
生まれてこの方5月1日がそういうので休みってこともなかったし。
まぁ強いていれば「メーデー」(緊急事態発生)の発動のほうがおおいじょ?
そんなわけで今日は日曜。
お友達とカラオケに行きます。
女友達とだけど、なぜかバッチリメイクして
お前、ライヴか?な勢いですが
まぁいいということでw
とりあえず3時間(爆)
しかも曲はすべてラルクです。
これぞ本当のラルカラ!!
しかもラルカラロシアンルーレットなので
何が出てくるかはわからないw
すでにわからない曲まで出てきちゃって
本当にラルクファンといえるのかと疑われても仕方ない今日この頃・・・・。
軽く運動したっと感じたくらいに歌いましたが
3時間でもぜんぜん歌い足りないんですが?w
今度は5時間ラルカラ目指して頑張ろう(ぉぃ)
でも5時間あってもぜんぜん時間足りないですよ?
売れましたねぇ・・・ホントにw
公約違反?
2005年4月30日まさか冷凍とは思わなかった^^;
とある中華屋さんで
たまたまランチバイキングをやっていたので
立ち寄ることに。
いらしゃいませー
本場中国な人って感じ。
こういうところでは反日感情ってないのかなぁと
ちょっと思いながら
ひとまずとってもお腹がすいていたので
いただくことに。
品種も多くて何を食べようか悩んじゃう。
こういうところにきても
いつも量は食べられないので損しちゃうんだよね。
だからおいしそうなものを♪
中華だから味が濃くて辛いのかなぁと思ったんだけど
そこは日本人向けというか万人向けというか
意外と薄味。いいかんじぃ
まぁ見るからに輪切りの唐辛子が入ってるのがあったけどね
やっぱりちゃんとデザートは食べますよ?
で、目に付いたのが「ドラゴンフルーツ」なるもの
前に沖縄県なお店にいって買ってきたときに
なかなかおいしかったので
期待してチョイスしたのはいいが
なぜかガチガチに冷凍になっているw
おかげで味がまったくわからないのですが・・・。
そーいえば旅行が近かったので
極力ヘンなものは食べないっていってたのにな^^;
いや・・・極力だから。
まぁいいか。
とある中華屋さんで
たまたまランチバイキングをやっていたので
立ち寄ることに。
いらしゃいませー
本場中国な人って感じ。
こういうところでは反日感情ってないのかなぁと
ちょっと思いながら
ひとまずとってもお腹がすいていたので
いただくことに。
品種も多くて何を食べようか悩んじゃう。
こういうところにきても
いつも量は食べられないので損しちゃうんだよね。
だからおいしそうなものを♪
中華だから味が濃くて辛いのかなぁと思ったんだけど
そこは日本人向けというか万人向けというか
意外と薄味。いいかんじぃ
まぁ見るからに輪切りの唐辛子が入ってるのがあったけどね
やっぱりちゃんとデザートは食べますよ?
で、目に付いたのが「ドラゴンフルーツ」なるもの
前に沖縄県なお店にいって買ってきたときに
なかなかおいしかったので
期待してチョイスしたのはいいが
なぜかガチガチに冷凍になっているw
おかげで味がまったくわからないのですが・・・。
そーいえば旅行が近かったので
極力ヘンなものは食べないっていってたのにな^^;
いや・・・極力だから。
まぁいいか。
IN THE STORM
2005年4月28日ものすごい風で自転車のハンドル取られそう
南のほうにいる台風の影響なのか?
昨日は送別会だった
久しぶりに2次会に参加してカラオケにいった。
ものすごい大声を出していたのか
家に帰ってくるとのどがガラガラ。
明日からの電話大丈夫かなぁ?と思ったけど
そこまでは枯れていなかったみたい。
でものどがいたいなぁ〜
はてさて、他に書くこともないし
今日はこの辺で。
南のほうにいる台風の影響なのか?
