知りたがり症候群
2005年4月17日別にどうでもいいじゃん 他人の事なんて
とか思っていたけど、なぁんかこの頃まわりが気になります。
人様の惚れた腫れたの話なんて興味なかったはずなのにな。
そういう話をしている会話に、つい混じってしまう。
それだけじゃないんだけど
今まではそれなりに何もしてなくても
会社やまわりの情報は入ってきたし
ある程度は想像ついた。
それがいつの間にか、自分から閉ざし始めたのか
何も情報とかうわさすら聞こえなくなってきた
本当はそれを望んでいなかった?
自分にとってある程度、情報は価値があるもの。
仕事上では自分が担当を持っている仕事や
関わる営業所の情報などはいち早く自分のところに入ってくるし
それは今でも変わらない。
それだけで十分じゃない?
浮世のゴシップに振り回されるよりは
的確な情報を手中にしていたほうが、どれだけ賢いか。
でも、そうなると人との話しについていけなくなる自分がいたんだよね。
でも、ワイドショーにかじりつくほど落ちてはいないさw
具合わるーっ 寝よっ。
とか思っていたけど、なぁんかこの頃まわりが気になります。
人様の惚れた腫れたの話なんて興味なかったはずなのにな。
そういう話をしている会話に、つい混じってしまう。
それだけじゃないんだけど
今まではそれなりに何もしてなくても
会社やまわりの情報は入ってきたし
ある程度は想像ついた。
それがいつの間にか、自分から閉ざし始めたのか
何も情報とかうわさすら聞こえなくなってきた
本当はそれを望んでいなかった?
自分にとってある程度、情報は価値があるもの。
仕事上では自分が担当を持っている仕事や
関わる営業所の情報などはいち早く自分のところに入ってくるし
それは今でも変わらない。
それだけで十分じゃない?
浮世のゴシップに振り回されるよりは
的確な情報を手中にしていたほうが、どれだけ賢いか。
でも、そうなると人との話しについていけなくなる自分がいたんだよね。
でも、ワイドショーにかじりつくほど落ちてはいないさw
具合わるーっ 寝よっ。
コメント