音速の気持ち
2005年4月25日昨日のレースは久々にエキサイトしました。
あんなレースをみたのは本当に久しぶり
いいもの見れたなぁ。
場所はまさに皇帝復活にふさわしい
フェラーリの名のつくイモラのサーキット
これで得点圏内すらはいらなかったら、泣くよ?
序盤は本当に淡々としたレースだった。
特に大きな乱れもなく、周回をこなしているような
そんなレースだった。
でもやっぱり今回のルールはつらいなぁ・・・
エンジンが耐え切れずに悲鳴を上げるマシンや
予選でがんばりすぎてギアボックスがおかしくなっちゃうマシンとか
メカニックの底力が試されてる気がする。
今回のコースはとっても抜きずらいらしい。
確かに競り合っているのはわかるけど
抜き去るにはエンジンパワーに圧倒的な差がない限り無理っぽい気がする。
そんな中、動きが見えた。
ピットインするマシン。
駆け引きが始まる。
予選6番グリッドで出発の琢磨君が暫定2位まであがってみたり
ものすごいのはやっぱりわれ等がシューミー!!
13番グリッドスタートのはずが暫定1位まで追い上げちゃうんだから
チームメイトのバリチェロおじさまがピットストップのまま帰らぬ人になったのは哀しかった・・・(違)
ここからが見所なのです!
トップを走るアロンソにプレッシャーをかけるミハエル
抜きどころがないコースなので、様子を伺うが
なかなかその機会が訪れない。
し・か・し!さすがはシューミー!!!
アロンソのブレーキングの迷いがあったほんの一瞬の隙を
見逃さずに一気に抜き去った。
しかも、こんなシケインで?!という場所だった
深夜なのにめちゃくちゃエキサイトしちゃいましたよぉ〜
結局はピットストップで抜かれちゃって、その後の挽回ならず2位どまりだったんだけどね。
それでもすごい!!素敵過ぎる!!
久しぶりの表彰台。シュールな笑みのミハエルを見て
ホッとしちゃいました。
見所はそこだけじゃないんです!
琢磨君の意地で抜き去ったあのアグレッシブさ
一瞬でも間違えばクラッシュを起こし損ねない状態なのに
それでも果敢に攻めていく、その走り
昔のアレジみたいだぁ ジーン(涙)
絶対このレースは良いレースランキングにランクインするだろうなぁ(何)
とりあえず・・・・100キロ超えでカーブを曲がれるのは
F1カーぐらいなものです
兵庫で起きた電車の事故。
時間を追うごとに死傷者の数が増えていきます。
公共機関でこういうことが起きると
やっぱりぞっとします。
どうかこれ以上、悲しむ人が増えませんように。
あんなレースをみたのは本当に久しぶり
いいもの見れたなぁ。
場所はまさに皇帝復活にふさわしい
フェラーリの名のつくイモラのサーキット
これで得点圏内すらはいらなかったら、泣くよ?
序盤は本当に淡々としたレースだった。
特に大きな乱れもなく、周回をこなしているような
そんなレースだった。
でもやっぱり今回のルールはつらいなぁ・・・
エンジンが耐え切れずに悲鳴を上げるマシンや
予選でがんばりすぎてギアボックスがおかしくなっちゃうマシンとか
メカニックの底力が試されてる気がする。
今回のコースはとっても抜きずらいらしい。
確かに競り合っているのはわかるけど
抜き去るにはエンジンパワーに圧倒的な差がない限り無理っぽい気がする。
そんな中、動きが見えた。
ピットインするマシン。
駆け引きが始まる。
予選6番グリッドで出発の琢磨君が暫定2位まであがってみたり
ものすごいのはやっぱりわれ等がシューミー!!
13番グリッドスタートのはずが暫定1位まで追い上げちゃうんだから
チームメイトのバリチェロおじさまがピットストップのまま帰らぬ人になったのは哀しかった・・・(違)
ここからが見所なのです!
トップを走るアロンソにプレッシャーをかけるミハエル
抜きどころがないコースなので、様子を伺うが
なかなかその機会が訪れない。
し・か・し!さすがはシューミー!!!
アロンソのブレーキングの迷いがあったほんの一瞬の隙を
見逃さずに一気に抜き去った。
しかも、こんなシケインで?!という場所だった
深夜なのにめちゃくちゃエキサイトしちゃいましたよぉ〜
結局はピットストップで抜かれちゃって、その後の挽回ならず2位どまりだったんだけどね。
それでもすごい!!素敵過ぎる!!
久しぶりの表彰台。シュールな笑みのミハエルを見て
ホッとしちゃいました。
見所はそこだけじゃないんです!
琢磨君の意地で抜き去ったあのアグレッシブさ
一瞬でも間違えばクラッシュを起こし損ねない状態なのに
それでも果敢に攻めていく、その走り
昔のアレジみたいだぁ ジーン(涙)
絶対このレースは良いレースランキングにランクインするだろうなぁ(何)
とりあえず・・・・100キロ超えでカーブを曲がれるのは
F1カーぐらいなものです
兵庫で起きた電車の事故。
時間を追うごとに死傷者の数が増えていきます。
公共機関でこういうことが起きると
やっぱりぞっとします。
どうかこれ以上、悲しむ人が増えませんように。
コメント