昨日は送別会だった
久しぶりに2次会に参加してカラオケにいった。
ものすごい大声を出していたのか
家に帰ってくるとのどがガラガラ。
明日からの電話大丈夫かなぁ?と思ったけど
そこまでは枯れていなかったみたい。
でものどがいたいなぁ〜
はてさて、他に書くこともないし
今日はこの辺で。
ほんの少しの幸せ
2005年4月26日このごろ、ものすごく肌荒れひどいし
なぁんか体調よくないし。
どっちかというと幸せなんてぇ〜って感じ。
特にいいこともないし
毎日仕事してネットして寝るって感じかな。
こんな毎日でいいのかなぁと思いつつも
ほかにやることも特にないし
平々凡々と生きていくだけしかないのかと
ちょっと憂鬱。
今日は少しだけ残業をすると
帰宅した。
ちょっと用事があったので、早めに会社を出たわけなのだが
日も沈んで、見た目にも寒いような色だ。
はぁ〜。
ため息ついて、空を見上げた。
日が長くなってきたとはいえ、もう暗いや。
落胆して歩き出した。
日没はしたものの、まだ完全に空は暗くなく
地平線があると思われる方向にコバルトブルーのグラデーションを描いている。
なかなかきれいだな。
真上には星が輝いていて
都会だからさほどきれいではないが、それなりのものだ。
ふと何かとリンクした。
真っ白い部屋と限られた視界。
白いカーテンが舞い上がるなか
見えるのは高い建物の間に見える青い空だけ
小さい頃大病を患って入院したときのあの空だ。
おかげさまで今となってはなんともないが
もし運が悪かったら、寝たきりとかになっていたかも知れれないこの体。
もう一度空を見上げる。
今こうやって空を見ている・・・・・。
毎日の生活は代わり映えしないけど
でも自由に歩ける。
自分の思ったとおりにどこにでもいける。
それって幸せなことだなぁって感じた。
ちょっとは前向きに生きてみようかな。
なぁんか体調よくないし。
どっちかというと幸せなんてぇ〜って感じ。
特にいいこともないし
毎日仕事してネットして寝るって感じかな。
こんな毎日でいいのかなぁと思いつつも
ほかにやることも特にないし
平々凡々と生きていくだけしかないのかと
ちょっと憂鬱。
今日は少しだけ残業をすると
帰宅した。
ちょっと用事があったので、早めに会社を出たわけなのだが
日も沈んで、見た目にも寒いような色だ。
はぁ〜。
ため息ついて、空を見上げた。
日が長くなってきたとはいえ、もう暗いや。
落胆して歩き出した。
日没はしたものの、まだ完全に空は暗くなく
地平線があると思われる方向にコバルトブルーのグラデーションを描いている。
なかなかきれいだな。
真上には星が輝いていて
都会だからさほどきれいではないが、それなりのものだ。
ふと何かとリンクした。
真っ白い部屋と限られた視界。
白いカーテンが舞い上がるなか
見えるのは高い建物の間に見える青い空だけ
小さい頃大病を患って入院したときのあの空だ。
おかげさまで今となってはなんともないが
もし運が悪かったら、寝たきりとかになっていたかも知れれないこの体。
もう一度空を見上げる。
今こうやって空を見ている・・・・・。
毎日の生活は代わり映えしないけど
でも自由に歩ける。
自分の思ったとおりにどこにでもいける。
それって幸せなことだなぁって感じた。
ちょっとは前向きに生きてみようかな。
音速の気持ち
2005年4月25日昨日のレースは久々にエキサイトしました。
あんなレースをみたのは本当に久しぶり
いいもの見れたなぁ。
場所はまさに皇帝復活にふさわしい
フェラーリの名のつくイモラのサーキット
これで得点圏内すらはいらなかったら、泣くよ?
序盤は本当に淡々としたレースだった。
特に大きな乱れもなく、周回をこなしているような
そんなレースだった。
でもやっぱり今回のルールはつらいなぁ・・・
エンジンが耐え切れずに悲鳴を上げるマシンや
予選でがんばりすぎてギアボックスがおかしくなっちゃうマシンとか
メカニックの底力が試されてる気がする。
今回のコースはとっても抜きずらいらしい。
確かに競り合っているのはわかるけど
抜き去るにはエンジンパワーに圧倒的な差がない限り無理っぽい気がする。
そんな中、動きが見えた。
ピットインするマシン。
駆け引きが始まる。
予選6番グリッドで出発の琢磨君が暫定2位まであがってみたり
ものすごいのはやっぱりわれ等がシューミー!!
