今日からみんなでオンにいくんだって
まだテレホという環境だから遅ればせながら繋いで
どこにいるの?ってきいたら既に定員いっぱいで入れない状態

そーなる前に誰も誘ってくれなかったもんなぁ
向こうは攻撃中なのか返事さえもあまりない
はぁ4人しか入れないのが間違っているのよ!!!
と思いつつも、お誘いがなかったことに虚しさを感じながら
いぢけて一人でオンに繋ぐことに。

あぁまたやっちゃいました(><)
オンに入って何回目だろう、まちがって人のゲームやっているところに入っちゃうの
今日もそんなことが2回。
やっぱり近いレベルの人じゃないと辛いのよね・・・
ごめんなさい。な状態で出てきてすぐにまた間違ってボタンを押してしまった。

今度はどこについたんだろう・・・・・。
どうやらそこにいるのは2人(わたしが3人目)
途中から参加してもいいよって言ってくれている
好意に甘えて参加させてもらうことにした
レベルもわたしより少し低いぐらいで、一応データーを見たところではハンターらしい。(はず)

どうやらボス戦の前に武器の扱い方の講座を開いているらしい。
ボスのところまで敵が全然いないんだもんw

このパターンだといつも高台に行くためのワープがあるのに先に2人が行ってるせいかみつからない(><)
一回街に戻って武器をもってくるとのことなので
わたしも街に戻ってそのワープを借りる事にした。

どうにか到着。そこにいたはヒューマーが二人。
お一方はDCでPSOの経験があるらしく、色々と攻撃方法を伝授しているw
まるで先生だ。
わたしも攻撃は主に飛び道具系なので剣の使い方はさっぱり
アタックのタイミングで敵に沢山のダメージを与えられるんだって
必殺技「のけぞり」w
3連続でHアタックをかけると3回目で敵がのけぞるので
そのタイミングを狙って逃げたり攻撃したりするんだって
いいこときいちゃった☆

少し武器の講座を受けたら、さっそくそココのおおとかげさんに会いに行くことにw
さすがにハードだとおおとかげさんも強いよなぁ

しかしこんなことを行っちゃわるいが
私よりもレベル低いのにすごいいい武器持ってる
いわゆるレアもの。
ハンターってやっぱり攻撃力高いんだなぁと実感。
あぁレイキャシちゃんもがんばろ!!

そして街に戻ると先生のお友達の人が入ってきた
どーやらリーダーらしいw
そして街でしばし団欒。
わたしってキーボードで文字を打ってないから
話す速度についていけない(><)さびしぃ
でも色々お話聞けておもしろかったぁ。

このチームには飛び道具系のキャラがいないから
わたしみたいなキャラは一人は欲しいらしい
フリーだったら呼びだしてとやさしいお言葉(うるうる)

そこで先生は休息のために落ちる
残った3人でロビーに戻ると、面白いことをやり始める
それはロビーアクションというもの、キーボードがあると出来ることなんだけど
いろんな仕草ができるんだねぇ
わたしはないからただ見ているのみだったんだけどすごいたのしいぃ。
踊って見せたり、投げキスしたり みてても面白い
こーなったらわたしもキーボード買うぞぉーっ!!
で、キーボードを買ったら一緒に踊りましょうって

PSOダンス部結成か?w

究極の選択

2002年10月5日
今日も早く家を出て病院へ行く
だってアンジェリオの公式練習日なんだもんw
本日はニクがニクになるらしいので、早めに乗り込んだ(謎)

なんですか?今日の暑さは
本当に10月なのですか???
半そでで歩いてても寒いどころか暑いんですけど
お祝いついでにケーキをもっていたんだけど
ケーキが溶ける前に僕が溶けるぅ・・・・・。

