駐車と僕
2004年9月20日突然棚が欲しいといい始めた。
僕の部屋の本棚などを全部とっぱらって大きなのを入れる予定らしい。
・・・・・車出せばいいんでしょ?(−−;)
まぁ休日にすら乗らないのも勿体無いので
運転はするけどさ
お買い物に車をつかうので、何がいやって
駐車場がイヤなんだよ・・・・w
あとで迎えに来るからさぁ〜とはいったものの
駐車ぐらいできないでどーするって返事がきた
まぁまったくですけどね。
まずは県道に出る。
「今のところ左折!!」
って・・・・通り過ぎてから言われてもねぇ〜
県道だからUターンなんて無理よ?
というか、そのお店は後から寄るって言ったくせに・・・・
全く世話が焼けるわぁ。
まぁ通り過ぎてしまったものは仕方ないのでそのまま目的地の
家具屋さんに到着してみた。
やっぱり休日だけあって、駐車場待ちの車が並んでいる。
整備員に誘導されて列についていると、自分の横のところがちょうど空いた。
とかいっても・・・ここからどーやってそこに駐車するわけ??
まだセオリー通りにしか駐車できないから
ちょっとでもイレギュラーなところからだと出来ないのよね
「この先いっても埋まっているから、誘導するからここにとめなさい」
って整備員さんにもいわれちゃった(爆)
たどたどしいハンドルさばきで背面駐車開始。
その進入角度イクない!!
後輪が思い切り線よりも向こうにでてるし。このままだと隣の車に接触するよ?
なのにオーライって・・・・まぢっすか?
一回切り返しをすると、右の後輪をどうにか白線内に入れることに成功!
教習並のハラハラものだよw
ここまでくればこっちのもの!車幅狭いからねぇ〜らくちんw
そして枠の中に斜めに止めてみました。
・・・やっぱりまがるのよねぇ。
毎度のことだから気にしないでw
お店の存在は知っていたけど、はじめてくるところだから
興味津々わくわく状態。
店内の案外な広さにびっくり。
結局目的のものよりも「ベッド買い換えたいわねぇ〜」となぜかベッド売り場に常駐する。
その上、店内を歩きまわされてクタクタ。
良い感じの棚がなかったので、クッションを買ってもらうと
次のお店にいくことにした。
さっき通り過ぎたお店w
まだ先ほどの整備員さんが整備をしていた。
で、車に戻ると「どこに出たいの?」と聞かれる
こもれび通にでたいんだけど・・・・・。
「じゃぁこっちだね」と再び誘導してくれた。とっても感謝><
どうにか知っている道にでると、実は裏からも入れるんだけど
あまりの細い道なので勇気がなく、もう一回県道にでることにw
このお店って駐車場混むんだよなぁ〜空いてるかなぁ〜
と入ってみると、丁度良く1台分空いていた!!
やったぁぁ〜・・・・ってまた背面かぁ〜
ぷち憂鬱になりながらも、今回はセオリー通りに入れられるところだったので
さっきよりは断然早く駐車することに成功!
そこで念願の(大袈裟)埼玉県の地図を買うこともできた。
これで加須にいける!!!(遠っ)
こういうときとばかりにペットボトル買い込むのはいいんだけど
誰が車までもっていくのさぁ〜
もーっ・・・・・まかせたw
そしてさっき良い感じの棚が見つからなかったので
もう一件、家具も売っているホームセンターに行くことに。
ここは外にも駐車スペースはあるんだけど、置ける台数が少ないから
必然的に屋上のになっちゃうのよね・・・・。
ウチの子でここ登れるかしら・・・・。
かなり不安になりながらもギアをセカンドに入れなおして
あとは任せた!!!
今日は意外と距離を乗っているのか、それとも車検済んでからさほど経っていないせいかのか、恐怖の坂を登ることに成功!
がんばったにゃぁぁ!!!いい子いい子☆
なんて一人心の中で愛車を誉めながら、また駐車。
今度は得意技の駐車をすることが出来たので全然問題なし!
そしてまた店内をこれでもかぁぁと引き釣り回されるであった。
今日の気持ち→「運転よりも、店内歩いた方が疲れたよ・・・」
僕の部屋の本棚などを全部とっぱらって大きなのを入れる予定らしい。
・・・・・車出せばいいんでしょ?(−−;)
まぁ休日にすら乗らないのも勿体無いので
運転はするけどさ
お買い物に車をつかうので、何がいやって
駐車場がイヤなんだよ・・・・w
あとで迎えに来るからさぁ〜とはいったものの
駐車ぐらいできないでどーするって返事がきた
まぁまったくですけどね。
まずは県道に出る。
「今のところ左折!!」
って・・・・通り過ぎてから言われてもねぇ〜
県道だからUターンなんて無理よ?
というか、そのお店は後から寄るって言ったくせに・・・・
全く世話が焼けるわぁ。
まぁ通り過ぎてしまったものは仕方ないのでそのまま目的地の
家具屋さんに到着してみた。
やっぱり休日だけあって、駐車場待ちの車が並んでいる。
整備員に誘導されて列についていると、自分の横のところがちょうど空いた。
とかいっても・・・ここからどーやってそこに駐車するわけ??
まだセオリー通りにしか駐車できないから
ちょっとでもイレギュラーなところからだと出来ないのよね
「この先いっても埋まっているから、誘導するからここにとめなさい」
って整備員さんにもいわれちゃった(爆)
たどたどしいハンドルさばきで背面駐車開始。
その進入角度イクない!!
後輪が思い切り線よりも向こうにでてるし。このままだと隣の車に接触するよ?
なのにオーライって・・・・まぢっすか?
一回切り返しをすると、右の後輪をどうにか白線内に入れることに成功!
教習並のハラハラものだよw
ここまでくればこっちのもの!車幅狭いからねぇ〜らくちんw
そして枠の中に斜めに止めてみました。
・・・やっぱりまがるのよねぇ。
毎度のことだから気にしないでw
お店の存在は知っていたけど、はじめてくるところだから
興味津々わくわく状態。
店内の案外な広さにびっくり。
結局目的のものよりも「ベッド買い換えたいわねぇ〜」となぜかベッド売り場に常駐する。
その上、店内を歩きまわされてクタクタ。
良い感じの棚がなかったので、クッションを買ってもらうと
次のお店にいくことにした。
さっき通り過ぎたお店w
まだ先ほどの整備員さんが整備をしていた。
で、車に戻ると「どこに出たいの?」と聞かれる
こもれび通にでたいんだけど・・・・・。
「じゃぁこっちだね」と再び誘導してくれた。とっても感謝><
どうにか知っている道にでると、実は裏からも入れるんだけど
あまりの細い道なので勇気がなく、もう一回県道にでることにw
このお店って駐車場混むんだよなぁ〜空いてるかなぁ〜
と入ってみると、丁度良く1台分空いていた!!
やったぁぁ〜・・・・ってまた背面かぁ〜
ぷち憂鬱になりながらも、今回はセオリー通りに入れられるところだったので
さっきよりは断然早く駐車することに成功!
そこで念願の(大袈裟)埼玉県の地図を買うこともできた。
これで加須にいける!!!(遠っ)
こういうときとばかりにペットボトル買い込むのはいいんだけど
誰が車までもっていくのさぁ〜
もーっ・・・・・まかせたw
そしてさっき良い感じの棚が見つからなかったので
もう一件、家具も売っているホームセンターに行くことに。
ここは外にも駐車スペースはあるんだけど、置ける台数が少ないから
必然的に屋上のになっちゃうのよね・・・・。
ウチの子でここ登れるかしら・・・・。
かなり不安になりながらもギアをセカンドに入れなおして
あとは任せた!!!
今日は意外と距離を乗っているのか、それとも車検済んでからさほど経っていないせいかのか、恐怖の坂を登ることに成功!
がんばったにゃぁぁ!!!いい子いい子☆
なんて一人心の中で愛車を誉めながら、また駐車。
今度は得意技の駐車をすることが出来たので全然問題なし!
そしてまた店内をこれでもかぁぁと引き釣り回されるであった。
今日の気持ち→「運転よりも、店内歩いた方が疲れたよ・・・」
3連休の中日
2004年9月19日お天気も良かったので
久々に映画でも見に行くことにした。
ちょっと気になっていたのが
ヴァン・ヘルシングという映画。
中世ヨーロッパのモンスターってセクシーじゃない?(ぇ)
特に今回はヴァンパイアが宿敵になってるしね
吸血鬼映画って好きかも。
何本か上映されているんだけど
なぜかチケット売り場に長蛇の列ができている。
今日なにかあったっけ?!
と、上映されているラインアップをみてみたら
昨日から放映された「アイ、ロボット」目当ての人だったみたい。
予告編をみて、興味はあったけどね
でも今日は絶対ヴァン・ヘルシングみるんだー><
アイ、ロボットで人が流れたのか
一週間前に放映されたのに、席は埋まることはなかった。
ジキル氏の暴走から始まるこの映画。
すごいよぉ〜、いままでモンスター映画に登場した面子がずらりと集結!!
ドラキュラ・狼男・フランケンシュタイン 最高の面子ですねぇ
世界侵略をたくらむヴァンパイア
なんか独特のデカダンスの香りが薄れているのにはちょっと残念だったかな
あとは、ヴァンパイアって案外純愛主義なのよぉ〜
3人もお嫁さんいるってありですかぁ?!
とそっちを気にしてはいけないw
今回の主役はヴァン・ヘルシングというモンスターハンターなんだから
一方では殺人罪に問われるお尋ね者。
一方では聖職者とあがめられる存在。
そんな彼のモンスター狩りの映画
ヴァンパイアの伝説といえば、ルーマニアのトランシルヴェニア!
あの霧深き森いいですねぇ〜。いい感じです
(だから見るところ違うって・・・w)
ヴァンパイアに襲われながらも、いつか逆襲を試みる村人が住む村。
そこにいるジプシー一族の末裔、唯一生き残っているアン王女。
ケイト・ベッキンセールさんきれい・・・
しっかしこのヴァンパイア強いよ?
銀の杭を心臓に刺されても死なないし、十字架で苦しんだと思ったけどさほど影響なかったみたいだし。
でも、ヴァンパイアが繭から生まれるとは知らなかった(爆)
物語が始まると、息をつかせないくらいのハラハラドキドキものだった。
絶対ここでモンスターが、がばーっって出てくるぞ!絶対でてくるぞ。
と、分かっていながらも実際にがばーっと現れるとみんなビクッとしていたしね。
それが、案外面白かった
(自分もドキッとしてたけどね)
しかし!こんなエンディングってありですかぁ!!!!
そーいえばマトリックスもこんな感じの終わり方だったような気がするなぁ。
この頃の流行かなぁ〜
あまり書くとネタバレになる方もいらっしゃるのでこの辺で・・・・
ヴァンパイアが悪者の映画って多いけど、そんなに悪者じゃないのよ?
案外かわいそうな生き物(生きてないけどさ・・)なんだよぉTT
久々に映画でも見に行くことにした。
ちょっと気になっていたのが
ヴァン・ヘルシングという映画。
中世ヨーロッパのモンスターってセクシーじゃない?(ぇ)
特に今回はヴァンパイアが宿敵になってるしね
吸血鬼映画って好きかも。
何本か上映されているんだけど
なぜかチケット売り場に長蛇の列ができている。
今日なにかあったっけ?!
