冒険者たちへ

2005年4月22日
今日はお天気いいらしいねぇ〜
と、駅に着いたら雨が降っていた。
どーいうことやねん。(←なぜ関西弁?)
朝は晴れていたのに、傘持ってきてないよ?
少々の雨だからと行ってみると、次第に晴れてきた
やっぱり日ごろの何とかだろうなぁ。

と、いうことで昨日悩みまくり
やってきたのはネズミーシー・・・ちがう、ディズニーシー
2回目の来園でございます。
ええ、2回目なのにアトラクションの位置だけは
把握しております(爆)
前に誰かときたの?といわれましたが
本当に2回目ですw
まずは人気アトラクションに急ぐべく
レールウェイを使おうかと思うが
なぜか車に乗ってしまう(爆)
しかもぜんぜん目的地に行かないやつ。
だってねぇ〜この前これに乗ったとき面白かったんだもん。
なんせ大西洋ですから(謎)
でも今日の運転手さんなにもアナンスしてくれなかったなぁ
残念。
途中の田舎町ケープコットで終点となり
そこから徒歩でポートディスカバディーへ向かう。
近未来の町って感じ。
さっそくストームライダーに乗り込む。
やっぱりこれだよねぇ〜。
室内で雨が降るアトラクション・・・へ。
前はかなり混んでいたのに、待ち時間無しですか?
そりゃぁすごい。
なんか前みたいにスリル感がなかったなぁ
2回目だからかな?w
そのままロストリバーデルタに向かおうとしたが
海底二万マイルに乗りたいといわれたので
そっちにいくことに
マップ?必要ないよ?こっちの方角だもん(感)
ここもFP(ファーストパス)制度があるライドなのに
すんなり入れて待ち時間5分程度。
って・・・平日のシーってめちゃくちゃ空いてる?!
なんかびっくりするくらい人ないような気がするw

小腹が空いてきたので、この前食べられなかった
ギョーザドックなる、うわさのおいしげなものを食べてみた。
んー・・・・・もういいかな ^^;
おなかがいっぱいになったので
そのまま園内をプラプラして、アラビアンコーストに抜ける。
食べたばかりなのでライド系のアトラクションはやめておこうということになり
マジクランプシアターでまったり。
前は子供だまし程度だと思っていたけど、なんか面白いや。
ジーニーお茶目すぎる。
ショーも終わり、今度は噂のポイントを探すべく
アラビアンコーストの中をプラプラ。
ぇーーどこなのぉ。あのうわさの場所
どっかのレストランとかの中なのかなぁ〜?
まぁ仕方ない。と思っていると
ミッキーちゃんとミニーちゃんに遭遇。
写真とってもらいましたー |_-。) ポッ

やっぱり見つかりません。噂のかまど・・・。
休憩がてらにとなりのマーメードラグーンに立ち寄り
お茶にすることに、その前に見つけちゃいました!
子供用(?)ジェットコースター
TDLでもそうだけど、小さいからといってバカにしちゃダメなんです!!
これが案外怖いんだから・・小さくてw
「あぁ、こわかったぁ(大爆笑)」どこが怖いんだろうと思うような笑いを残して皆さん立ち去ります(爆)
小休憩を入れると、ロストリバーデルタにでてみた
ぉ。スチーマーラインがあるのかぁ
ということで、船に乗ることにした。
へぇ〜これって半周コースなんだ。
逆に入り口近くに戻れるんだって
ベネチアンゴンドラに乗りたかったからちょうどいいや
ということでそれに乗ることに。
今日寒いよ?晴れている割にはあまり気温が上がっていないのか
海風がすずしぃ〜・・・という状態ではない
寒い・・・・。

今日こそゴンドラにのるわよー!!
っていきこんでいたのに、なんとショー開催のために
一時中断。
ぇーーー。いけずー><
仕方ないからショップを覗くことに。
そしてプラプラとミステリアスアイランドの方面へ
歩いていると、ショー開催時刻間近なのか
園内にアナンスが入る。
ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル
そのカーニバルが何で始まったかのお話。
前に来たときにそんな解説あったっけ?
でもちょっと感動しちゃったりして。
ショーを遠めで見つつ休憩。

でも前にみたことがあったからいいかぁと
ショー中の道が空いているときに移動を開始した。
で、途中で橋を渡ろうとしたとき、丁度よく
出演のためのキャラクターを乗せた船が
その橋の下から出てくるところに遭遇。
運良く、真上から写真とっちゃいました☆
やっぱりミニーちゃんかわいい・・・・(。-_-。)ポッ
そのままポートディスカバディー方面に抜けようと思っていたら
途中でワゴンを発見。
ギョーザドッグから何も食べてないから、さすがにおなかが空いたので
そこでイチゴ味のプリンをゲット。
リズム オブ ワールドの限定版スーベニアカップ付。
かわいい。

おなかも満足したので、ポートディスカバディーへ行って
自分の中では謎な乗り物に。
一回乗ってみたかったんだよねぇ〜
いったいどこに行くのかぜんぜんわからないし
途中でくるくる回っちゃうし
でもまたこれが面白い。
いい感じw

そのまま歩いてアメリカンウォーターフロントに戻ってくる
そういえばイベント見てなかった!!
と思いつつも、記念にペンダントが作りたかったので
それによってみる。
自分だけの世界一個のアイテムだよ?

時計をみるとイベント開始1時間前ぐらいだった
丁度いい!ということで場所取り開始。
メイン会場は椅子席だったんだけど
チケットとか抽選制ではないので、好きなところに座れるんだぁ
ラッキー♪
場所をキープしつつ、ペンダントができたので取りにいった。
記念の一品なのだ(^^)
そしてイベントの開始を待つ。
まだ時間ではないのに、金バケツの3人組みが登場
大小の金バケツを組み合わせた特性パーカッションで前座を盛り上げる。
東京ディズニーシーの〜 とかいってたけど
この人たち前にランドにいなかったけ?!キノセイカ?w
でもこのノリ好きかも。
「これで今年の仕事終わり!みなさんまたねぇ〜」と去っていく
もう今年終わりなのか?wあはは。と見ていると
本編開始。
・・・てさっきの3人組みさんちゃんとしたパーカッションたたいてるし(爆)
今年で終わりじゃないジャンw
そんなこと思っていると、ミッキーが登場
クラリネットの演奏をはじめる。
しかし、ミッキーって何でもできるなぁ〜やっぱりすごいなぁ
(このツッコミはmixiで・・・w)
ダンサーたちも舞台に登場し始め
アジア・ヨーロッパ・中央アメリカ・アフリカと大きく4つに分けて、そのコンセプトにちなんだダンスが始まる。
次にみんなで一緒に踊る場面。
ひやーうぃごー!
右手を上げてアップアップアップ!
左手上げてアップアップアップ!
エルボーエルボー インアウトインアウト!!!

ビデオを持っていたのに踊ってみたりして・・・・・。
隣の人がかなりノリノリなのにちょっとヒイてみてりしてw
やっぱりディズニーはこういうイベント見ないとね☆

文字数オーバーなので明日に続く・・・・・。

コメント