家を出る前からメールや電話をしているのだが
キャプテンに連絡をとってみるが
メールの返事も電話にさえもでやしない
まぁ先にいっちゃっても大丈夫だろうって
駅についたときにまた電話してみたがそれでもでない
もしかして寝てるのか????
だから家までいってしまって玄関の呼び鈴を鳴らす
しばしの間。そしてインターフォンから聴こえてきた声は明らかに寝起き(爆)
やっぱりなぁ(−−;)

そんな状態の中こっちはゲームをはじめてしまうし

そういえば確か今日は公式練習日だったはず・・・・
人も少ないからこのままゲームしようよ
なぁんてこの蹴球好きな僕の口からでるなんて、ヤバイヨw

でも練習はちゃんとした。
痩せたいし(爆)
お昼にアンジャエリオのオフィシャルのハンバーガーヤに行き昼食をとり、いつものところで球蹴をする。
でも今日は人が少なすぎ、開始当初に3人っ
どんな練習すればいい?
パスをまわしてみたり、パスをまわして走りこんでシュートしてみたり
そんなことをしているうちにキャプテンのご友人到着
わぁ〜この人上手いぞ!!
こういうのをみるとDF根性に火をつけられますねw
そんなこんなで数時間練習すると次にミッキーのサッカーゲームをする
このサッカー自分でやるよりも難しいかも・・・
キャラが可愛すぎ、はまりそうで怖いなw

そんなところに、にゃが到着。
少ししてから買ってきたケーキを食べることに
やっぱりお祝いだったらロウソクを立てないとね
ってちゃんと数を入れてもらったら
「数が多い!」って言う人が若干1名。
何かいいましたか?(笑)

ケーキを食べたらおなかがいっぱいになっちゃったので
あとは近所のコンビニにいってお買い物
こんな生活してていいのかぁ?w

そして僕は再びゲームを始めて、人様の家でレベルをあげてしまうのでした☆


オン

2002年10月3日
初めてです。こういうゲームでオンに繋ぐのって
みんなもオンに繋げる環境になったからというので
わたしも繋ぐことに。


でも結局誰も繋いでなかった・・・・・・
その場にいたらパーティーに誘われた
案外レベルは上げていたつもりだけど、入ってびっくり
レベル高すぎぃ・・・・・・・。100代がぞろぞろといる
一緒にパーティーを組んでくれた人は低いとはいえど
それでもわたしよりも全然レベル高い。
既にレアアイテムまで装備しちゃってつよそーっ

まだオンに慣れていないからいろいろと足手まといになっちゃったみたいだけど
それでも文句も言わずに一ステージ付き合ってくれた
本当に感謝。
明日はみんな繋ぐかな?

たなおろし

2002年10月1日
完璧に忙しいんですけど・・・・

何故か台風が。
しかも戦後最大とかいうものがやってきているらしくて
おかげさまで定時の1時間前に会社をあがりましたとさ
そんな本当は忙しいはずの日。
当たったんだよ、ユッキーのイベントに
300人だからキット当たらないだろうとダメ元で出したら
なんと当選しちゃったんだよねぇ
一応はラルクさん関連だから倍率高いはずなのにw

実のところユッキーは自分の中ではまだ消化できていないんだよね
ラルクとユキヒロって感じがまだしちゃう
それはわたしがあまりにも古くからのファンだからかもしれない。
確かに彼の音楽センスはいいとはおもう。
そんなわけで一回は聞いてみたかった音ではあった。

エイジア。前もここでやったんだってね
実はクラブというものに行くのが本当に初めて。
だからかなりドキドキものなのですが。
やっぱりどこかライブハウスとは違う空気があるんだよなぁ
ここって250人ぐらいしか入れないようなのですが番号って330番ぐらいまであったみたい
そんなに押し込むの?