と、上映されているラインアップをみてみたら
昨日から放映された「アイ、ロボット」目当ての人だったみたい。
予告編をみて、興味はあったけどね
でも今日は絶対ヴァン・ヘルシングみるんだー><
アイ、ロボットで人が流れたのか
一週間前に放映されたのに、席は埋まることはなかった。
ジキル氏の暴走から始まるこの映画。
すごいよぉ〜、いままでモンスター映画に登場した面子がずらりと集結!!
ドラキュラ・狼男・フランケンシュタイン 最高の面子ですねぇ
世界侵略をたくらむヴァンパイア
なんか独特のデカダンスの香りが薄れているのにはちょっと残念だったかな
あとは、ヴァンパイアって案外純愛主義なのよぉ〜
3人もお嫁さんいるってありですかぁ?!
とそっちを気にしてはいけないw
今回の主役はヴァン・ヘルシングというモンスターハンターなんだから
一方では殺人罪に問われるお尋ね者。
一方では聖職者とあがめられる存在。
そんな彼のモンスター狩りの映画
ヴァンパイアの伝説といえば、ルーマニアのトランシルヴェニア!
あの霧深き森いいですねぇ〜。いい感じです
(だから見るところ違うって・・・w)
ヴァンパイアに襲われながらも、いつか逆襲を試みる村人が住む村。
そこにいるジプシー一族の末裔、唯一生き残っているアン王女。
ケイト・ベッキンセールさんきれい・・・
しっかしこのヴァンパイア強いよ?
銀の杭を心臓に刺されても死なないし、十字架で苦しんだと思ったけどさほど影響なかったみたいだし。
でも、ヴァンパイアが繭から生まれるとは知らなかった(爆)
物語が始まると、息をつかせないくらいのハラハラドキドキものだった。
絶対ここでモンスターが、がばーっって出てくるぞ!絶対でてくるぞ。
と、分かっていながらも実際にがばーっと現れるとみんなビクッとしていたしね。
それが、案外面白かった
(自分もドキッとしてたけどね)
しかし!こんなエンディングってありですかぁ!!!!
そーいえばマトリックスもこんな感じの終わり方だったような気がするなぁ。
この頃の流行かなぁ〜
あまり書くとネタバレになる方もいらっしゃるのでこの辺で・・・・
ヴァンパイアが悪者の映画って多いけど、そんなに悪者じゃないのよ?
案外かわいそうな生き物(生きてないけどさ・・)なんだよぉTT
そういうことか
2004年9月17日今日は自分の仕事が少なかった。
まぁ要因になることがいいことが悪いことかは別として
かなり重なっているので
これだけお仕事が少なくなるのは3日前から予想はできていた。
しかしここまでないと手持ちぶささまで感じてしまう
この頃忙しかったからゆっくりしたいというのもあったけどね
「こーなったらみんなで早く帰りますわよ!!!」
と、書類でいっぱいの後輩の机の伝票を奪うと
こっちの時間をみつつ処理をしてあげる。
いい人を演じる気はない。
ただ早く帰りたいだけ
気圧が下がっているのか気分が悪くなりながらも仕事はした。
今日は本当に自分担当の仕事は少なかった。
ほとんど後輩の仕事を手伝う形になる。
打ち込んだ伝票のチェックもあるので1時間30分前には
全部の入力を終わってチェックの時間を作ってあげた
これで今日は定時には上がれるでしょう
と思ったのは計算違いだったらしい。
結局、机の上にあった書類でなにかあったのか
それでもたもたしていて結局チェックを始められたのが
定時を過ぎてから。
今日は上司も居ないし、男性陣も早めに上がるだろうと思って
結局一緒に残業になった。
あれから特にやることもなかったのに
・・・・・後輩ちゃん仕事するの遅いのね _| ̄|○
しかしここまで遅いとは思わなかった。
まぁ要因になることがいいことが悪いことかは別として
かなり重なっているので
これだけお仕事が少なくなるのは3日前から予想はできていた。
しかしここまでないと手持ちぶささまで感じてしまう
この頃忙しかったからゆっくりしたいというのもあったけどね
「こーなったらみんなで早く帰りますわよ!!!」
と、書類でいっぱいの後輩の机の伝票を奪うと
こっちの時間をみつつ処理をしてあげる。
いい人を演じる気はない。
ただ早く帰りたいだけ
気圧が下がっているのか気分が悪くなりながらも仕事はした。
今日は本当に自分担当の仕事は少なかった。
ほとんど後輩の仕事を手伝う形になる。
打ち込んだ伝票のチェックもあるので1時間30分前には
全部の入力を終わってチェックの時間を作ってあげた
これで今日は定時には上がれるでしょう
と思ったのは計算違いだったらしい。
結局、机の上にあった書類でなにかあったのか
それでもたもたしていて結局チェックを始められたのが
定時を過ぎてから。
今日は上司も居ないし、男性陣も早めに上がるだろうと思って
結局一緒に残業になった。
あれから特にやることもなかったのに
・・・・・後輩ちゃん仕事するの遅いのね _| ̄|○
しかしここまで遅いとは思わなかった。
コメントをみる |

久々に復活?
2004年9月16日そーいえば今日「富良野メロンパン」な発売日だった。
ここ数日はかなり体調がいい感じなのか
食への興味が戻ってくる。
甘いもの大好き☆
今日も大量残業かなぁと思っていたけど
予想よりは少なくて、ここ最近よりは2時間も早く帰宅することに成功。
でも残業しているんだからなぁ・・・・・。
いつも帰ってくるとお風呂とご飯してネットつけてって感じだったけど
2時間の余裕ってスゴイって感じちゃう。
復活宣言もしておいたので、ネットに飛び込んでみる。
ご飯中かぁ〜。と思いつつも質問したいことがあったので
そのままメール送りつけ放置w
しばらく家のこととかをやっているとメールの返信が
ふぅんそうなんだぁ。今の自分のキャラクターでは行けそうもないところだなぁ〜
とか思っていると、そのいけなさそうな場所に「いかない?」というお誘いメールが
一回も行ったことないので、連れて行ってもらうことにした。
イベントの素材がドロップするというのもあってか、案外そこに行っている人多いのねぇ〜
他のPTの人からメールがくる
「一撃で楽勝です」
こっちのPTとくれば・・・・激弱4人組。
毎回がボス戦以上並(爆)
よくここまで戦闘不能にならないなぁと感心してしまうほどのものでしたさ。
でもまたそのハラハラ感が面白い!
どうにか目的のアイテムを入手できたので今日は眠ることにしよっと
。
ここ数日はかなり体調がいい感じなのか
食への興味が戻ってくる。
甘いもの大好き☆
今日も大量残業かなぁと思っていたけど
予想よりは少なくて、ここ最近よりは2時間も早く帰宅することに成功。
でも残業しているんだからなぁ・・・・・。
いつも帰ってくるとお風呂とご飯してネットつけてって感じだったけど
2時間の余裕ってスゴイって感じちゃう。
復活宣言もしておいたので、ネットに飛び込んでみる。
ご飯中かぁ〜。と思いつつも質問したいことがあったので
そのままメール送りつけ放置w
しばらく家のこととかをやっているとメールの返信が
ふぅんそうなんだぁ。今の自分のキャラクターでは行けそうもないところだなぁ〜
とか思っていると、そのいけなさそうな場所に「いかない?」というお誘いメールが
一回も行ったことないので、連れて行ってもらうことにした。
イベントの素材がドロップするというのもあってか、案外そこに行っている人多いのねぇ〜
他のPTの人からメールがくる
「一撃で楽勝です」
こっちのPTとくれば・・・・激弱4人組。
毎回がボス戦以上並(爆)
よくここまで戦闘不能にならないなぁと感心してしまうほどのものでしたさ。
でもまたそのハラハラ感が面白い!
どうにか目的のアイテムを入手できたので今日は眠ることにしよっと
。
深窓のお嬢様
2004年9月15日朝から満員電車ってダメっぽいです。
起床時間はいつもと変わらないんだけど
やっぱりぼーーーーーっとできる時間がないと
活動しようって気にならないみたいです。
そんな今日は本社に出勤。
正確に言えば本社の別館というかなんというか
当駅始発を選んで座っていった。
そーでもしてないと体力持たない。
前に勤めていた時はこのくらい通っていたんだなぁ。
と今の会社の近さに感謝。
本社って本当によっぽどの用事がないとこないところ。
入社して以来来ていない気がする。(・・・キテナイな)
しかもいまは駅が工事中ときていて、会社に出るための地下鉄の出口が分からない。
くまった・・・・。
こーなったら野生のカンねぇ〜♪
と歩いていると「烏崎!こっちやでー」とこっちの事務所で隣の部署の人に呼びとめられた。
みつけてくれてアリガトウ・・・w
「そのまま歩かせとくのもおもろちゃうかぁと思ったがな」
まぢめに感謝!!
朝礼が行われる場所にいくと、よく見かける&よく電話している面子に挨拶大会。
事務所の女の子とはたまに飲みにいくこともあるしね。
一通り挨拶がおわると、朝礼の時間とあいなりました。
気分がすぐれない人は座っていいよとはいわれたけど
実際に座るところないし・・・・
この頃の体力低下もあってか倒れそうだったけど
どうにか気合で1時間立ち続けましたよ><
朝礼が終わると、本社なんてあまり来ないから久しぶりの方に挨拶まわり。
・・・と、いきなり手を握られる
だ・ダレ?!
「ァ。カラスサキサン ^^」
なんだぁ・・ドキドキ 王さんかぁ〜びっくりしたぁ
「オヒサシブリダネーゲンキー?」
ほんといつ見ても王さんって可愛い>< このちょっとたどたどしい日本語がかわいすぎる。
でも、なんでわたしたち手を繋いで会話してるんだろう(爆)
「ねぇ○○ぃ!!!」
「なに?」
というか、その苗字の頭2文字で呼ぶのやめようよw
しかもかったるそうにw
ちょっと仕事の話をして、自分のところの事務所に帰ろうかなぁとすると呼び止められる
「○○、体調悪い?」
え?なんで??
「なんか顔色わるくなぁい?」
そうかなぁ・・・・。まぁこの頃食べてないけどね
今度飲みにいこーねぇってことで、その場を後にした。
どうせ今からかえっても半日つぶれるから、本社近くのデパートで
優雅に昼食なぞをご購入。
お昼にデパ地下のランチって、少しあこがれなのよ?w
でも、食べたいと思うものがないかも。
事務所につくとえらい騒ぎになっていた。
プリンタがうごかない?
印刷がずれてる??
やっぱりそこに後輩一人置いておくのはムリだったか・・・(涙)
ごめんねぇ〜と急いで復旧作業。
ウチの部署が仕事しなければ、全国の業務がとまるような部署を半日をダレも居ない状態にしておくのがそもそもの間違なキモスル。
そこに一本の電話が
「○○ぃ?(だからそれはヤメテ・・・)さっきのでてきた?」
うん。いまねプリンタ動いてるからもう少し待ってて
と、プリントアウトされるまでしばしの雑談
「そーいえばさっき言い忘れたんだけどさぁ」
なんでしょ?
「○○って貧血持ち?」
いや・・そんなことないけど、一体なんで?
