ユダンタイテキ。
2005年11月9日ずーっと前に書いたような気もするんだけど
電車のお話。
駅に電車が停車して、ドアが開いて人が降りて、そして乗り込んで
もう電車が出るよという警告チャイム(?)がなると
プラットホームとか、電車の中から機械声のアナンスで
「ドアが閉まります ご注意下さい」と言われる事があると思うんだけど。
まぁ電車の中のアナンスは間違いはないんだけど
プラットホームの方から聞こえてくるのはあてにしてはダメなんですよ。
車掌さんの判断でドアを閉めるワケだから、閉める動作に反応して流れる電車の中のアナンスとは違って
各個人によってタイミングというものが違うわけですから。
「閉まるドアにご注意下さい」の後にドアが閉まるのは当たり前。
「閉まるドアに(パタンと閉まる)ご注意下さい」まぁまぁ許容範囲。
「し・・・(パタンと閉まる。この間のアナンスがドアにかき消されて聞こえない)うい下さい。」
ご注意する前に閉まってるじゃない!と激しくツッコミを入れてやりたい今日この頃。
あのアナンスを信じるとキットいつかはドアの餌食に・・・オソロシヤ
その場合だと「閉まっているドアに(現在進行形)ご注意下さい」に直したほうがイイんじゃないとか、さりげなく思ってみたりして。
そして今日もドアに挟まっている人を発見。
駆け込み乗車は危ないよ?
電車のお話。
駅に電車が停車して、ドアが開いて人が降りて、そして乗り込んで
もう電車が出るよという警告チャイム(?)がなると
プラットホームとか、電車の中から機械声のアナンスで
「ドアが閉まります ご注意下さい」と言われる事があると思うんだけど。
まぁ電車の中のアナンスは間違いはないんだけど
プラットホームの方から聞こえてくるのはあてにしてはダメなんですよ。
車掌さんの判断でドアを閉めるワケだから、閉める動作に反応して流れる電車の中のアナンスとは違って
各個人によってタイミングというものが違うわけですから。
「閉まるドアにご注意下さい」の後にドアが閉まるのは当たり前。
「閉まるドアに(パタンと閉まる)ご注意下さい」まぁまぁ許容範囲。
「し・・・(パタンと閉まる。この間のアナンスがドアにかき消されて聞こえない)うい下さい。」
ご注意する前に閉まってるじゃない!と激しくツッコミを入れてやりたい今日この頃。
あのアナンスを信じるとキットいつかはドアの餌食に・・・オソロシヤ
その場合だと「閉まっているドアに(現在進行形)ご注意下さい」に直したほうがイイんじゃないとか、さりげなく思ってみたりして。
そして今日もドアに挟まっている人を発見。
駆け込み乗車は危ないよ?
コメント