ステージのスクリーンには映画が映し出されている
これって「招かざる客」?招いてもらってないって???w

不思議な感じだよなぁ。とブラディーマリーを飲みつつ見回す。
そうそう、こうやってお酒が飲めるのもクラブならではかもw

ステージにドラムセットやらアンプがおいてあるので
絶対こっちでやると思っていたら、ちがかった
ユッキーが登場したのはなんと2階席。
そこにDJブースが作られていて、青白い光に照らされたユッキーが登場。
怖いぞユキヒロ(爆)
なんか自然に体が曲にのる。会場が波打つ。
ユキヒロもタバコをすいながら微笑みを浮かべながら
自分も曲に乗って体や頭をふっている。

ユキヒロってDJとかマニュピレーターの方が似合ってると思う。
絶妙なタイミングでミックスをかけていく
上手いよホントに

他のDJさんなども出てきてやっているが、その人の色ってでるものなのだなぁって思う。

DJタイムが終わるとアルバムacid androidの試聴会w
会場に曲が流れ出す。
どっか洋楽風なテイストの音だな。でもキライぢゃない
その後生身ユッキー登場
今度こそステージの方だった。
ギターを手にサポートを引き連れてアルバムの曲を生で演奏してくれた
歌はどうだろうと思っていたが、曲に合っていた。

さすがに5時間踊りっぱなしは辛かったなぁ(爆)
またこんなイベントがあったら行きたいな

別れる度に友達に言われる
「理想高すぎなんじゃない?」って

理想って何?
とか思っていても実際にはどっかに理想というものがあるんだよな。

でも実際に理想通りの人が現れても
その人のことを好むかというのはまた別問題らしい。
電話をかけてこられても楽しいと思いもせず
誘われても遊びに行きたいわけでもなく・・・・。

「妥協も必要よ」って言われても。


椿色の微笑み理想通りの彼女
優しさを感じていたいから
毒の色した理想とは違う君
老婆のように昔を思い出してればいい

体調はまだ悪かったけど
何もしないで3連休が過ぎていくのもしゃくなので、袋に行ってみた。
ナンデスカ、キョウハ・・・・・
なんか人多くないですか?
東口の方に歩いていくとレオとその女の子の着ぐるみが愛想を振り撒いている。
配っているチラシを見てプチびっくり
西武ライオンズって優勝したんですか??
いやぁ知らなかった(大爆)
そんなわけで何かいいもの安くなっているかしら?って入ったのがそもそもの間違い
もともと具合悪いのに、人に酔っちゃって尚一層キテます(−−;)
福袋も出ていたんだけど、やっぱり人気のあるお店のってすぐに売り切れちゃうのよね
知っていればもっと早起きしていたよーっw

そんなこんなでこれ以上ここにいると気分悪くなりそうなので、外に出る。

そうだぁ!!って思い立ったが吉日生活でしょ?
ってことでさっそく家電屋さんにいってGCを買っちゃいました
もちろんPSOをやるためにw
色は聞くだけヤボです!!

早速家に帰ってキャラを作り始める。
なんか職業とか人種とかを選ばないとならないのねぇ〜
でも自分だけのキャラが出来るんだから楽しい☆
顔とか服の色とかプロポーションとか選んで、できました!!
んーっ・・・どーみてもゴスロリ
こんな子が戦闘するというのもなかなかかわいいかも(ぉぃ)



隊長は気まぐれ

2002年9月21日
今日はアンジェリオの公式練習日☆
良い体育館が使えるからとっても楽しみにしてたんだ♪

連休明けに突如体調を崩したが、この日の為にしっかりと調整
朝早起きして病院に行って車で川越に向かう。

相変わらず道が混んでるぅ。
また連休というのもあるのかなぁ
とはいえそこまで混んでもいないか?
まぁ大まかの予想通りに目的地に到着。
久々に川越に来たんだからお店でものぞいてみよう☆
って思っていると、なんか具合が変だ。

・・・・・・。
全くなんでこういう日って本当に体調が悪くなるものなのだろう。
おかしいよなぁ〜。
なんか自分で自分がイヤになってくるよ。
確かに学生時代も今も合コンとかの当日に体調悪くなるんだよな(自爆)
結局は車できているのでこれ以上具合が悪くなったら帰れなくなるので
フットサルの練習はやめて帰ることにした。
今日はドライブってことにしておこうw