「なんかさぁ不健康そうだよねぇ〜。いっつも思うんだけどさ青白いよね?」
・・・・・・あのぉ。色白って言われるのはとってもうれしいけど
青白いってなにさ?
まぁ確かに、そういわれて早○年。
おかげで顔色がよく見えるように黒服になったさw
病弱でか弱いって
これぞ深窓のお嬢様って感じ?・・・そういうことにしておこw
まぁそんなことはさておき
予想していたよりも伝票が多くてびっくり
想像の3倍もあったもん><
今日もシステムの話し合いがあるとかいってたなぁ
確かにシステムの人も来てる
でも今日は通常業務すらおわらなそうなのですが・・・・・・。
起床時間はいつもと変わらないんだけど
やっぱりぼーーーーーっとできる時間がないと
活動しようって気にならないみたいです。
そんな今日は本社に出勤。
正確に言えば本社の別館というかなんというか
当駅始発を選んで座っていった。
そーでもしてないと体力持たない。
前に勤めていた時はこのくらい通っていたんだなぁ。
と今の会社の近さに感謝。
本社って本当によっぽどの用事がないとこないところ。
入社して以来来ていない気がする。(・・・キテナイな)
しかもいまは駅が工事中ときていて、会社に出るための地下鉄の出口が分からない。
くまった・・・・。
こーなったら野生のカンねぇ〜♪
と歩いていると「烏崎!こっちやでー」とこっちの事務所で隣の部署の人に呼びとめられた。
みつけてくれてアリガトウ・・・w
「そのまま歩かせとくのもおもろちゃうかぁと思ったがな」
まぢめに感謝!!
朝礼が行われる場所にいくと、よく見かける&よく電話している面子に挨拶大会。
事務所の女の子とはたまに飲みにいくこともあるしね。
一通り挨拶がおわると、朝礼の時間とあいなりました。
気分がすぐれない人は座っていいよとはいわれたけど
実際に座るところないし・・・・
この頃の体力低下もあってか倒れそうだったけど
どうにか気合で1時間立ち続けましたよ><
朝礼が終わると、本社なんてあまり来ないから久しぶりの方に挨拶まわり。
・・・と、いきなり手を握られる
だ・ダレ?!
「ァ。カラスサキサン ^^」
なんだぁ・・ドキドキ 王さんかぁ〜びっくりしたぁ
「オヒサシブリダネーゲンキー?」
ほんといつ見ても王さんって可愛い>< このちょっとたどたどしい日本語がかわいすぎる。
でも、なんでわたしたち手を繋いで会話してるんだろう(爆)
「ねぇ○○ぃ!!!」
「なに?」
というか、その苗字の頭2文字で呼ぶのやめようよw
しかもかったるそうにw
ちょっと仕事の話をして、自分のところの事務所に帰ろうかなぁとすると呼び止められる
「○○、体調悪い?」
え?なんで??
「なんか顔色わるくなぁい?」
そうかなぁ・・・・。まぁこの頃食べてないけどね
今度飲みにいこーねぇってことで、その場を後にした。
どうせ今からかえっても半日つぶれるから、本社近くのデパートで
優雅に昼食なぞをご購入。
お昼にデパ地下のランチって、少しあこがれなのよ?w
でも、食べたいと思うものがないかも。
事務所につくとえらい騒ぎになっていた。
プリンタがうごかない?
印刷がずれてる??
やっぱりそこに後輩一人置いておくのはムリだったか・・・(涙)
ごめんねぇ〜と急いで復旧作業。
ウチの部署が仕事しなければ、全国の業務がとまるような部署を半日をダレも居ない状態にしておくのがそもそもの間違なキモスル。
そこに一本の電話が
「○○ぃ?(だからそれはヤメテ・・・)さっきのでてきた?」
うん。いまねプリンタ動いてるからもう少し待ってて
と、プリントアウトされるまでしばしの雑談
「そーいえばさっき言い忘れたんだけどさぁ」
なんでしょ?
「○○って貧血持ち?」
いや・・そんなことないけど、一体なんで?
「なんかさぁ不健康そうだよねぇ〜。いっつも思うんだけどさ青白いよね?」
・・・・・・あのぉ。色白って言われるのはとってもうれしいけど
青白いってなにさ?
まぁ確かに、そういわれて早○年。
おかげで顔色がよく見えるように黒服になったさw
病弱でか弱いって
これぞ深窓のお嬢様って感じ?・・・そういうことにしておこw
まぁそんなことはさておき
予想していたよりも伝票が多くてびっくり
想像の3倍もあったもん><
今日もシステムの話し合いがあるとかいってたなぁ
確かにシステムの人も来てる
でも今日は通常業務すらおわらなそうなのですが・・・・・・。
こまったなぁ
2004年9月14日お腹がほとんど空かない空いても食欲がない。
いつもの僕じゃない><
多分薬の影響ではないかとおもうが、胃酸を押さえているからかな。
それにしてもご飯を数口食べるとお腹いっぱいになるのは困る。
こんなのが先週の月曜から続いている状態。
おかげですぐに疲れてしまう。プチ栄養不足
さすがにこわくなったので体重計(体脂肪測定付き)に乗ってみた。
体重は減っていないようだ。
でも体脂肪は楽々アンジェリオの男子選手入部がクリアできるくらいになっている
(現アンジェリオメンバーでこの数値は覚えてないだろう。なんせこれをクリアできるのが、ともにゃと僕ぐらいだもんな(笑))
なんていってる場合じゃないこのまま下手したら浜崎あゆみさん並?
もしかしてこのままダウンでもするのかな…
とかいっても仕事はあるものなのね
今日もシステムの打ち合わせ。
15時からの予定だったけど、やっぱり仕事が追いつかずに
実際にはじめられたのが19時。
昨日の夜に知ったんだけど、明日の全体朝礼って本社でなのね・・・
となると午前中の業務が完全停止しちゃうんだけど、いいのかなぁ〜
まぁ会社の意向だから仕方ないか。
・・・・本社遠いぞ。
いつもの僕じゃない><
多分薬の影響ではないかとおもうが、胃酸を押さえているからかな。
それにしてもご飯を数口食べるとお腹いっぱいになるのは困る。
こんなのが先週の月曜から続いている状態。
おかげですぐに疲れてしまう。プチ栄養不足
さすがにこわくなったので体重計(体脂肪測定付き)に乗ってみた。
体重は減っていないようだ。
でも体脂肪は楽々アンジェリオの男子選手入部がクリアできるくらいになっている
(現アンジェリオメンバーでこの数値は覚えてないだろう。なんせこれをクリアできるのが、ともにゃと僕ぐらいだもんな(笑))
なんていってる場合じゃないこのまま下手したら浜崎あゆみさん並?
もしかしてこのままダウンでもするのかな…
とかいっても仕事はあるものなのね
今日もシステムの打ち合わせ。
15時からの予定だったけど、やっぱり仕事が追いつかずに
実際にはじめられたのが19時。
昨日の夜に知ったんだけど、明日の全体朝礼って本社でなのね・・・
となると午前中の業務が完全停止しちゃうんだけど、いいのかなぁ〜
まぁ会社の意向だから仕方ないか。
・・・・本社遠いぞ。
コメントをみる |

ずっと憶えてる アナタが僕を忘れても
2004年9月13日・・・いや逆でした。
今日すっかりシステムの会議があることを忘れていました。
土曜日の朝、起き上がろうとしたら
突然、首に激痛がはしってそのまま動けない状態に。
一体何事だろうかと思いながらも
かなり無理して病院にいったら椎間板が薄くなっていると
悪い意味で首が細いから頭の重さが支えきれないんだって
って・・・どーやって首に筋肉つければいいんだろう?
土日はこんなので寝たきり生活を送って
あけて月曜日からこんな状態。
今週は忙しそうだなぁ〜
打ち合わせは15時からだったんだけど
いざはじめようとすると、日常業務やら電話やらで
すぐにはじめられるような状態ではない
どうにか電算でやる仕事を終わらせて、説明がきけたのが
定時過ぎてから。
ここの仕事がとまると、全国の仕事がとまっちゃうからねぇ〜
そしてそこから打ち合わせが始まるんだから・・・・・。
今週は体もつんだろうか。
今日すっかりシステムの会議があることを忘れていました。
土曜日の朝、起き上がろうとしたら
突然、首に激痛がはしってそのまま動けない状態に。
一体何事だろうかと思いながらも
かなり無理して病院にいったら椎間板が薄くなっていると
悪い意味で首が細いから頭の重さが支えきれないんだって
って・・・どーやって首に筋肉つければいいんだろう?
土日はこんなので寝たきり生活を送って
あけて月曜日からこんな状態。
今週は忙しそうだなぁ〜
打ち合わせは15時からだったんだけど
いざはじめようとすると、日常業務やら電話やらで
すぐにはじめられるような状態ではない
どうにか電算でやる仕事を終わらせて、説明がきけたのが
定時過ぎてから。
ここの仕事がとまると、全国の仕事がとまっちゃうからねぇ〜
そしてそこから打ち合わせが始まるんだから・・・・・。
今週は体もつんだろうか。
コメントをみる |

占い師は自分を占えない
2004年9月9日まさにそのとーりです。
しかも当たったためしなんてないもんな。
数日振りに、食べ物が美味しく感じました。
そして呪術師は呪術師に呪(まじない)をかけても無意味なんです☆(謎)
相手が陰陽師なら分かりませんがネ。
しかも当たったためしなんてないもんな。
数日振りに、食べ物が美味しく感じました。
そして呪術師は呪術師に呪(まじない)をかけても無意味なんです☆(謎)
相手が陰陽師なら分かりませんがネ。
想い出にはしないで。〜幻想日記〜
2004年9月8日体重は一向に軽くなるばかりだった。
食べなくなってから早10日。
体重にも体にも特に変化はない。
まぁ人間食べなくてもやっていけるなと思った矢先
11日目。
・・・・突然の体重低下。
それから一日一日、減りつづけている。
そして今日は14日目。
多分、生命維持にギリギリのラインになっていると思う。
食べることを拒否しているわけではない。
しかし、食物が目の前にあっても食べられないのだ。
簡単に言えば「食欲がない」 そんな状態も2週間も続くとすごいと感じてしまう。
仕方なく栄養剤だけは飲んでいるがこれでどれだけ持つだろう。
食べなくても水さえのんでいれば2週間は生きていられるらしいから平気だろう。
立ち上げると眩暈を感じる。
残暑というのもあるかも知れないが、ずしりと重い頭に
嫌気を感じる。
階段を上る足にふらつきを感じて立ち止まった。
多分、拒食症といわれるものの大半は階段とか駅のホームとかから落ちて死んでしまうのだろうって。
そんなことを感じた。
実際、今の自分の足は重くて先に進まない。
死自体は怖いとは感じてはいないが
でも・・・・死にたくはない。
死んだらどうなる?
