っていって何回目だろう(爆)

昨日はかなり酔っ払っていました
実に朝起きたらかなりぼーっとしていました
「軽度の二日酔い」って感じです。
まぁあれだけ飲めば、二日酔いになっても
問題はないくらいな感じだったケド。

とっても楽しかったぁ☆
いつの間にか彼氏いることにされて反則取られるし
いないっちゅーねん(−−;)
勝手にお嬢様扱いされてるし。(←コレはGOOD☆)

一次会はちょっとおしゃれな居酒屋さんってところだった
でも従業員さんの男性が皆さんスーツ
きゃぅ。
スーツフェチとしてはかなりポイント高いお店(爆)
で、二次会のお店はバーって雰囲気だった。
かなり本格的にカクテルを出してくれるところで
その種類も豊富☆
さすがは銀座(笑)

で、盛り上がりすぎちゃって
家についたのが25時近く。
んーっ・・・外出禁止令が出されそうで怖いナ。
・・・飲みすぎで気分がすぐれないので

またあした。

うそつき・・・

2002年4月4日
土曜日に用事があるから・・・って
ごめんなさい、何もないんです。
ただ、遊びに行きたくなかったから。

でもそれを本人が知ったらかなりショックだろうなぁ。
せっかく誘ってくれたんだもんね。

自分がそんなことをされたら
キレるんだろうけど
それなのに、他人に対してそんなことをしてる

カナリノジコケンオ・・・。

アキレス腱断絶

2002年4月3日

あとは秘密日記へ

今日の日記

2002年4月2日
愛することより
愛されることの方が
幸せですか・・・・・?


キラワレルよりも
キライになるほうが
痛いですか・・・・・?


カラダの傷より
ココロの傷のほうが
癒えないですか・・・?

新人研修

2002年4月1日
月曜の朝からあれはアリですか?
濃霧のために電車が遅れてしまって
いつもはそれほど混まない電車なのに
今日は当社比2.5倍ぐらいな感じ。
こういう通勤がイヤだから近くを選んだのにぃ〜
って近いからまぁ助かったというのもある。
が、わたしの降りる駅って
降車口が他の駅と反対側なんだよねぇ。
第一、ここの駅で降りる人は少ないから
降りるのが大変。
人詰まり過ぎ。

午前中だけ事務所で業務をすると
(といってもほとんど何もしてない 苦笑)
本社へれっつごーっ☆
んーっ遠い。前の会社よりも遠い。
でも座っていけるからいいよなぁ〜

研修の最初は会長のお話から。
会議が延びてしまって予定時刻よりも
1時間遅れぐらいでスタート。
人間、食後は眠いものです。
昨日の遊びすぎも祟っているのか、かなり眠かった。
次も部長のお話。
本当は2時間の予定だったんだけどネ。
前が詰まったので1時間とあいなりました。
でも座ってお話聞いているダケって案外つらいのよね
眠い・・・・(爆)
同じくらいに入社したK君は
わたしの後ろの席で寝ていたらしい(笑)

結局予定通りに16時すぎには研修が終わり。
会社に戻っても定時にはならないぐらいだけど
でもねぇ〜戻っても何もすることないし(大爆)
ってことでちょうど本社に来ていた
部署の部長と少し話して帰ることに。
わぁい直帰☆
そのままどこにも寄らずにさっさと帰ることに

家に帰って衣替え。
そしてやっぱり疲れていたのかそのままダウン。
ちょっと寝すぎだったかしらぁ。

今日の気持ち→
「明日も直帰☆ぉぅぃぇーっ」

笑うって良いコト☆

2002年3月31日
関係者各位様へ
どうもお疲れ様でした。遅くまですみません!
とっても楽しい一日でしたねぇ〜
是非また遊びましょうです☆

------------------------

今日は本当に笑いました。
お腹が痛くなるほど、泣いちゃうほど(爆)
しかしかなりツボったなぁ

こんなに笑ったのってどのくらいぶりだろう。
久しぶりに頬とお腹の筋肉使ったって感じ。

当初は新宿集合でお昼してカラオケしてって
予定だったんだけど。
急遽、お花見にお誘いがあったので
原宿へ場所を変更。
あーっごめんねぇみんなぁ〜。

今日の代々木公園はとても天気が良かったです☆
最高気温17℃ぐらいって言ってなかったっけ?
家に帰ってきてネットをみたら「最高気温23℃」になってた。
そりゃぁ暑いわけさ。
かなりまったりとお花見。
とはいえ、もうすでに桜は散ってしまってるのですが・・・
メンバーが集合したので
そこからカラオケ。
KOちゃんすごいねぇ〜
「きたきた」といって唄ってるもん
なんでそんなに曲を知ってるの?
すごいよーっ。でも唄いすぎて死んでたけど(爆)