今日の面々が集合するまで、ゲームをしてたんだけど
これが凄く面白いんですが、何か?
もともとRPGが好きというのもあるんだけど
かのんちーのキャラが可愛すぎ。惚れました(笑)
GC欲しいなぁ☆
絶対PS2でFFをやるよりも安いよ。
今後のことを考えると。

車から真ん丸い月が見える。
そういえば今日は「中秋の名月」だったんだよねぇ
ルナチック。そうかぁこの予期せぬ体調の崩れは月の引力のせいか??

やっぱり良い場所でフットサルの練習がしたかったので
かなりがっかりして帰宅。
机の上にルゥシエルから葉書が届いていた。
なぁんか見覚えのある字。・・・自分の字だわw
あぁそういえばyukihiroのイベントacid androidに応募したんだっけ
300人だから行けないだろうとは思っていたけど
まさかこんなに早く届くとは予想していなかったから、少しびっくり
何気に着替えながらみて見るとそこには「当選」の文字が
あ?当たっちゃった   (爆)

なんか人生まんざらでもないなぁと思ってみた今日この頃。

金木犀が咲き始めましたね。
人によっては芳香剤の匂いとかであまり好まない人もいるみたいだけど

季節的には今が一番好きかな?
なんだろ、どこか物憂げでちょっとノスタルジックな季節
なぁんてね。

この頃は体調が悪いというのもあってか
心境的にもあまりいいとはいえない。
いつも何かひっかかるものがあって、そしてどこか不安で
このまま毎日の生活を送って行って良いのか・・・・とか
お気楽主義者の黒様が一体どーしたっていうのだろう
逆にこんな季節だからかな??

綺麗な夕焼けで、ふと空を見上げていると
一筋のまるで炎のようなものが空を横切っていくのが見えた。
まるで隕石が燃えながら落ちているみたいな、そんな感じ
夕焼けに飛行機のボディが反射して光っていて、その後に出ている飛行機雲にも
そのオレンジ色が映っているから、そうやって見える
ちょっと不可思議な風景。
そしてかなり不思議な気分。
この年になるとみぃーんな家を出ちゃって
誰も居ないんじゃないって感じ?
かのお勉強命だったI君まで結婚しちゃったみたいだしね
まぁ彼は大学に入ったら遊ぶぞーっって言ってたけど
それにしても早過ぎない?w

そんなワケで電話一つかけるのにも苦労するのよね?
特に男の人の家に電話を掛けるとき。
「誰?なんの用ですか?」ってすごい味気なく言われちゃう。
何かの勧誘の電話をかけているわけじゃないのにすごい罪悪感。
挙句の果てには「今どちらにお住まいなの?電話は?」などなど
もーっこんなに善意の塊みたいな人を捕まえて何をいうかなぁ〜(ぷんぷん)
確かにこの前の高校から新聞が届いたんだけど
生徒の名前を偽って勧誘するような電話があるようです。気をつけて下さい。
なぁんて書かれればそりゃぁねぇ。
はぁ。あの楽しかった2年間は一体なんだったんだろうなぁ〜
2年もいれば何かとあったしね。イロイロ悪さもしたしw
アナタ達ねぇ〜クラス会にはたまには出ないとこーいうことになるのよ?
顔を出して電話番号かメールアドレスぐらい交換しなさい!!(爆)

そんなわけで本日も熱を出して会社にはいけなかったのだが
そこに一通のメールが。
昨日の夜に届いていたみたいだけど、それどころじゃない様態だったからさ。
朝、メールを開いてみると2通。
その内の1通は一緒に飲みに行かない?ってものだった。
すごい久しぶりだなぁ〜。クラス会そのものをすでに2年ぐらいやってないもんなぁ。
まぁ体調もその頃には大丈夫になってる(はずだ)しネ。
やっぱり地元というのがちょっとウケる。なんせチャリで20分ですよw
でも酔っ払って自転車を運転するとそれも飲酒運転になるので気をつけなければ☆