自分が自分でいられることは出来ない。
そして周りの人からは「いい人だったね」と想い出にされて
やがて忘れられていくのだろう。
いつのまにか自分が存在していたことすら
この浮世から忘れられるのだろう。
・・・まだ想い出にはなりたくないから。
残暑の空にセミの声が響く。
真っ白な視界が広がっていく。
食べなくなってから早10日。
体重にも体にも特に変化はない。
まぁ人間食べなくてもやっていけるなと思った矢先
11日目。
・・・・突然の体重低下。
それから一日一日、減りつづけている。
そして今日は14日目。
多分、生命維持にギリギリのラインになっていると思う。
食べることを拒否しているわけではない。
しかし、食物が目の前にあっても食べられないのだ。
簡単に言えば「食欲がない」 そんな状態も2週間も続くとすごいと感じてしまう。
仕方なく栄養剤だけは飲んでいるがこれでどれだけ持つだろう。
食べなくても水さえのんでいれば2週間は生きていられるらしいから平気だろう。
立ち上げると眩暈を感じる。
残暑というのもあるかも知れないが、ずしりと重い頭に
嫌気を感じる。
階段を上る足にふらつきを感じて立ち止まった。
多分、拒食症といわれるものの大半は階段とか駅のホームとかから落ちて死んでしまうのだろうって。
そんなことを感じた。
実際、今の自分の足は重くて先に進まない。
死自体は怖いとは感じてはいないが
でも・・・・死にたくはない。
死んだらどうなる?
自分が自分でいられることは出来ない。
そして周りの人からは「いい人だったね」と想い出にされて
やがて忘れられていくのだろう。
いつのまにか自分が存在していたことすら
この浮世から忘れられるのだろう。
・・・まだ想い出にはなりたくないから。
残暑の空にセミの声が響く。
真っ白な視界が広がっていく。
僕の秘密ですか?
別に隠していることは何もないし
強いていえば、今年216歳になることぐらいかな(ぇ)
夜明けのヴァンパイアを調べようと
ググったらこれが引っかかってきたってワケ。
自分は「クロウディア」だけど
訳している人によってちがうんだよね
最初読んだ本は「クロウディア」だったんだけど
映画では「クローディア」だったし。
かなりキニナルなぁ・・・この本
「クローディアは退屈だった。何か変わったことがしてみたい。でもダサいのはいや。家出することにしたクローディアは、一定の目標を持って計画を立てる。それは、快適で、今までとまったく違っていて、家のように気楽でいられるところへ行くこと。クローディアは慎重にパートナー(弟)を指名し、行き先(メトロポリタン美術館)を選んだ」
詳しいあらすじを読んでいると
バイオリンのケースやトラッペットのケースをトランク代わりにして家出したんだって
って・・・・子供の頃に聞いた「メトロポリタンミュージアム」の曲のビジョンじゃないですか?!
あの曲は子供心ながらに好きだった曲。
大きくなったら絶対にメトロポリタンミュージアムにいくんだ!って思ってた。
・・・そしていまだに行ってないw
まさかこんなところで繋がるとは思わなかった
しかもクローディアってところ
何か運命チックなものを感じちゃう今日この頃☆
この際だ、クローディアに改名するかな(爆)
別に隠していることは何もないし
強いていえば、今年216歳になることぐらいかな(ぇ)
夜明けのヴァンパイアを調べようと
ググったらこれが引っかかってきたってワケ。
自分は「クロウディア」だけど
訳している人によってちがうんだよね
最初読んだ本は「クロウディア」だったんだけど
映画では「クローディア」だったし。
かなりキニナルなぁ・・・この本
「クローディアは退屈だった。何か変わったことがしてみたい。でもダサいのはいや。家出することにしたクローディアは、一定の目標を持って計画を立てる。それは、快適で、今までとまったく違っていて、家のように気楽でいられるところへ行くこと。クローディアは慎重にパートナー(弟)を指名し、行き先(メトロポリタン美術館)を選んだ」
詳しいあらすじを読んでいると
バイオリンのケースやトラッペットのケースをトランク代わりにして家出したんだって
って・・・・子供の頃に聞いた「メトロポリタンミュージアム」の曲のビジョンじゃないですか?!
あの曲は子供心ながらに好きだった曲。
大きくなったら絶対にメトロポリタンミュージアムにいくんだ!って思ってた。
・・・そしていまだに行ってないw
まさかこんなところで繋がるとは思わなかった
しかもクローディアってところ
何か運命チックなものを感じちゃう今日この頃☆
この際だ、クローディアに改名するかな(爆)
夢とは覚めるまで××× 〜幻想日記〜
2004年9月6日夢も覚めなければ、現実であると言える。
こうやって日常的に生活をしていることが
もしかしたら『夢』であるかも知れない。
昨日、友人宅で読んでいた漫画本の中に
夢の中で過ごしたいというのがあった
自分の夢の中で過ごせれば、楽しい夢ばかりで過ごせたら
でも・・・これが夢なのかも知れない。
現実と夢は紙一重。
◇
昨日車の中でぼーっとして考えていた
自分の感情の欠損。
確かに楽しいこともあるし、怒ることだってあるし
人を好きになることもあるし、嫌いになることもある
でも、実際は自分の中では消化されていない感情であることは
間違いないこと。
楽しい・・・と感じても、楽しいってなんだろうと感じ
腹立たしい・・・と感じても、一体何に怒りを出しているのだろうと思う。
毎日同じペースじゃないと苛立ちを感じたり
殻に閉じこもったりして。
時たま自分でも止められない衝動とかあったり
「自閉症」の気がある。とかいわれたけど
そうとも思えない。
東京にはいったら今度は体が熱く感じる。
やっぱり気圧の激しい変動って自分の体には合ってないらしい。
自律神経失調症と診断されているけど、それって上手く体内調整機能が
働いていないってことでしょ?
もしかしてココからきてる?
感情って実際にはホルモンとか化学物質がそれを感じる神経に触れて感じるもののはず。
ということは、体内調節機能が不十分な自分はそういう化学物質の感知が悪くて
感情が欠損しているとも考えられないだろうか?
となれば、体調が良くなれば感情は戻るものという定義になるのかな・・・・・。
とりあえず、××××センターにでも電話してみようか?
・・・・・あのぉ、しにたいんです。とかいって。
今のこの状況が夢なら覚めればいいだけ。
ハネヲヒロゲテミヨウ アルミノハネ オニノイヌマニ ジメンニハヤクオチヨウ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の日記。
相変わらずの残業モード
会社にきたら男性陣は全員お休み・・・・・ありえない><
(つかえない人はいたんだけどね・・・苦笑)
やっぱりそういう日に仕事やトラブルが多いのは当たり前。
今日も色々あったなぁ〜
後輩と先輩に指示を出しつつ(ぉぃ)
自分の仕事をやりながら、他の人の仕事をみるという
めちゃくちゃハードな日となった。
朝からIT室の室長がこっちに来て、なんか色々とパソコントークで盛り上がってみたり・・・
新システムになるんだったら、僕のPC変えてください><
ってお願いしたら、かなり旧式なので変えてもらえそうな雰囲気
しかし・・・その使っているPCが一体なんであるのかが分からないンだって
会社の備品外のPCらしい。
99年製。所在はどこって聞かれたけど
「自分まだ3年目なんですよ・・・そんな古いこと知りませんよ」というと
「え・・・そんなものだっけ??」室長が驚いていた。
あぁ。どーせ態度でかいさw
そう思ったら、隣の部署の人がきて「誰もいないのー!!!」っていわれたり・・・僕たちがいるぢゃんw
午前中も終わると既に壊れていた。まだ月曜日なのに
爪を真っ赤に塗ったら3倍早く入力できるかなぁ〜って・・・できるわけないぢゃん(壊)
気分転換にコーヒーを飲むことに。
疲れているのだろうか、思い切りサーバーから手に注いでしまう。
熱いけど、反射的に落としてしまえる状態でもない。
案外人間って冷静になれるものなのねぇ〜
コップを置くとティッシュで手を拭く。
「これで指に火傷したら、仕事にならないわね・・・・くすっ(惡笑)」
おかげで火傷にはならなかったけど、ちょっと指がピリピリしている。
ちゃんと水で冷やしておけば良かったなぁ。
というか指だけは自信あるから、あまり怪我したくないのが本音なんだけどね・・・・w
しかも金曜に残業しなかった分の棚卸表の入力が全く出来てないわけで
それをはじめたら、もー気分悪い。
あまりの数の合わなさに自分でも感動してしまう。
だーかーらー・・・同じ商品でコードを2個作るのはやめてよぉ〜(><)キー!
ただでさえアイテム数多いんだから・・・。
なるだけ早く表に入力したいんだけど、もう机上では無理そうだから
諦めて帰ることにした。
・・・・・んーっ、誰もいなぁい、鍵かけて帰るか(哀)
こうやって日常的に生活をしていることが
もしかしたら『夢』であるかも知れない。
昨日、友人宅で読んでいた漫画本の中に
夢の中で過ごしたいというのがあった
自分の夢の中で過ごせれば、楽しい夢ばかりで過ごせたら
でも・・・これが夢なのかも知れない。
現実と夢は紙一重。
◇
昨日車の中でぼーっとして考えていた
自分の感情の欠損。
確かに楽しいこともあるし、怒ることだってあるし
人を好きになることもあるし、嫌いになることもある
でも、実際は自分の中では消化されていない感情であることは
間違いないこと。
楽しい・・・と感じても、楽しいってなんだろうと感じ
腹立たしい・・・と感じても、一体何に怒りを出しているのだろうと思う。
毎日同じペースじゃないと苛立ちを感じたり
殻に閉じこもったりして。
時たま自分でも止められない衝動とかあったり
「自閉症」の気がある。とかいわれたけど
そうとも思えない。
東京にはいったら今度は体が熱く感じる。
やっぱり気圧の激しい変動って自分の体には合ってないらしい。
自律神経失調症と診断されているけど、それって上手く体内調整機能が
働いていないってことでしょ?
もしかしてココからきてる?
感情って実際にはホルモンとか化学物質がそれを感じる神経に触れて感じるもののはず。
ということは、体内調節機能が不十分な自分はそういう化学物質の感知が悪くて
感情が欠損しているとも考えられないだろうか?
となれば、体調が良くなれば感情は戻るものという定義になるのかな・・・・・。
とりあえず、××××センターにでも電話してみようか?
・・・・・あのぉ、しにたいんです。とかいって。
今のこの状況が夢なら覚めればいいだけ。
ハネヲヒロゲテミヨウ アルミノハネ オニノイヌマニ ジメンニハヤクオチヨウ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の日記。
相変わらずの残業モード
会社にきたら男性陣は全員お休み・・・・・ありえない><
(つかえない人はいたんだけどね・・・苦笑)
やっぱりそういう日に仕事やトラブルが多いのは当たり前。
今日も色々あったなぁ〜
後輩と先輩に指示を出しつつ(ぉぃ)
自分の仕事をやりながら、他の人の仕事をみるという
めちゃくちゃハードな日となった。
朝からIT室の室長がこっちに来て、なんか色々とパソコントークで盛り上がってみたり・・・
新システムになるんだったら、僕のPC変えてください><
ってお願いしたら、かなり旧式なので変えてもらえそうな雰囲気
しかし・・・その使っているPCが一体なんであるのかが分からないンだって
会社の備品外のPCらしい。
99年製。所在はどこって聞かれたけど
「自分まだ3年目なんですよ・・・そんな古いこと知りませんよ」というと
「え・・・そんなものだっけ??」室長が驚いていた。
あぁ。どーせ態度でかいさw
そう思ったら、隣の部署の人がきて「誰もいないのー!!!」っていわれたり・・・僕たちがいるぢゃんw
午前中も終わると既に壊れていた。まだ月曜日なのに
爪を真っ赤に塗ったら3倍早く入力できるかなぁ〜って・・・できるわけないぢゃん(壊)
気分転換にコーヒーを飲むことに。
疲れているのだろうか、思い切りサーバーから手に注いでしまう。
熱いけど、反射的に落としてしまえる状態でもない。
案外人間って冷静になれるものなのねぇ〜
コップを置くとティッシュで手を拭く。
「これで指に火傷したら、仕事にならないわね・・・・くすっ(惡笑)」
おかげで火傷にはならなかったけど、ちょっと指がピリピリしている。
ちゃんと水で冷やしておけば良かったなぁ。
というか指だけは自信あるから、あまり怪我したくないのが本音なんだけどね・・・・w
しかも金曜に残業しなかった分の棚卸表の入力が全く出来てないわけで
それをはじめたら、もー気分悪い。
あまりの数の合わなさに自分でも感動してしまう。
だーかーらー・・・同じ商品でコードを2個作るのはやめてよぉ〜(><)キー!