あんなに晴れていたのに
今日は天気予報外れたなって思っていたけど
でもカラオケ屋さんを出ると雨。
町田の方ではヒョウが降ったとか
カミナリなってるしぃ(><)
室内なら怖くないけど、屋外でのカミナリは苦手。
怖いよーっ。

お腹も空いたのでみんなで夕食
あいかわらずK嬢が天然ってことを知りました(笑)
博多とか鳥取とか(謎)
夕食後に解散。
本当に皆様お疲れ様でした。

こうやって心から笑ったのって久しぶりだなぁ〜
気心しれた仲間達と大騒ぎして大笑いするって
かなりいいことだよねぇ☆
楽しいのはもちろん、精神的にもカナリ良いと思う☆
この頃アングラ入っていたケド
かなり癒えた感じ☆
あと、驚いたのは家に帰ってきて
体重計に乗ったら、体重はあまり変化ないものの
体脂肪率がかなり減っていた(笑)
あれだけ笑ってればまぁ分かる話かな?

今日の気持ち→
「でも最後がね・・・最後の最後でかなり減滅」
知ってる人ならピンときたかも
いま当HPのトップになってる言葉。
「想い出なんて・・・」
その昔にZI÷KILLってバンドの曲

前は「BAD MAN」とか「SECRET ROMANCE」とか好きだったんだけど
この頃、「SUICIDE」の歌詞がなんか痛いンだよね。

綺麗なだけの曲(メロディー)が好きだった。
でもいつか唄の綺麗さが好きになって。
そして詩の世界が好きになってきた。

そんなときに再び聴き返して胸にしみていった詩

「二度と会えない優しさに
 ただ埋もれてたいだけ・・・」

・・・・今、かなりの孤独感と虚しさを感じてる原因。
誰かに優しくされたい。
そしてその優しさに埋もれていたい。

今までは何かと強がって生きていたと思う。
1人でも周りがどう自分を見てても良いって思っていた
でもそんなことなかった。
・・・かなりの寂しがり屋。
だから他人には「わたしは強いの」って見栄張ってたんだ。
そんな弱さに突然気が付いて
でも何がこの弱さの原因なのかわからなくて
そしてジレンマを起こしてリセット。
傷に涙が滲みて死ぬ勇気さえない自分を
とっても情けなく思って・・・。

そして改めてこの詩を聴いて
寂しい理由が分かったような気がした。

素直に生きていこう・・・
他人にも自分にも

雨の一日

2002年3月28日
案外寒かった。
だから別の部署の次長さんが
「今日は雪が降るんだぞ。知ってるか?」
なんて言ってたけどまんざらでもないかも(ぉぃ)
4月に雪が降ったこともあったしね

ヒマなのです。
いまメインでやってるのが伝票の処理。
でもその伝票自体が来ないと何もできないのよね
今日は締め日なのに
来ない伝票2枚・・・(呪)

今日MステにHYDE君が出るという情報があったのに・・
んーっ日付を勘違いしてた?
急いで帰ったけど、Mステ自体放送なかったのね(爆)

帰りの駐輪場の入り口で
某H君らしき人を見かける
ふぅん、少しかっこよくなったんじゃない?
わたしにとっては苦手な人。
・・・性格的に
外見が変わっても内面も変わるってなかなか大変。
かわっていたら見直してあげるよ。
なぁんて思ってみたけど
実際、大変なんだよね
・・・自分も変わらないと悪いところは直さないとならないって
わかってはいるけど、悪いところって自分では見えないんだよネ。

明日はお仕事
しかもハード・・・・。
せめて晴れてくれれば嬉しいな。
★舞い散る桜とお月様

朝から生憎の雨。
そろそろ桜も終わりかな・・・・。
今日は友達のライブがあったのに
やっぱりというか案の定というか
末締めの伝票がいつもよりも多く回ってきた。
しかも夕方に。
1時間もあれば処理できるだろうと思ったけど
さすがにクセのある伝票。
処理も大変ならチェックも大変という代物。
結局はいつものように残業
仕事は終わったものの到底ライブに間に合わない時間。
雨もやんだようなので、最後になるかもしれない桜並木を歩く。
うっすらと姿を現す満月。
ちょっと心が休まる瞬間。
少し風が出てきた。
舞い散る桜の花びら。
暗い景色の中でもまるで雪のように舞い降りてくる。
このまま埋もれていきたい。

★愚痴
そんな残業を横目に
わたしの上司は帰った。
・・・しかも仕事を残して。
「いそがしそうだねぇ。これ明日でもいいから」とかいいつつ。
ってわたしの机においていくってことは「やっていけ」って
もろに言ってるじゃないですかぁ(涙)
他の人よりも仕事少ないらしいのに・・・
そーやって定時に帰る上司ってなにさ?