2002年9月16日
しまったのです。
すっかりビデオをセットしておくのも忘れましたネェ
結果は知っています

バリチェロさん1位・シューミー2位・エディー3位

モントーヤはどーなったの?そういえばキミ君もいた??
んーっやっぱりちゃんと見て無いとダメだわ。

はぁ。フェラーリファンがイタリア モンツッアを見忘れるってどーよぉ!(絶叫)
泣くよ、しかし・・・・。

無邪気な瞳で

2002年9月14日
人生悪いことばかりではないと信じたい

雨が降らなかったのも良いことだと信じたい


ファッキュー 僕の前から消えてくれ






GRAND 0

2002年9月11日
夜の9時45分ごろだった。高層ビルに旅客機が追突した
・・・・・・それは一年前。

あの悪夢から1年経つ。
誰があんな事態を想像できただろう。
多くの尊い命が失われた歴史にも残るテロ事件。

やはり今日はそんな日でもあり
報道機関で特別番組を組んでいる。
「その時カメラはビルの中にいた」
それはまさに悪夢だった。
ビルに激突する旅客機。舞い散る書類と瓦礫。そしてただ我が目を疑わんばかりに見上げることしか出来ない人々。

それは偶然だったのかもしれない
しかも異国のカメラマンがとったVTR。
火を消そうと、人々を助けようと必至になっている消防士たち。
エレベーターが使えないので全部で30キロもある装備をつけ階段を上がる。
しかも78階まで・・・・・・。

自分の身を犠牲にしてまで部下の安全を守った日本人企業の上司たち。

激突する旅客機の中で冷静にその状況を外部に伝えた人々。

もう帰ることのない無数の命。

倒壊をし始めるビルに成す術もなく
ただその法則に逆らえずに呆然と立ち尽くすのみである人間の無力さを感じる瞬間。

何もかもが映画のワンシーンのようだった
映画であればどれほどの人が傷つかずに済んだのだろう。


自分の些細な悩みごとなど
今日はくだらなく思えた。

このテロ事件で犠牲になられた
2801人の犠牲者とその遺族に哀悼の意をささげます
ありえなぁい
絶対反対!!!

なんでいつもこうなんだろうな。
僕って。
いい加減運命を恨むよ。

・・・・・いつになったら心から笑えるんだろう。

世の中は狭い

2002年9月8日
僕の友人の奥さんが僕の中学の時に同じく生徒会をやってた娘だった。

なんか微妙に複雑な気分だよね?
僕にとってはその二人を結びつける接点が見つからないのに
2人とも僕のことを知ってるってワケ。
不思議の国に迷い込んだような気分。

だから友達に電話をかけたつもりだったけど
その子も友人が電話で話している相手を知ってビックリしたみたい。
そんなわけで電話変わってもらっちゃった(大爆)
だって中学校以来だもんなぁ。

そんな日
「天使軍、出陣します!」

あれ?いつもはなんとかいっても
横浜方面の天使軍がいてそれなりの人数はいたはずなのに
今日は本当に3人だけなんですか??
とはいえ、今までも寒川に来てアンジェリオとして試合をしてない罠(爆)
まっいいかっ☆

ってわけで、集まった人数でチームを作ったら
6人×2チーム
やっぱり、あの狭いフィールドで5人動くってのはかなり厳しい。
「この方が練習になるよぉ」と言いながらもやっぱり狭いよぉ〜

今日は監督がいなかったので、ちょっとみなさんに締まりがありませんw
たかのり君が今日の監督になって(させられて)いましたが、何か?