ただでさえアイテム数多いんだから・・・。
なるだけ早く表に入力したいんだけど、もう机上では無理そうだから
諦めて帰ることにした。
・・・・・んーっ、誰もいなぁい、鍵かけて帰るか(哀)
コメントをみる |

ケーキは2つが限度になりました。
2004年9月5日前だったら3個とか余裕だったのになぁ
あぁ年なんてとりたくない(爆)
今日は早めに起床して、朝から活動。
まず産地直売なお店に連れて行ってもらう。
へぇ、ちゃんと作った人の名前まで書かれているんだぁ〜
なんかすごいよなぁ☆
お家にぶどうと梨を送ることにした。
明日届くみたいだからね。すごく楽しみぃ♪
そして次にケーキを買いにいった
今回コレが楽しみだったりして☆
ケーキいっぱい♪何たべよーかなぁ〜
箱に入るだけでかなりお安めに購入できるんだもん
おいしそうなの選ばなくちゃ
他のチームはチーズケーキをいっぱい
はぁ素敵すぎですぅ。
お昼ごはんにケーキなんて・・・魅力的。
みんなで帰ってくるとさっそく食べ始める。
このケーキおいしぃ♪幸せ・・・(。 - - 。)
ケーキ3個なんて余裕よぉ
ってなんか周りの様子が変だ。
なんとなく変?・・・・思い切り変みたい・・・。
ケーキよ?僕にとってケーキは最高の食物ですよ?
っと一つもらうと食してみる。
んーっなかなか・・・・・・・・重い。
なんだろう何かが違う。ただ甘いケーキなら余裕なのに
これって。ごめんなさい。
胸焼けしそうだったので、ここで挫折。
みんなでしばしまったりとする。
やっぱり「めきょっ」はかわいい(謎)
時間も時間なのでそろそろ家路につくことに
外は生憎の雨もよう。
いつもすみません・・・・僕も運転できればなぁ。
(できるけど、運転になれていないので危険なため
自分の車でしか運転できない)
いつも渋滞をしている場所があるんだけど
今日って何かあったっけ?
なんか19キロも渋滞している。
いままでもこんなに渋滞したことなかったよねぇ〜
やっぱり時間かかるねぇ。
助手席に乗っていたけど、寝ちゃったら申し訳ないから
メンバーチェンジ。
結局は寝落ちはしなかったんだけどねw
二度と同じ間違えはしないわ☆(何)
長い間運転してくださった運転手さんに感謝><
ほんと・・今度から運転代われるように運転練習しないとな。
その前にスピードもう少し出せるようにしないと
その前に・・・もう少し距離を走れないとダメか。
家に到着すると恐怖な儀式をやってみた。
体重計に乗る。
いやぁぁぁ><(だったら乗るなってツッコミはなしで)
大盛フード食べたし、大酒飲んでしまったし、チョコは食べたしケーキも食べたし。
カロリー高そうなものばっかり食べちゃった。
しかも重労働はしてないし、移動も車だったし。
そろそろ再検査だから注意しないとならないから
どのくらい増加があったのかドキドキしながら片足づつ乗ってみる。
・・・なぜか減っていた(爆)
きっと太る原因はストレスだ!!
間違いない!!
あぁ年なんてとりたくない(爆)
今日は早めに起床して、朝から活動。
まず産地直売なお店に連れて行ってもらう。
へぇ、ちゃんと作った人の名前まで書かれているんだぁ〜
なんかすごいよなぁ☆
お家にぶどうと梨を送ることにした。
明日届くみたいだからね。すごく楽しみぃ♪
そして次にケーキを買いにいった
今回コレが楽しみだったりして☆
ケーキいっぱい♪何たべよーかなぁ〜
箱に入るだけでかなりお安めに購入できるんだもん
おいしそうなの選ばなくちゃ
他のチームはチーズケーキをいっぱい
はぁ素敵すぎですぅ。
お昼ごはんにケーキなんて・・・魅力的。
みんなで帰ってくるとさっそく食べ始める。
このケーキおいしぃ♪幸せ・・・(。 - - 。)
ケーキ3個なんて余裕よぉ
ってなんか周りの様子が変だ。
なんとなく変?・・・・思い切り変みたい・・・。
ケーキよ?僕にとってケーキは最高の食物ですよ?
っと一つもらうと食してみる。
んーっなかなか・・・・・・・・重い。
なんだろう何かが違う。ただ甘いケーキなら余裕なのに
これって。ごめんなさい。
胸焼けしそうだったので、ここで挫折。
みんなでしばしまったりとする。
やっぱり「めきょっ」はかわいい(謎)
時間も時間なのでそろそろ家路につくことに
外は生憎の雨もよう。
いつもすみません・・・・僕も運転できればなぁ。
(できるけど、運転になれていないので危険なため
自分の車でしか運転できない)
いつも渋滞をしている場所があるんだけど
今日って何かあったっけ?
なんか19キロも渋滞している。
いままでもこんなに渋滞したことなかったよねぇ〜
やっぱり時間かかるねぇ。
助手席に乗っていたけど、寝ちゃったら申し訳ないから
メンバーチェンジ。
結局は寝落ちはしなかったんだけどねw
二度と同じ間違えはしないわ☆(何)
長い間運転してくださった運転手さんに感謝><
ほんと・・今度から運転代われるように運転練習しないとな。
その前にスピードもう少し出せるようにしないと
その前に・・・もう少し距離を走れないとダメか。
家に到着すると恐怖な儀式をやってみた。
体重計に乗る。
いやぁぁぁ><(だったら乗るなってツッコミはなしで)
大盛フード食べたし、大酒飲んでしまったし、チョコは食べたしケーキも食べたし。
カロリー高そうなものばっかり食べちゃった。
しかも重労働はしてないし、移動も車だったし。
そろそろ再検査だから注意しないとならないから
どのくらい増加があったのかドキドキしながら片足づつ乗ってみる。
・・・なぜか減っていた(爆)
きっと太る原因はストレスだ!!
間違いない!!
コメントをみる |

山の天気は気まぐれ?
2004年9月4日日付が変わりそうなころに山梨の友人宅に到着。
ネットをかりて、今日からオールがある祭りにいけないことを
チャット(この頃掲示板と化しているような・・)にカキコしておいた。
寝るにも眠れるような気分ではなかったので
友人のキャラをかりてDFに参加した。
4人中3人が同じ部屋にいるとはまさか思わないだろう。
そのことを話すと、他のメンバーは自分のキャラを使っているのでわかるけど
まさか他の人のキャラをつかっているのに僕って分かってしまった
理由→このPTで僕がいないのがおかしい・・・・
いや・・・・転生したててこられないってコトだってあるんですよぉ><
途中で眠くなってきたので、その日はダウン決定。
おやすみなさい。
そしてあけて朝。
テレビの音で目が覚めた。
本当は山梨に住んでいる旧友と会う予定だったんだけど
昨日の夜に子供が熱を出してしまい、今日は会えなくなったとのこと。
まぁ仕方ないですね。
本日合流する方たちを拾いにいくのにはまだ時間があるので
近くのホームセンターに行くことにした。
なにをするんだろうなぁって思っていたら
テーブルと台所に置く棚とソファーを購入。
本当に別荘と化してきているなw
棚を組み手てていると突然聞いたことがないような音がする
なんだろう・・って夕立並みな雨が降っている。
台風を思わせるような雨にびっくり。
天気予報的中ってやつですね。
でも時間になったので、お迎えにいくことにした。
雨はさっきよりはやんできてたのでよかった。
今日は初めてさんがいらっしゃるので心臓バクバクです。
少し待つと到着されました。
・・・・はずかしぃ(。- -。)
でも家につくまでにはどうにか打ち解けられてよかったよかった。
少しすると富士山がみえるという温泉に向かうことに。
楽しみにしていたんだけど、今日は生憎の曇り空。
でも温泉だもん〜♪
車で1時間(途中道をまちがえたけどねw)ぐらいのところにある
山の上の温泉に到着。
さっそく女性陣で入りに行くことに。
露天風呂からシックスセンスが身につく(爆)お風呂までいろいろと入ってみました☆
やっぱり温泉っていい>< あったまるぅ
が、大問題が発生!
お着替えも終わって、外にでるとなんと大雨。しかも土砂降り。
傘はもう降らないだろうと思って、家においてきちゃったんだよね・・・
男性陣に連絡をとってお迎えにきてもらうことに
とはいっても車まで行くのまでにも絶対びしょぬれになるのは当たり前な状態な豪雨。
どうしようかぁっと思っていると、傘をもってやってきてくれた。
って・・・傘をさしてもそんなにぬれるのね><
そんななか往復しちゃったら、それこそびしょびしょになっちゃう。
自分のぬれちゃイヤな荷物だけをお願いすると。
階段に誰もいなくなったところで車までダッシュ。
下り階段はかなり問題ありだけど、平地ならちょっと自信ありますわよ☆
一目散に車まではしって、飛び乗ってみました。
ふふふ。案外濡れてないでしょ?w
濡れたのは階段でのタイムロスね・・・・・。
悪天候の中運転ありがとうございます><
お料理長が夕食まで作ってくれた。
すごすぎる・・・・・。
しかも自分が食べられないというものなのに、よく作ってくれるよなぁ。
自分が食べられないモノだったら、まずつくらないんだけどなぁ
しかも、すごくおいしいときている。
お嫁さんいけるね?(違)
お料理につかったあまったワインをもらっちゃった。
やった〜☆
今日はあまり飲まないと思っていたのに、結局は一本、一人で空けてしまった。
・・・・・ごめんなさい。
そして夜は更けていくのだった。
(9月5日記)
ネットをかりて、今日からオールがある祭りにいけないことを
チャット(この頃掲示板と化しているような・・)にカキコしておいた。
寝るにも眠れるような気分ではなかったので
友人のキャラをかりてDFに参加した。
4人中3人が同じ部屋にいるとはまさか思わないだろう。
そのことを話すと、他のメンバーは自分のキャラを使っているのでわかるけど
まさか他の人のキャラをつかっているのに僕って分かってしまった
理由→このPTで僕がいないのがおかしい・・・・
いや・・・・転生したててこられないってコトだってあるんですよぉ><
途中で眠くなってきたので、その日はダウン決定。
おやすみなさい。
そしてあけて朝。
テレビの音で目が覚めた。
本当は山梨に住んでいる旧友と会う予定だったんだけど
昨日の夜に子供が熱を出してしまい、今日は会えなくなったとのこと。
まぁ仕方ないですね。
本日合流する方たちを拾いにいくのにはまだ時間があるので
近くのホームセンターに行くことにした。
なにをするんだろうなぁって思っていたら
テーブルと台所に置く棚とソファーを購入。
本当に別荘と化してきているなw
棚を組み手てていると突然聞いたことがないような音がする
なんだろう・・って夕立並みな雨が降っている。
台風を思わせるような雨にびっくり。
天気予報的中ってやつですね。
でも時間になったので、お迎えにいくことにした。
雨はさっきよりはやんできてたのでよかった。
今日は初めてさんがいらっしゃるので心臓バクバクです。
少し待つと到着されました。
・・・・はずかしぃ(。- -。)
でも家につくまでにはどうにか打ち解けられてよかったよかった。
少しすると富士山がみえるという温泉に向かうことに。
楽しみにしていたんだけど、今日は生憎の曇り空。
でも温泉だもん〜♪
車で1時間(途中道をまちがえたけどねw)ぐらいのところにある
山の上の温泉に到着。
さっそく女性陣で入りに行くことに。
露天風呂からシックスセンスが身につく(爆)お風呂までいろいろと入ってみました☆
やっぱり温泉っていい>< あったまるぅ
が、大問題が発生!