13番グリッドスタートのはずが暫定1位まで追い上げちゃうんだから
チームメイトのバリチェロおじさまがピットストップのまま帰らぬ人になったのは哀しかった・・・(違)
ここからが見所なのです!
トップを走るアロンソにプレッシャーをかけるミハエル
抜きどころがないコースなので、様子を伺うが
なかなかその機会が訪れない。
し・か・し!さすがはシューミー!!!
アロンソのブレーキングの迷いがあったほんの一瞬の隙を
見逃さずに一気に抜き去った。
しかも、こんなシケインで?!という場所だった
深夜なのにめちゃくちゃエキサイトしちゃいましたよぉ〜
結局はピットストップで抜かれちゃって、その後の挽回ならず2位どまりだったんだけどね。
それでもすごい!!素敵過ぎる!!
久しぶりの表彰台。シュールな笑みのミハエルを見て
ホッとしちゃいました。
見所はそこだけじゃないんです!
琢磨君の意地で抜き去ったあのアグレッシブさ
一瞬でも間違えばクラッシュを起こし損ねない状態なのに
それでも果敢に攻めていく、その走り
昔のアレジみたいだぁ ジーン(涙)
絶対このレースは良いレースランキングにランクインするだろうなぁ(何)
とりあえず・・・・100キロ超えでカーブを曲がれるのは
F1カーぐらいなものです
兵庫で起きた電車の事故。
時間を追うごとに死傷者の数が増えていきます。
公共機関でこういうことが起きると
やっぱりぞっとします。
どうかこれ以上、悲しむ人が増えませんように。
あんなレースをみたのは本当に久しぶり
いいもの見れたなぁ。
場所はまさに皇帝復活にふさわしい
フェラーリの名のつくイモラのサーキット
これで得点圏内すらはいらなかったら、泣くよ?
序盤は本当に淡々としたレースだった。
特に大きな乱れもなく、周回をこなしているような
そんなレースだった。
でもやっぱり今回のルールはつらいなぁ・・・
エンジンが耐え切れずに悲鳴を上げるマシンや
予選でがんばりすぎてギアボックスがおかしくなっちゃうマシンとか
メカニックの底力が試されてる気がする。
今回のコースはとっても抜きずらいらしい。
確かに競り合っているのはわかるけど
抜き去るにはエンジンパワーに圧倒的な差がない限り無理っぽい気がする。
そんな中、動きが見えた。
ピットインするマシン。
駆け引きが始まる。
予選6番グリッドで出発の琢磨君が暫定2位まであがってみたり
ものすごいのはやっぱりわれ等がシューミー!!
13番グリッドスタートのはずが暫定1位まで追い上げちゃうんだから
チームメイトのバリチェロおじさまがピットストップのまま帰らぬ人になったのは哀しかった・・・(違)
ここからが見所なのです!
トップを走るアロンソにプレッシャーをかけるミハエル
抜きどころがないコースなので、様子を伺うが
なかなかその機会が訪れない。
し・か・し!さすがはシューミー!!!
アロンソのブレーキングの迷いがあったほんの一瞬の隙を
見逃さずに一気に抜き去った。
しかも、こんなシケインで?!という場所だった
深夜なのにめちゃくちゃエキサイトしちゃいましたよぉ〜
結局はピットストップで抜かれちゃって、その後の挽回ならず2位どまりだったんだけどね。
それでもすごい!!素敵過ぎる!!
久しぶりの表彰台。シュールな笑みのミハエルを見て
ホッとしちゃいました。
見所はそこだけじゃないんです!