チーム分け。
天使チームと寒川村(←「ちょこげそん」と読むw)チームに分かれて
練習の試合を開始します。
あれ?うちって女の子の数多くない?でも同じ人数ってことは
んーっちょっとばかり不利って感じ?(苦笑)
でも伊藤さんとみつるさんいるし!がんばろ☆
あーっ恐怖のDF囃子さん(笑)があっちのチームなの?
ヘタに上がるのはやめとこ(爆)

たぐっちゃんすごいよーっ。果敢にアタックしていくし
ちゃんとボールのもらえるところにいるし
ねぇ?キャプテン。公式ボールとしてじゃなく、アンジェリオに勧誘しない?(笑)
それともいつもロックオンしてるから、ボールを繋げやすいのかなぁ?(大爆)
キャプテンもMFとかいいつつもかなり攻めに行ってます。みつるさんと2トップしてるって感じ
しかもいい感じで伊藤さんがフォロしてくれるんだもんなぁ。DFのポジションにいるんだけど
気が付いたら相手のゴール前でボールを出している
つい試合しながら見学しちゃったわよ。

えぇい!僕も負けてられませんわ。でも怪我しない程度にしておきますw
上手い人と一緒にやっているせいか、自分でも上達はしたと思う。
動きが少しは良くなったカナと自己満足。
でもやっぱり現役さんからはあっさりとパターンを読まれて
あっさりとかわされてしまうのが哀しい。
もう少し足が長ければ・・・・・(大爆)
でもでもでも、かなりインターセプトの確立が上がってたと思うのよ
いや、まぢで!w
このまま悪魔のようにしつこいDF頑張ります☆
しかし本日は味方チームにも敵チームにも同じ系統色の服を着た人がいて
味方と間違ってパスを出しちゃたりしちゃったねん。

今日は負傷はしない!と思っていたのになんで足が攣るかなぁ
ここのところ足が攣ってる。
かなり動いてるから疲労がたまってるのかなぁ
確かに集中的に狭いピッチでDFをやってると、踏ん張るために
足になかりの負担がかかる罠。
はぁこれも筋トレの項目に入れないとw

試合は1点取り1点返されるという感じのペースだったが
4時30分を過ぎた頃から突き放しにかかる。
その理由→ちょこげそんという名前のチームから負けたくない
それだけかい?w
かなりの点差がついた。もう疲れてきてるから、この差は埋まらないだろうと思っていたが
逃げを許してくれるような相手ではなかった・・・・・
みんな疲れてきたなぁって感じの頃にたかのり君の逆襲が始まるw
なんでこんなに身軽なの?って程に動き回ってくれるのでついてゆけない(ぐすん)
というか、こんなに動きの素早いたかのりさん、あり得ない(爆)

そーいえば、部長って来るっていってたよね?
時間は5時30分。まだお越しになられていません(大爆)
終了してもまだ来てません。
部長?本当にくるわけ??
みんなでお風呂に入って着替えていたころに電話が
「部長がきました」
はい?・・・・部長来てくれたのはありがたいが
一体なんのために・・・(爆)

帰りの電車は色々波乱がありましたが
寒川ってなかなか楽しいねぇ〜

次は2週間後。ホームでの練習です☆

今日のへんなこと→
「オージービーフマークを掲げてみる」(謎)

裏ワザというので

2002年9月5日
伊東家の食卓を見てて
マニキュアに関する裏ワザをやっていた

マニキュアを今までの半分の時間で乾かす裏ワザ
とってもステチです☆
爪塗りが好きな僕にとっては恰好の裏ワザですね

ってことで早速試すことに。
というか、その前に
お前そんな爪で仕事が出来るのか?というギリギリの長さなんだよねw

そんな感じだからちゃんとマニキュアを塗ってコートしておかないと
割れちゃったりかけちゃったりする。
あと少しだからこの長さはキープしておきたいんだよね☆

というわけで裏ワザをしたマニキュアを塗る。
ほんとだぁ〜いつもよりも伸びが良いかも
なぁんて感動してみたりして
お前そんな爪で仕事するのか?って状態に塗り上げる。
『ケバイ』フレンチネイルって言って(言わないで 爆)

しかし塗りすぎなのか、それとも裏ワザに適していないマニキュアだったせいか
あまり乾きは良くないのですが
これでも半分の時間で乾いてるのかなぁ
今まで計ったことないからなぁ。

友人にメイルを返信しないとならないのにぃ。

今日の教訓→
「メイルを打ってから塗りましょう」

Let’s be @ go!