お着替えも終わって、外にでるとなんと大雨。しかも土砂降り。
傘はもう降らないだろうと思って、家においてきちゃったんだよね・・・
男性陣に連絡をとってお迎えにきてもらうことに
とはいっても車まで行くのまでにも絶対びしょぬれになるのは当たり前な状態な豪雨。
どうしようかぁっと思っていると、傘をもってやってきてくれた。
って・・・傘をさしてもそんなにぬれるのね><
そんななか往復しちゃったら、それこそびしょびしょになっちゃう。
自分のぬれちゃイヤな荷物だけをお願いすると。
階段に誰もいなくなったところで車までダッシュ。
下り階段はかなり問題ありだけど、平地ならちょっと自信ありますわよ☆
一目散に車まではしって、飛び乗ってみました。
ふふふ。案外濡れてないでしょ?w
濡れたのは階段でのタイムロスね・・・・・。
悪天候の中運転ありがとうございます><
お料理長が夕食まで作ってくれた。
すごすぎる・・・・・。
しかも自分が食べられないというものなのに、よく作ってくれるよなぁ。
自分が食べられないモノだったら、まずつくらないんだけどなぁ
しかも、すごくおいしいときている。
お嫁さんいけるね?(違)
お料理につかったあまったワインをもらっちゃった。
やった〜☆
今日はあまり飲まないと思っていたのに、結局は一本、一人で空けてしまった。
・・・・・ごめんなさい。
そして夜は更けていくのだった。
(9月5日記)
コメントをみる |

そういう日に仕事は多い。
2004年9月3日この前の棚卸の影響をモロにくらっている
伝票がやってきた。
まぁこのくらいだろうと思っていた枚数をゆうに超えている。
ありえなぁい!
まぁ処理するしかないので、頑張って入力。
今日はどうしても定時に上がりたいんです。
最近残業多いのでそれでなくとも帰って休みたいんですけどね。
ある程度、目処がついたところで
「時間あるのなら、資料とじておいてくれないかなぁ」
いや・・・今日は・・・時間ないんですぅ><
伝票が多いと連鎖的に色々な仕事が増えるんだから、仕方ない。
まぁ少し時間をみて、ちょこちょこっと資料を閉じておいた。
そしてまた声がかかる。
「この前の棚卸の・・・・アイテム数多いから俺からやっちゃうわ」
は・・はい、月曜にがんばります><
ベルダッシュはムリだったけど
定時すぎに事務所を脱出すると、いつもだとありえないペースで駅まで向かった。
ぉ。電車に間に合った。
今日早く帰りたい理由というのは、今日の夜から山梨にいくから。
お友達が連れて行ってくれるというので、お待たせしたら悪いもんね。
いつもの仕事ペースでいったら、出かけるのが日付変更線変わる頃になりそうだもんね。
大宮で待ち合わせ。
まだそれらしき車の姿はない。
10時に待ち合わせだから、まだかなぁって思っていたらメールが届く。
ぇーーもう着いているんですか?車だから待たせないように早めにきたのに、それよりも早いなんて。
お世話になります・・・って
予告どおりの服装ですか?
あのぉ。スーツ萌えな自分としては直視できなんですが・・・・。
車の仕様も変わっているし。
もーガンガン攻めていってくださいな
といったのはいいが・・・・山梨の気圧に参りながらの出陣となった。
(9月5日記入)
伝票がやってきた。
まぁこのくらいだろうと思っていた枚数をゆうに超えている。
ありえなぁい!
まぁ処理するしかないので、頑張って入力。
今日はどうしても定時に上がりたいんです。
最近残業多いのでそれでなくとも帰って休みたいんですけどね。
ある程度、目処がついたところで
「時間あるのなら、資料とじておいてくれないかなぁ」
いや・・・今日は・・・時間ないんですぅ><
伝票が多いと連鎖的に色々な仕事が増えるんだから、仕方ない。
まぁ少し時間をみて、ちょこちょこっと資料を閉じておいた。
そしてまた声がかかる。
「この前の棚卸の・・・・アイテム数多いから俺からやっちゃうわ」
は・・はい、月曜にがんばります><
ベルダッシュはムリだったけど
定時すぎに事務所を脱出すると、いつもだとありえないペースで駅まで向かった。
ぉ。電車に間に合った。
今日早く帰りたい理由というのは、今日の夜から山梨にいくから。
お友達が連れて行ってくれるというので、お待たせしたら悪いもんね。
いつもの仕事ペースでいったら、出かけるのが日付変更線変わる頃になりそうだもんね。
大宮で待ち合わせ。
まだそれらしき車の姿はない。
10時に待ち合わせだから、まだかなぁって思っていたらメールが届く。
ぇーーもう着いているんですか?車だから待たせないように早めにきたのに、それよりも早いなんて。
お世話になります・・・って
予告どおりの服装ですか?
あのぉ。スーツ萌えな自分としては直視できなんですが・・・・。
車の仕様も変わっているし。
もーガンガン攻めていってくださいな
といったのはいいが・・・・山梨の気圧に参りながらの出陣となった。
(9月5日記入)
おしごとばーっかり。
2004年9月2日明日は早く帰りたいので、今日のうちにお仕事いっぱいやってみた。
新人ちゃん改め、後輩ちゃんが端末使用時間までに伝票が打ち切れなさそうなので
自分も手伝ってあげた。
いつもよりも伝票多いねぇ〜
そんな日に限って電話の本数も並半端じゃない状態。
5分に1本かかってきてない???
5時すぎからは前の電話が終わって3分くらいでかかってくるような気が・・・・・。
時間にまにあわなぁぁぁい><
って焦って仕事をしたせいか
すんごく疲れちゃった。
・・・・・さぁ寝ようっと。
新人ちゃん改め、後輩ちゃんが端末使用時間までに伝票が打ち切れなさそうなので
自分も手伝ってあげた。
いつもよりも伝票多いねぇ〜
そんな日に限って電話の本数も並半端じゃない状態。
5分に1本かかってきてない???
5時すぎからは前の電話が終わって3分くらいでかかってくるような気が・・・・・。
時間にまにあわなぁぁぁい><
って焦って仕事をしたせいか
すんごく疲れちゃった。
・・・・・さぁ寝ようっと。
コメントをみる |

月日が経つのは早いもので
2004年9月1日 日常気がつけばもう9月かぁ〜。
今日は少しだけ空が高い気がする。
朝は空気が澄んでいるのか、肌を刺すような暑さはない。
昨日の棚卸で筋肉痛になるかと思ったけど
どうにかそれは免れたらしい。
さすがに、脚立が一人で動かせなかったことには泣けた(;;)
ネトゲでやっと石が壊れたので
転生というものをすることに。
しかし・・・今日は知りあいさんによく逢うなぁ。
いつになったら転生できるのだろうか・・・・・・
隙を狙って装備を整えると、さっさと転生した
なかなかイイ感じ。
はぁ〜、またイベントやらないとなぁ。
最初のほうだけイベントをすると、あとは単騎できるように
レベルを上げておいた。
1時間で熟練度も1つ違いのままで、LV30に
・・・・・・・自分がハイ○ンに見えてきた^^;
そして速攻眠りについた。
そーいえば今日から学生さんたちが
学校に復帰しているんだよねぇ。
おかげで朝の快適な電車が学生さんでいっぱい。
夢のような1ヶ月半はあっという間に過ぎていったのか・・・(爆)
まだ後輩が仕事なれしていなくて、片手間に伝票処理を手伝ってあげる
でも自分の仕事も案外手一杯だからなぁ
あまりフォロできないのが哀しい。
それなりに一人でもできるようにはなってきているので安心はしているところ。
がんばれー!!頑張って正社員になってね><
今日は締めの関係で端末が早く終わってしまう日
しかも毎月ある会議もなしだって!!! らっきー☆
端末が切れるとなにも出来なくなるので
今日は早めにかえるぞー!!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
定時とは言わないけどいつもよりも早く帰ることに成功。
電車に揺られて家に帰る予定だった。
地上を走り始めた頃、携帯にメールが来る。
LINCAちゃんからだ。
「いま○○だよ」
え?お昼のカキコミの明日って今日だったの???
って・・・そこは地元駅からさほど離れていない距離。
遠方から出てきているんだし、逢いにいこーっと
いうわけで、地元駅を通り越して遊びに行ってきちゃった。
うわぁすごい久しぶりー(><、)
というかねぇ。学生達はまだ休みなのは分かるけど
社会人もいるって
・・・夏やすみとったのねぇ〜うらやましすぎる。
でもLINCAちゃん来るんなら僕も休んださー!!!
今回はリベンジできたみたいだねぇ
田口さんを投げすぎて疲れたみたいw
後ろからみんながゲームをやっているのを見ていると
突然足元になにかが走り寄ってきた
な・・・・なに?
と足元をみると
きゃぁぁぁぁかわいーーーーーーっ
これがうわさの秘蔵っ子アンジェちゃんなのねぇ
とってもキュート♪
今日は腕に飾りのついたお洋服を着ていたので
それが揺れるたびに興味があるのかいまにも飛びかかろうとしている
まった・・・・ひっかかないでよ?
子猫ってすごい好奇心が旺盛。
動くものにすごく反応してる。
バックの金具とかチェーンとか
しっかしかわいぃぃ。
でも猫がお座りするってきいたことないよ?