琢磨君の意地で抜き去ったあのアグレッシブさ
一瞬でも間違えばクラッシュを起こし損ねない状態なのに
それでも果敢に攻めていく、その走り
昔のアレジみたいだぁ ジーン(涙)
絶対このレースは良いレースランキングにランクインするだろうなぁ(何)
とりあえず・・・・100キロ超えでカーブを曲がれるのは
F1カーぐらいなものです
兵庫で起きた電車の事故。
時間を追うごとに死傷者の数が増えていきます。
公共機関でこういうことが起きると
やっぱりぞっとします。
どうかこれ以上、悲しむ人が増えませんように。
あさき ゆめみし
2005年4月24日とりあえず、朝からヘンな夢を見て
うなされ状態で起きた。
今日は半分ぐらい夢の内容覚えてるぞ・・・・。
まぁ毎日のように「王子様募集」とか言ってるから
あんな夢見るんだろうけどな。
そういえば、このごろ「とりあえず」が口癖になってる気がする。
うん・・・絶対そうだ。
そんなことはいいにして
やることないですねぇ〜
旅行の準備でもしますかぁ。と思いつつ
ついついネットで検索かけてみたり。
準備は一向に進みません!
今日は落ち着いていたので
これを機にパパさんの携帯の機種変更をすることに
なんというか僕がいないと機種変更できなんだよね・・・。
この際だからと、新発売みたいな機種にしてあげました。
ボタンが大きめでいいかなぁというだけで決めちゃったんだけど
あとで機能はがんばって覚えてもらう。
ちゃんと説明書読むのかなぁ^^;
また読まされそうだ。
昨日、すそ上げしてもらったジーンズを取りにいく
このごろジーンズを買っているような気がする。
ほとんどスカートでしかすごさないのにねぇ〜
でも、この前の棚卸みたいに突然必要ってこともあるので
1本以上は持っていないと不安だね。
また日記なんてつけてないで
旅行の仕度をしないと、眠るスペースないのにねぇ〜
今日の気持ち→「王子様だからといってもカッコイイとは限らない・・・・。」
うなされ状態で起きた。
今日は半分ぐらい夢の内容覚えてるぞ・・・・。
まぁ毎日のように「王子様募集」とか言ってるから
あんな夢見るんだろうけどな。
そういえば、このごろ「とりあえず」が口癖になってる気がする。
うん・・・絶対そうだ。
そんなことはいいにして
やることないですねぇ〜
旅行の準備でもしますかぁ。と思いつつ
ついついネットで検索かけてみたり。
準備は一向に進みません!
今日は落ち着いていたので
これを機にパパさんの携帯の機種変更をすることに
なんというか僕がいないと機種変更できなんだよね・・・。
この際だからと、新発売みたいな機種にしてあげました。
ボタンが大きめでいいかなぁというだけで決めちゃったんだけど
あとで機能はがんばって覚えてもらう。
ちゃんと説明書読むのかなぁ^^;
また読まされそうだ。
昨日、すそ上げしてもらったジーンズを取りにいく
このごろジーンズを買っているような気がする。
ほとんどスカートでしかすごさないのにねぇ〜
でも、この前の棚卸みたいに突然必要ってこともあるので
1本以上は持っていないと不安だね。
また日記なんてつけてないで
旅行の仕度をしないと、眠るスペースないのにねぇ〜
今日の気持ち→「王子様だからといってもカッコイイとは限らない・・・・。」
冒険者たちへ その2
2005年4月23日はてさて、本格的におなかが空いてきたので
お店を探すことにした。
まずはレールウェイにのって再びポートディスカバディーへ
本当はアラビアンコーストに出るはずだったのに
なぜかロストリバーデルタに出て
インディージョーンズのクリスタルスカルに行ってみたりw
途中でどーしてもあのヘンナものが食べたくて
遠回りしてアラビアンコーストに出たのに
そのお店やったなかった・・・・あの味へんだからな(ぇ)
アラビアンコーストについたんだけど
結局食べる予定をしていたお店が17時で終わっていたので
(早くない??)