★今後の目標
3週間で体脂肪率を6%落とす・・・無理だけど(笑)
第一の目標は血糖値を下げること
うわぁ・・・なんかすごい嫌なフレーズ。
とかいって、シュークリームとかケーキを食べてる自分って・・・
明日から本格的に始動します★
タダ単に眠いんです。

あとは会社にいって、いつものように
ヒマかもぉ〜 って言ってるだけ。
実際には一日中ヒマってことはないけど
どっちかというと突発的に仕事があるって感じ(笑)

だからといって何もしてないわけじゃないんだよ
一応は資料作りとかやってるし。

そんな状態なのになんか毎日疲れている。
まぁ残業してるってのもあるけど
満員電車に揺られて通勤してるわけでもなく
どっかで遊び歩いているってわけでもない。
この頃はおやぢさんの仕事も手を離れ
自分でやっているから、納得行かないってこともないし。
この疲れがどこから来るのかが不明。

・・・この頃笑ってないな。
全然笑っていないというのには語弊はあるかもだけど
心から笑ってはいないよな。
毎日作り笑い?
ううん。愛想笑いかも。

こんな季節だから?
しっかし眠い。

今日の気持ち→
「胃が痛いぞコノヤローっ!」

Maybe crazy?

2002年3月25日
まぁこの時期というのもありまして
残業です。
別に残業がとっても苦痛になっているわけじゃないけど
でもでも、業務時間中は案外お閑な時間が多いんです。
本当に「何しようかなぁ〜」の状態。
先輩の仕事で出来ることをやってみても
まだ何しようって感じ。

なのに何故、残業になるか?
んーっそればかりは自分でもわかりません(苦笑)

まぁいつも定時になると仕事が出てくる
というだけの話。
なので定時になって仕事が出てこないときは
一日余裕あったなぁでおしまい。
それは少ないけどね。

しっかし扱ってる品物の価格が
とんでもないから伝票が回ってくると
「0」の数を数えちゃう。
処理を確認すると一桁違うってざらだもん(爆)

さぁて今週は長いぞ☆
なれる?

ちょっと久々に袋に行ってお買い物。
かなりお気に入りなお洋服を買ったのに
何故か心は浮かない。

近所をドライブ。
走ってみたい道だったのに
車庫入れも上手くいったのに
なんとも感じない。

毎日鳴らない電話を見て・・・
番号は知らないはずだから逆に鳴ったら怖いんだけど
(・・あっ家電は知ってるのか。)
そんなことで虚しさを感じてる・・・変な自分。
希望的には
「今から迎えに行くから」ってもって
枕元にたつくらいして欲しいワケ。

不可能だから・・・絶対無理だから・・・

一体死後の世界ってどんなのだろう
本当に存在するんならいいんだけど
「死」という恐怖感を和らげるために
作られたおとぎばなしなのかも知れない。

・・・今回はかなりイッチャッテルな。
なぁんか昨日から電話とかメイルが多いンだよなぁ〜
一番ビックリしたのは
北のほうにお住まいの方から
「いま東京だから」
というか昨日ネットで話したときではまだ北のほうだったのに(爆)
いつもイキナリなんだから・・・。

洗車してみたけど
途中で雨が降ってきて中断。
なんか今日はすっきりしない感じ。
おかげでドライブにも給油にもいかなかったんだよね
この頃眠り病なのか寝すぎぐらいに眠っている
で、かろうじて午前中に起きたのに
また午後からお昼寝。本当に寝すぎ。
先週のオールが祟ってる?