しばしそこでまったりとしてから
みんなは夕食にいくというので、そこで帰ることにした。
またきてねー♪
あぁ久々にたのしかった☆
今日は少しだけ空が高い気がする。
朝は空気が澄んでいるのか、肌を刺すような暑さはない。
昨日の棚卸で筋肉痛になるかと思ったけど
どうにかそれは免れたらしい。
さすがに、脚立が一人で動かせなかったことには泣けた(;;)
ネトゲでやっと石が壊れたので
転生というものをすることに。
しかし・・・今日は知りあいさんによく逢うなぁ。
いつになったら転生できるのだろうか・・・・・・
隙を狙って装備を整えると、さっさと転生した
なかなかイイ感じ。
はぁ〜、またイベントやらないとなぁ。
最初のほうだけイベントをすると、あとは単騎できるように
レベルを上げておいた。
1時間で熟練度も1つ違いのままで、LV30に
・・・・・・・自分がハイ○ンに見えてきた^^;
そして速攻眠りについた。
そーいえば今日から学生さんたちが
学校に復帰しているんだよねぇ。
おかげで朝の快適な電車が学生さんでいっぱい。
夢のような1ヶ月半はあっという間に過ぎていったのか・・・(爆)
まだ後輩が仕事なれしていなくて、片手間に伝票処理を手伝ってあげる
でも自分の仕事も案外手一杯だからなぁ
あまりフォロできないのが哀しい。
それなりに一人でもできるようにはなってきているので安心はしているところ。
がんばれー!!頑張って正社員になってね><
今日は締めの関係で端末が早く終わってしまう日
しかも毎月ある会議もなしだって!!! らっきー☆
端末が切れるとなにも出来なくなるので
今日は早めにかえるぞー!!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
定時とは言わないけどいつもよりも早く帰ることに成功。
電車に揺られて家に帰る予定だった。
地上を走り始めた頃、携帯にメールが来る。
LINCAちゃんからだ。
「いま○○だよ」
え?お昼のカキコミの明日って今日だったの???
って・・・そこは地元駅からさほど離れていない距離。
遠方から出てきているんだし、逢いにいこーっと
いうわけで、地元駅を通り越して遊びに行ってきちゃった。
うわぁすごい久しぶりー(><、)
というかねぇ。学生達はまだ休みなのは分かるけど
社会人もいるって
・・・夏やすみとったのねぇ〜うらやましすぎる。
でもLINCAちゃん来るんなら僕も休んださー!!!
今回はリベンジできたみたいだねぇ
田口さんを投げすぎて疲れたみたいw
後ろからみんながゲームをやっているのを見ていると
突然足元になにかが走り寄ってきた
な・・・・なに?
と足元をみると
きゃぁぁぁぁかわいーーーーーーっ
これがうわさの秘蔵っ子アンジェちゃんなのねぇ
とってもキュート♪
今日は腕に飾りのついたお洋服を着ていたので
それが揺れるたびに興味があるのかいまにも飛びかかろうとしている
まった・・・・ひっかかないでよ?
子猫ってすごい好奇心が旺盛。
動くものにすごく反応してる。
バックの金具とかチェーンとか
しっかしかわいぃぃ。
でも猫がお座りするってきいたことないよ?
しばしそこでまったりとしてから
みんなは夕食にいくというので、そこで帰ることにした。
またきてねー♪
あぁ久々にたのしかった☆
たなおろし。
2004年8月31日今回はシステム変更のために2回も棚卸がある。
いうなればウチの部にとってはサイテーな状態であるとしかいいようがない。
いつもならその日はシステムがとまるのに
今日はとまりもしないので、いつもの業務をしながらの棚卸
結局、自分はいつもの業務がすざましい量なので
他の人にお願いして、どうにか一人で事務仕事をこなしてみました。
・・・というかいつもよりも仕事多いよ?
一応は倉庫にいって自分の目でもみて、上がってきた表を見る。
なんかアイテム増えたな・・・ふぅ(溜息)
今回ので不用品を処分したいんだけど
一体どれが製品でどれが不用品だか表だけでは分からない。
指示は出しておいたが、やっぱり自分でやらないと
細かいところまでは伝わらないものだわ。
終礼が鳴り始めてからやっと表に取り掛かる。
机上での参照。
しかし営業が身勝手なことやってるから、どれがどれに当てはまるのかわからない。
にらめっこすればするほど、頭がちんぷんかんぷんになっていく
課長に「わけわかりません!」と言い放つと
「それはわからん」とすぐに返事が返された。
課長すらわからないものをどーしろと?
先が思いやられる・・・・・・・・・。
今日のおかげでしわ寄せになっている仕事が
どーんと金曜に降りかかりそうだ
金曜日は早めに上がりたいのにな・・・。
そんなことを思いながら息抜きに廊下にでると
なんと更衣室のある隣の部署の扉に鍵をかけられた。
お願いだから、こっちにも女性いるのよ?
確認してから鍵かけてよねぇ〜
仕事もうまくいかないからキレかけで
扉を開ける。
まぁセキュリティーはずせるからいいけどさ。
頭にきちゃったから仕事も切り上げちゃって帰ることにした。
家に帰ってからも気に入らないことあったけど
もーいいや。
世の中色々あるものだなぁ。
あっ、今日は先輩が最後の日だった
今となってはいなくなるのがいいのかわるいのか
なんかピンとこない。
でも最後の最後で、課長にピンクのハンカチ渡したのは最大のミスだな
・・・・・・やっぱりおっちょこちょいだな。
いうなればウチの部にとってはサイテーな状態であるとしかいいようがない。
いつもならその日はシステムがとまるのに
今日はとまりもしないので、いつもの業務をしながらの棚卸
結局、自分はいつもの業務がすざましい量なので
他の人にお願いして、どうにか一人で事務仕事をこなしてみました。
・・・というかいつもよりも仕事多いよ?
一応は倉庫にいって自分の目でもみて、上がってきた表を見る。
なんかアイテム増えたな・・・ふぅ(溜息)
今回ので不用品を処分したいんだけど
一体どれが製品でどれが不用品だか表だけでは分からない。
指示は出しておいたが、やっぱり自分でやらないと
細かいところまでは伝わらないものだわ。
終礼が鳴り始めてからやっと表に取り掛かる。
机上での参照。
しかし営業が身勝手なことやってるから、どれがどれに当てはまるのかわからない。
にらめっこすればするほど、頭がちんぷんかんぷんになっていく
課長に「わけわかりません!」と言い放つと
「それはわからん」とすぐに返事が返された。
課長すらわからないものをどーしろと?
先が思いやられる・・・・・・・・・。
今日のおかげでしわ寄せになっている仕事が
どーんと金曜に降りかかりそうだ
金曜日は早めに上がりたいのにな・・・。
そんなことを思いながら息抜きに廊下にでると
なんと更衣室のある隣の部署の扉に鍵をかけられた。
お願いだから、こっちにも女性いるのよ?
確認してから鍵かけてよねぇ〜
仕事もうまくいかないからキレかけで
扉を開ける。
まぁセキュリティーはずせるからいいけどさ。
頭にきちゃったから仕事も切り上げちゃって帰ることにした。
家に帰ってからも気に入らないことあったけど
もーいいや。
世の中色々あるものだなぁ。
あっ、今日は先輩が最後の日だった
今となってはいなくなるのがいいのかわるいのか
なんかピンとこない。
でも最後の最後で、課長にピンクのハンカチ渡したのは最大のミスだな
・・・・・・やっぱりおっちょこちょいだな。
コメントをみる |

スパ・フランコルシャン
2004年8月29日大好きなサーキットの一つベルギーGPのスパ
2年ぶりに戻ってきたこのGP☆
カレンダーからはずされたときは、何を楽しみに
F1を見ようかって本当に悩んだもんなぁ〜
たしか、タバコの広告がなんとかで禁止されたはずなのに
マクラーレンは思い切りウェストのロゴあったしなぁ
んーっ勘違いだったのかな。
そんなことはいいとして、今日のF1は堪能しなくちゃ☆
見所は今回のレースがフェラーリにとって700戦目な
メモリアルレースなこと。
でもPPとったのはトゥルーリなんだよねぇ。
このテクニカル高速サーキットでどうトップを守るのかが楽しみ。
テクニカルなくせに高速なサーキットってここと鈴鹿ぐらいじゃないのかな?
やっぱり好きなところはバスストップといわれるシケインからオールージュに入って、1キロもあるケメルストレートでのバトル。
バスストップといわれるくらいにここのシケインはかなり曲がっていて、S字カーブってかんじ
だから必然的にエンジンを絞らないと縁石に乗り上げてしまう。
だからといってここでスピードを落としすぎても、次にくるオールージュまでにはアクセル全開にしないとならないから
ドライバーにもマシンにも厳しいコース。
だからこそ、このコースが好きなドライバーも多いみたい。
でもコースが改修されちゃって、森なくなっちゃった・・・
やっぱり森には魔物が住んでるから取っ払う方向?!w
スパ=オールジュというのもはずせないところ。
オールージュって「赤い川」っていう意味らしいんだけど
ドライバーの視点からここに差し掛かると、目の前に壁があるという感覚らしい。
行って見たい><
コースのことばかりじゃなくてレースのことも。
レースは本当にサバイバルレースになった。
残ったマシン11台(完走扱い)。(コントロールラインを過ぎたのは9台ぐらいだったかな?)
半分以上残ったか・・・・ボソッ(ぇ)
難しいコースとは言われているけど、開始初っ端から
数台クラッシュしてセーフティーカー(以下SC)が入ったのにはびっくり
もー、誰が誰と接触したのか分からないくらいな状態。
その混乱に琢磨君が巻き込まれちゃった><
(見ていたときはもうなんだかわからない状態だった)
やっぱり暴れん坊モントーヤの走りはアグレッシブ!
かのバスストップシケインでミハエルにオーバーテイクかけるってどーよ?
ありえないから・・・天才肌というかチャレンジャーというか無謀というか。
またもや暴れん坊モントーヤ、バスストップシケインでのオーバーテイクに味をしめたのか
こんどはトゥルーリのマシンを襲う。
トゥルーリは進路をふさぐためなのかよけるためなのかはわからないけど、進路を変えたので2台はクラッシュ。
ミハエルはよけられたけど、あいにく彼にはミハエルみたいに背中には目はついてないんだよね・・・
いや・・ミハエルについてたら怖いけど。
森がなくなっても魔物はいるものだなぁ〜
突然ミシュ○ンタイヤ陣に予期せぬアクシデント発生。
リアタイヤがバーストを起こす。
しかもバトンですか?!ぁん・・・・BARホンダ、やっぱり石橋タイヤにしようーよw
それによるクラッシュのためにまたSC導入。
順調にレースが流れ始めたかと思ったら
今度はクルサードのタイヤがバースト・・・・
そして3回目のSC導入。
波乱なレースになってしまった。
そしてすごいのは新しいマシンを導入してきたマクラーレン!
クルサードは残念な結果だったけど
チームメイトキミ君は違います!
トップに躍り出るとそのままつっぱしっていった。
3回目のSCの後に突然ファステストを出したり
やっぱりマシンがいいと、実力あるよなぁ〜
今頃になってだけど、やっと本領発揮してきたって感じ。
この夏休みに結婚もしたそうで。
愛の力?