本当に仕方なく別のお店を探すことに。
リベンジでもう一回噂のかまどを探してみることに
どこだろう・・・・。
と子供が2人少し水が溜まったところにいた
ふーん。と思ってその真正面をみると
あった!!!コレコレコレぇ!!
探していたカマドを発見することができました!
でも中を覗いてみたけど、何もないし・・・・・・
やっぱり噂だったのかなぁ。とちょっとがっかりしていたら
それを教えてあげたママさんが突然「じゃー拝んでみよう」と
拍手を打ち始めた
ぉぃぉぃ^^;
すると、なぁぁんとカマドの中に青い炎が立ち上がるではないですか?!
その炎が人の形になると、手に持った槌で鉄を鍛え始めました。
す・・・すごい!!これが噂の炎の魔人さん?!
(名前は知らない・・・・)
うわぁ!みれちゃったよー・・・めっちゃ感動。
そーしたら、清掃していたおぢさんが
「これって夜じゃないと出てこないんだよ。みんな知らないから教えてあげてね♪」といわれちゃいました。
へぇ〜そうだったんだぁ。
本当にタイミングよかったなぁ。
近くにいた子供たちもさすがにそのカマドに魔人が出ることを知らずにいたらしく、近くにいたパパさんを一生懸命呼んで拍手打ってました(爆)
手をたたいたら出るものでもなかろーに・・・
まだシーは食べるところやメニューを把握していないので
ウォーターフロントまで戻ると日本食なお店に入ることに
このイベント期間中のみの限定メニューを頼みました。
なぜかディズニーリゾートのお肉は食べられます(爆)
かなり満足。
今日は本当にみたかった「ブラヴィッシーモ!」はお休みなので
花火をみて帰りました。
本当に大満足。
それにしても人が少なくてちょっとさびしかったかも。
お店を探すことにした。
まずはレールウェイにのって再びポートディスカバディーへ
本当はアラビアンコーストに出るはずだったのに
なぜかロストリバーデルタに出て
インディージョーンズのクリスタルスカルに行ってみたりw
途中でどーしてもあのヘンナものが食べたくて
遠回りしてアラビアンコーストに出たのに
そのお店やったなかった・・・・あの味へんだからな(ぇ)
アラビアンコーストについたんだけど
結局食べる予定をしていたお店が17時で終わっていたので
(早くない??)
本当に仕方なく別のお店を探すことに。
リベンジでもう一回噂のかまどを探してみることに
どこだろう・・・・。
と子供が2人少し水が溜まったところにいた
ふーん。と思ってその真正面をみると
あった!!!コレコレコレぇ!!
探していたカマドを発見することができました!
でも中を覗いてみたけど、何もないし・・・・・・
やっぱり噂だったのかなぁ。とちょっとがっかりしていたら
それを教えてあげたママさんが突然「じゃー拝んでみよう」と
拍手を打ち始めた
ぉぃぉぃ^^;
すると、なぁぁんとカマドの中に青い炎が立ち上がるではないですか?!
その炎が人の形になると、手に持った槌で鉄を鍛え始めました。
す・・・すごい!!これが噂の炎の魔人さん?!
(名前は知らない・・・・)
うわぁ!みれちゃったよー・・・めっちゃ感動。
そーしたら、清掃していたおぢさんが
「これって夜じゃないと出てこないんだよ。みんな知らないから教えてあげてね♪」といわれちゃいました。
へぇ〜そうだったんだぁ。
本当にタイミングよかったなぁ。
近くにいた子供たちもさすがにそのカマドに魔人が出ることを知らずにいたらしく、近くにいたパパさんを一生懸命呼んで拍手打ってました(爆)
手をたたいたら出るものでもなかろーに・・・
まだシーは食べるところやメニューを把握していないので
ウォーターフロントまで戻ると日本食なお店に入ることに
このイベント期間中のみの限定メニューを頼みました。
なぜかディズニーリゾートのお肉は食べられます(爆)
かなり満足。
今日は本当にみたかった「ブラヴィッシーモ!」はお休みなので
花火をみて帰りました。
本当に大満足。
それにしても人が少なくてちょっとさびしかったかも。