2002年9月4日

起きたら「街路樹も雨にぬれる午前零時」だった。
いつの間に寝ちゃったんだろ。w

この頃ぷち不眠症だったから
まぁいい傾向ではあるが、髪を乾かしていなかったから
2/3乾きかけで、ちょっとえらいことになりつつあった。

あっ。今日は水曜日だった。
ってことはFtCのnightEXITの放送の日だ。
急いでPCの電源を落としてラヂオをかける
そのラヂオ局ってPCつけていると入らないんだよねぇ〜

久々にメンバーの声を聴く。
んーっ今、話してるの誰だろ?
なんかちょっと聞き覚えがないぞ。
と思っていたらむっ君だった。

え?むっ君・・・声変わりした?(大爆)
なんか以上に落ち着いてるような気がするのはなぜ?
「生ライブ。楽しかったですネェ」なんていってる
なんだろう生ライブって?生だからライブじゃないのか??
と多少の疑問を抱きつつ、聴いていると大変なことが発覚。

今日はベイズリミックスの特別バージョンで
23時からFtCがパーソナリティーをつとめていたなんて・・・・
ガーン。
はぁ生ライブ聴きたかったよーっ

まだ眠いので残りはMDに保管☆

もうすぐ逢えるからいいか☆

今日は朝から胃が痛い。
かなりキリキリした痛みが続く
もしかしてストレスですか??

しかし主な原因は不明。
暴飲暴食してないのに。
逆に食べてないくらいなのに・・・・
それだ!!w

学習能力がないわけじゃないけど
これで何度目だろう。食べないでお腹を痛くするの(苦笑)

が、原因が分ってもすぐに良くなるわけじゃないので
お腹に手を当てて騙しダマシで仕事をする。

今日は流しのお掃除当番。
シンクの他にタオルとか布巾とかも洗う。
汚れがちょっとあるので漂白剤攻撃。
「まぜるな危険」はプールのにおいがするw
まずは布巾。漂白剤を入れて30分
仕事をしていると時間を忘れるので
携帯の目覚まし機能をセット!これでOK
次にタオル。これもちゃんと30分。
シンクの掃除も済んで、キレイになったところに
最後に汚れた台ふきんも漂白剤☆
これって洗剤でじゃぶじゃぶやるよりも案外楽かもw
さぁて終了☆
ってわけで、少し仕事をしたらお昼か・・・
と思いつつディスクに戻る。

やっぱり胃は痛い。
とお腹に手を置きながら歩いていると、突然
「大丈夫ですか?」って話しかけられる。
へ??

・・・・・・・・・・・・・・。

そこに立っていたのは火曜日だけ会社にいるというお医者さん。
そこで胃が痛いなんていおうものなら病院に連れて行かれそうだ(苦笑)
とっさに「大丈夫です!!」って答えてしまったけど
かなり不審そうな顔をしていたなぁ
そりゃぁまだ体調だって本調子じゃないんだからな。顔色だって悪かっただろうよ。

そんなこんなで午前中も終わり、お昼もお腹にちょっと入れて午後のお仕事。

仕事をしていて気が付いた。

台ふきん・・・・・・・・・・・・。

すっかり漂白していたことを忘れていたんだよねぇ(−−;)
まっいいか。
って浸けていたタライから取り出すと、真っ白
良い感じじゃない?
と思ったのも束の間だった。
確か、赤い字で「台ふきん」って書いてあったはずなのに殆ど解読不可能な状態まで薄くなっている

あははははっ(乾笑)

ふぅ。



< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >