世界で一番 大きな心で 笑って見せて
この小さな島から

とっても歌詞が好きだった曲
小学生か中学生の頃に聞いたんだと思うんだけど
題名すら思い出せない曲
ふと思い出したのでネットで歌詞の断片を綴って
検索をかけてみる。

本当に便利な世の中になりましたねぇ(汗)
KATZEの「Small Island」という曲だということが分かりました。
KATZE自体は名前は知ってたのになぁ〜。
改めて歌詞を見ていい歌詞だなぁって実感しました。

 幼い頃は知っていた 色んな愛の美しさも
 心伝える気持ちさえ 翼もがれても

 愛する人よためらわないで 君は君でいい
 自由な風に吹かれて どこまでも飛べるさ

 世界で一番 小さな天才たちよ
 世界で一番 大きな心で 笑ってみせて この小さな島から…

最近の世の中は物騒です。
治安がいいと思っていたロンドンでも爆発テロがあったり
いたるところにひずみができて、不調和音を奏でている。
耳を塞いだって、その音は世界中に響いていて
本当に哀しい世の中になってしまいました。
なんで、みんな仲良くできないのかな・・・・・。

昨日(今日)は久々に友達とネット上で空が明るくなるまで
お話をしていました。
近況を話してみたり、相談にしたりのったりとかなりお話してたなぁ〜
おかげで寝不足w
こんな僕たちはいわば「今時の関係」だとは思うんだよね
年も性別も暮らしている環境も価値観すら違うのに、そういう会話ができる。
インターネットがあるからこそのボーダーレスな関係。

世界もボーダーなんてなければいいのに。
そうすれば平和な世の中になるのになぁ。

コメント