青山アパートメント その後
2005年11月5日いつから始まったのか分からないんだけど
青山通り(だとおもう)にある
青山アパートメントが老朽化していたので
取り壊して新しく建造物を作るらしく
何が出来たのかと見に行ってみることに。
もう、完成したものだと思っていたら。
交通整備とかしています。
外装はだいぶいい感じで出来てきたけど
まだ工事中満開って感じ。
いつ頃に完成するんだろうなぁ〜と思っていたら
まだちょっと先らしい。
下はお店、上は住居という話をどっかで聞いたけど
どんなのが出来るんだろなぁ〜。
研究物件である建物だったし
取り壊しされたのは、ちょっとばかり哀しいなぁ。
気を取り直して、その近所にあるカフェに行くところに
オープンカフェというわけではないんだけど
どっかカントリー風みたいな、欧州風みたいな
なんか、表現しづらいお店なのですが、そんな軽食もあるお店。
ここのサンドウィッチはおいしいんだよね。オススメ。
と、行ってみたらお店がない!!!
あれ?と思ったいたら、なにやら白い幕が。
「工事中!!!!!?」
ここもかい・・・・。
ここは今年中に改装オープンするみたいだけど
なんか今日はよく工事中に遭遇する一日だったなぁ。
おかげで今日の計画は玉砕しました。
青山通り(だとおもう)にある
青山アパートメントが老朽化していたので
取り壊して新しく建造物を作るらしく
何が出来たのかと見に行ってみることに。
もう、完成したものだと思っていたら。
交通整備とかしています。
外装はだいぶいい感じで出来てきたけど
まだ工事中満開って感じ。
いつ頃に完成するんだろうなぁ〜と思っていたら
まだちょっと先らしい。
下はお店、上は住居という話をどっかで聞いたけど
どんなのが出来るんだろなぁ〜。
研究物件である建物だったし
取り壊しされたのは、ちょっとばかり哀しいなぁ。
気を取り直して、その近所にあるカフェに行くところに
オープンカフェというわけではないんだけど
どっかカントリー風みたいな、欧州風みたいな
なんか、表現しづらいお店なのですが、そんな軽食もあるお店。
ここのサンドウィッチはおいしいんだよね。オススメ。
と、行ってみたらお店がない!!!
あれ?と思ったいたら、なにやら白い幕が。
「工事中!!!!!?」
ここもかい・・・・。
ここは今年中に改装オープンするみたいだけど
なんか今日はよく工事中に遭遇する一日だったなぁ。
おかげで今日の計画は玉砕しました。
コメント