うらやましぃぞキミw
これのレースでミハエルの7回目のワールドチャンプが決定した
フェラーリ700戦目で7勝目が取れたのはうれしいってミハエルがコメントしていた。
ニコニコしててこっちもうれしくなった☆
キミのマシンがもっと前から調子良かったら、状況は変わってきたんだろうなぁ〜
今回は初参戦の中国の最新鋭のサーキットでのレースも含め
18戦もあるからまだまだ楽しみは続くといったところ☆
次回はイタリヤ モンツァサーキット☆
今は減ってしまった高速なコース。とってもたのしみ♪
2年ぶりに戻ってきたこのGP☆
カレンダーからはずされたときは、何を楽しみに
F1を見ようかって本当に悩んだもんなぁ〜
たしか、タバコの広告がなんとかで禁止されたはずなのに
マクラーレンは思い切りウェストのロゴあったしなぁ
んーっ勘違いだったのかな。
そんなことはいいとして、今日のF1は堪能しなくちゃ☆
見所は今回のレースがフェラーリにとって700戦目な
メモリアルレースなこと。
でもPPとったのはトゥルーリなんだよねぇ。
このテクニカル高速サーキットでどうトップを守るのかが楽しみ。
テクニカルなくせに高速なサーキットってここと鈴鹿ぐらいじゃないのかな?
やっぱり好きなところはバスストップといわれるシケインからオールージュに入って、1キロもあるケメルストレートでのバトル。
バスストップといわれるくらいにここのシケインはかなり曲がっていて、S字カーブってかんじ
だから必然的にエンジンを絞らないと縁石に乗り上げてしまう。
だからといってここでスピードを落としすぎても、次にくるオールージュまでにはアクセル全開にしないとならないから
ドライバーにもマシンにも厳しいコース。
だからこそ、このコースが好きなドライバーも多いみたい。
でもコースが改修されちゃって、森なくなっちゃった・・・
やっぱり森には魔物が住んでるから取っ払う方向?!w
スパ=オールジュというのもはずせないところ。
オールージュって「赤い川」っていう意味らしいんだけど
ドライバーの視点からここに差し掛かると、目の前に壁があるという感覚らしい。
行って見たい><
コースのことばかりじゃなくてレースのことも。
レースは本当にサバイバルレースになった。
残ったマシン11台(完走扱い)。(コントロールラインを過ぎたのは9台ぐらいだったかな?)
半分以上残ったか・・・・ボソッ(ぇ)
難しいコースとは言われているけど、開始初っ端から
数台クラッシュしてセーフティーカー(以下SC)が入ったのにはびっくり
もー、誰が誰と接触したのか分からないくらいな状態。
その混乱に琢磨君が巻き込まれちゃった><
(見ていたときはもうなんだかわからない状態だった)
やっぱり暴れん坊モントーヤの走りはアグレッシブ!
かのバスストップシケインでミハエルにオーバーテイクかけるってどーよ?
ありえないから・・・天才肌というかチャレンジャーというか無謀というか。
またもや暴れん坊モントーヤ、バスストップシケインでのオーバーテイクに味をしめたのか
こんどはトゥルーリのマシンを襲う。
トゥルーリは進路をふさぐためなのかよけるためなのかはわからないけど、進路を変えたので2台はクラッシュ。
ミハエルはよけられたけど、あいにく彼にはミハエルみたいに背中には目はついてないんだよね・・・
いや・・ミハエルについてたら怖いけど。
森がなくなっても魔物はいるものだなぁ〜
突然ミシュ○ンタイヤ陣に予期せぬアクシデント発生。
リアタイヤがバーストを起こす。
しかもバトンですか?!ぁん・・・・BARホンダ、やっぱり石橋タイヤにしようーよw
それによるクラッシュのためにまたSC導入。
順調にレースが流れ始めたかと思ったら
今度はクルサードのタイヤがバースト・・・・
そして3回目のSC導入。
波乱なレースになってしまった。
そしてすごいのは新しいマシンを導入してきたマクラーレン!
クルサードは残念な結果だったけど
チームメイトキミ君は違います!
トップに躍り出るとそのままつっぱしっていった。
3回目のSCの後に突然ファステストを出したり
やっぱりマシンがいいと、実力あるよなぁ〜
今頃になってだけど、やっと本領発揮してきたって感じ。
この夏休みに結婚もしたそうで。
愛の力?
うらやましぃぞキミw
これのレースでミハエルの7回目のワールドチャンプが決定した
フェラーリ700戦目で7勝目が取れたのはうれしいってミハエルがコメントしていた。
ニコニコしててこっちもうれしくなった☆
キミのマシンがもっと前から調子良かったら、状況は変わってきたんだろうなぁ〜
今回は初参戦の中国の最新鋭のサーキットでのレースも含め
18戦もあるからまだまだ楽しみは続くといったところ☆
次回はイタリヤ モンツァサーキット☆
今は減ってしまった高速なコース。とってもたのしみ♪
コメントをみる |

この頃涼しいから
春眠に並ぶ暁を覚えずな状態。
まぁ陽が登るのも遅くなるわけだから、逆に見れるかw
今日は遊び道具が届く日。
朝からわくわく。
わくわくわくわくわくわくわくわく。
そーしたら病院に行けって怒られた。
まぁ行っている間に届いているかもね☆
病院にいって
その帰りにATMの預け入れに初挑戦!
・・・で、どーやってやるわけ???
まずは「いらっしゃいませー」ってATMにいわれた。
カード入れればいいのかな???
画面をにらんでいると。
「ご希望のお取引のボタンを押してください」(みたいなこと)を言われた。
ふむふむ。で、このカードはどーするのよ?
・・・・・・・・。
まずはボタンを押してみるか。
押すと「通帳かカードをお入れください」と画面に絵まででてきた。
ははぁん。このタイミングでカードを入れるのねぇ☆
いれると、ぱかってフタが開いて、紙幣を入れてくださいって言われた。
なんだぁ親切設計ぢゃん!
そして言われたとおりにやってみた。
できたー!
また一つ頭がよくなったぞ。
図に乗って記帳もしてみた。ちゃんと今入れた分が載っていた。
ぷちうれしかったので本屋さんに寄ってみた(因果関係まったくなし)
本を読みたいんだけど、なにを読んでいいのかいまいち分からない。
○○賞受賞とか昔からの名作とか言われるものじゃない本が読みたい気分。
目を引いたのは作者は忘れたけど「僕の心臓を盗まないで」というもの
ウラの筋書きを読んだら、ちょっと話が濃そうなのでやめておいた。
「夜明けのヴァンパイア」が読みたいと思ったんだけど、それはなくて
「ヴァンパイア レスタト」があった。
これって上下巻あるからなぁ。
だしレスタトの半生だからルイとかクローディアのことは少ししか載ってないんだよね。
もう一つ読みたいと思っていた本「悪魔の辞典」前に高校の時に興味があってかじってはみたんだけど
社会の皮肉さをつづっているから、あまりピンとこなかった本。
やっぱりこれって今になってこの皮肉さが分かるような気がする。
でも本の動きがないのか変色していたのでご購入はしなかった。
帰宅途中で雨に降られる。
雨というよりも少し多き目の霧が降ってくるってかんじ。
雨っていつも憂鬱になるんだけど、今日はちがかった。
なんかすごく気持ちがいい。
マイナスイオン出しまくってる?(違)
傷が癒えていく、そんな気分になる雨だった。
家に帰ってきても、まだお目当てのものは届いていなかった。
わくわく・・・・すやすや。
いつの間にか寝てしまっていた。
そして元気な配達屋さんの声で起こされた。
を、きたきた☆
まっていましたー(><)ノ
早速接続開始。
ここで「わたしこういうの苦手なんだぁ」
なぁんていって彼氏とかに組み立ててもらうほうが可愛いのかなぁ?
・・・そんな夢のようなこといってられません。
自分でやらないと誰もやってくれないし(哀)
でもやっぱりもともとのミニコンポがあったところに
前のをどけて、新しいのを乗っけるのは至難の業。
だった重いんだもん><
しかも本体よりもスピーカーの方が重いってなによ?
さすがウッドスピーカー・・・・ゼイゼイ
配線も終わりコンセットをさすと、試聴開始。
試聴曲 春(ヴィバルディー作「四季」より)
うわぁぁぁ。すごくいい音☆
こんな細かい音まで聞こえるものなんだぁ〜
かなり感動的。
今日は音楽三昧と洒落込もう。
春眠に並ぶ暁を覚えずな状態。
まぁ陽が登るのも遅くなるわけだから、逆に見れるかw
今日は遊び道具が届く日。
朝からわくわく。
わくわくわくわくわくわくわくわく。
そーしたら病院に行けって怒られた。
まぁ行っている間に届いているかもね☆
病院にいって
その帰りにATMの預け入れに初挑戦!
・・・で、どーやってやるわけ???
まずは「いらっしゃいませー」ってATMにいわれた。
カード入れればいいのかな???
画面をにらんでいると。
「ご希望のお取引のボタンを押してください」(みたいなこと)を言われた。
ふむふむ。で、このカードはどーするのよ?
・・・・・・・・。
まずはボタンを押してみるか。
押すと「通帳かカードをお入れください」と画面に絵まででてきた。
ははぁん。このタイミングでカードを入れるのねぇ☆
いれると、ぱかってフタが開いて、紙幣を入れてくださいって言われた。
なんだぁ親切設計ぢゃん!
そして言われたとおりにやってみた。
できたー!
また一つ頭がよくなったぞ。
図に乗って記帳もしてみた。ちゃんと今入れた分が載っていた。
ぷちうれしかったので本屋さんに寄ってみた(因果関係まったくなし)
本を読みたいんだけど、なにを読んでいいのかいまいち分からない。
○○賞受賞とか昔からの名作とか言われるものじゃない本が読みたい気分。
目を引いたのは作者は忘れたけど「僕の心臓を盗まないで」というもの
ウラの筋書きを読んだら、ちょっと話が濃そうなのでやめておいた。
「夜明けのヴァンパイア」が読みたいと思ったんだけど、それはなくて
「ヴァンパイア レスタト」があった。
これって上下巻あるからなぁ。
だしレスタトの半生だからルイとかクローディアのことは少ししか載ってないんだよね。
もう一つ読みたいと思っていた本「悪魔の辞典」前に高校の時に興味があってかじってはみたんだけど
社会の皮肉さをつづっているから、あまりピンとこなかった本。
やっぱりこれって今になってこの皮肉さが分かるような気がする。
でも本の動きがないのか変色していたのでご購入はしなかった。
帰宅途中で雨に降られる。
雨というよりも少し多き目の霧が降ってくるってかんじ。
雨っていつも憂鬱になるんだけど、今日はちがかった。
なんかすごく気持ちがいい。
マイナスイオン出しまくってる?(違)
傷が癒えていく、そんな気分になる雨だった。
家に帰ってきても、まだお目当てのものは届いていなかった。
わくわく・・・・すやすや。
いつの間にか寝てしまっていた。
そして元気な配達屋さんの声で起こされた。
を、きたきた☆
まっていましたー(><)ノ
早速接続開始。
ここで「わたしこういうの苦手なんだぁ」
なぁんていって彼氏とかに組み立ててもらうほうが可愛いのかなぁ?
・・・そんな夢のようなこといってられません。
自分でやらないと誰もやってくれないし(哀)
でもやっぱりもともとのミニコンポがあったところに
前のをどけて、新しいのを乗っけるのは至難の業。
だった重いんだもん><
しかも本体よりもスピーカーの方が重いってなによ?
さすがウッドスピーカー・・・・ゼイゼイ
配線も終わりコンセットをさすと、試聴開始。
試聴曲 春(ヴィバルディー作「四季」より)
うわぁぁぁ。すごくいい音☆
こんな細かい音まで聞こえるものなんだぁ〜
かなり感動的。
今日は音楽三昧と洒落込もう。