花の頃

2002年3月22日
この頃毎日。
この道を通っている。
桜はこの時季しかないしね。

桜の薄紅色はあたりの景色を明るくする。
雪と同じような感じ。
白っぽい色に光が反射するから。
今日の天気は曇り。
でもあたりは明るくて
    ・ 
    ・
    ・
    ・
インストラクター募集のお知らせ。
でも酷いことに
その説明会が今日の19時からと明日の14時から
しかもメールで予約を取らないとならないんだって
案内のはがきが届いたのは本日。
しかも帰宅してきたのは18時30分ころ。
どーやって参加すればいいのかって感じ。

仕事は市町村の公立高校のインストラクターだって
高校ですか?・・・若い男の子いるってことですか?
ぉぃぉぃ。わたしは炉じゃないのであしからず。
って良く読んだら
「企業の社員・教育機関・自治体の職員」にパソコンを教えるお仕事だって。
第一、時給も悪くない☆
といっても、もうわたし仕事決まって働いてる状態だから
まぁどっちにしろ説明会に参加するつもりもないんだけど(爆)

しかし・・・なんで、わたしのところにこんなはがきがきたんだろ?
確かに、学校行ってたけど。
あそこって初級者だぞ(爆)
それともわたしのスキル認めてくれてるのかしら?(それはないだろう)
うちのクラスの人全員にいってるのかなぁ〜

まっいいか☆

風強すぎです。

2002年3月21日
今日は近所の川原に花見も兼ねて
お散歩しようとおもったいたけど
あまりの強風にあえなく断念。

近所の学校の校庭から砂が舞い上がって
空は黄色いし。
すごい状態だよぉ
窓すら開けることが出来ないんだもん。

まぁ昨日の夜から体調不良だったから
どっちにしろ外には出られなかったけどネ。
・・・かけぬけた季節はあまりにも綺麗すぎて

今日も良い天気。
よって会社の通勤路を変えて歩いてみる。
昨日よりも咲いてる。
本当に綺麗。
今日も人がいるような気がする。
住宅街の方だから、やっぱりみんな会社の通勤路を変えてるんだろう。

20日なのに定時近くに上がれるのは珍しい。
夕闇の時間がせまる中、帰り道もここを通ってみる。
薄暗い空に咲く5枚の花びら。
時折吹いてくる風が香を運んでくる。
良い季節

桜並木が一瞬途切れたところで駅に出る。
ほんの少しだけのノスタルジック。

明日はお休み。
どこかに桜狩にでもいくかな

会社帰り。
遠回りして、川沿いの道を通る
桜の並木がある道。
朝は3分咲きだったけど、夜になったらほとんど咲いていた。
特にライトアップされているわけじゃいから
夕闇のなかにボンヤリと白い花を見つめて歩いていた。

少し風があり
首に巻いているストールを揺らしている
薄っすらと壁に映る影は羽根をまとう天使のようで
気分がいい。

街灯に照らされた桜の花を見上げる
あまりのキレイさにちょっと涙が出てくる。

・・・まだ、何かに感動する心は残っているらしい。
それとも荒み切った毎日に心が悲鳴を上げているだけ?

鼻が取れすぎ

2002年3月18日
↑題名だけだと怖いなぁ(笑)

日曜日はあんな状態だったので
さっさと休息ととったから、夜のF1は録画して
本日観戦な状態☆

マレーシアってこの時季かなり暑いんですね
気温30℃だって、路面にいたっては40℃近くあるらしい
レーサーってなかなか大変な職業だわ。

今回は前回みたいに大クラッシュ騒ぎはなかったにしろ
地味に接触事故が多かった。
突然エンジンから白煙を噴出すマシンも少なくないし。
折角久しぶりにバリチェッロさんがリーダーで走っていたのに
マシントラブルに泣かされたよなぁ

で、接触が多いということは部品破損が多いということです。
緊急ピットインが目立ったんだけど
なんかタイヤ交換とノーズを変えていることが多い。
ノーズのところについているウィングが接触のために取れちゃう
というマシンが多かったんだよね
見てると鼻を変えてるマシンが多かったから
なんか不思議な傾向だなぁと思ってしまった。

PPを持っていたのに、第一コーナーのモントーヤとの接触で
鼻を傷つけられたシューミー
復帰はしたものの最下位からの出発。
でも気が付けば4位まで上がり、フラッグギリギリのところで
3位まで順位をもどし表彰台に乗ったというのがすごい
さすがは帝王。風格がちがいすぎだわ(惚)

今年のレースは「タイヤ戦争」という別名もあって
ブリジストンとミシュランがしのぎを削っている
前回はブリジストンにやられてしまったミシュラン
「今回のレースは勝ちます」って言ってただけありますねぇ
1・2位でフラッグを受けたのは
ミシュランをはいたウィリアムズ。
すごっ・・・有言実行ぢゃん。

今年のレースは面白くなりそう☆

びんじょうーっ☆

2002年3月17日
ってことでわたしもエゴグラムなるモノをやってみました
結果は↓秘密日記で☆

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >