猫科を装う ヒマな頭は
2005年2月12日遠方よりお友達が来ていたので
一緒に遊んでもらった。
ダーツをやったんだけど、ダーツと一口にいっても
いろいろとルールがあるのねぇ
いつもは持ち点を減らしていくものだったんだけど
持ち点は0点で当たった分だけ換算されるカウントアップとか
一番もりあがったのは「スタンダード・クリケット」とかいうもの
15〜20点&ブルしか使えないというもの。
で、そのナンバーに3つマークをつけて自分の物にしないと
点数にならないというルール。
いきなりトリプル出せばそこの的は自分の物になるんだよね♪
まだちゃんとしたルールはよくわかってないんだけど^^;
とりあえず3つマークをつけないと、その的に当てても得点にならないんだから、大変!
ってことで同じ場所に当てるように頑張る。
いや・・・その前にだ
僕の課題は『矢3本で3回的のどっかに当てる!』なのだ
ぇぃ!
床に矢が散らばっているのは秘密ってことでw
かなり投げていたらうまくなってきたんじゃないかなぁ
3投ですむようになってきた・・・様な気がする。
結局はみんなに100点近く差をつけられる形で負けちゃったけど
でもすごくおもしろい!!
ただ、1ゲームで20ランウドあるから大変。
右半身が筋肉痛になってるのはヒミツってことで。
チョコをもらった♪
モテるってつらいなぁ(ぇ)
ほとんど毎年1個はもらってるもんな・・・・。
大体は「僕、チョコ大好き(><)」って言いまくっているからかもしれない。
ありがたや。
でもあまりにもかわいいチョコレートをもらってしまったので
手をつけられないよ(;;)
一緒に遊んでもらった。
ダーツをやったんだけど、ダーツと一口にいっても
いろいろとルールがあるのねぇ
いつもは持ち点を減らしていくものだったんだけど
持ち点は0点で当たった分だけ換算されるカウントアップとか
一番もりあがったのは「スタンダード・クリケット」とかいうもの
15〜20点&ブルしか使えないというもの。
で、そのナンバーに3つマークをつけて自分の物にしないと
点数にならないというルール。
いきなりトリプル出せばそこの的は自分の物になるんだよね♪
まだちゃんとしたルールはよくわかってないんだけど^^;
とりあえず3つマークをつけないと、その的に当てても得点にならないんだから、大変!
ってことで同じ場所に当てるように頑張る。
いや・・・その前にだ
僕の課題は『矢3本で3回的のどっかに当てる!』なのだ
ぇぃ!
床に矢が散らばっているのは秘密ってことでw
かなり投げていたらうまくなってきたんじゃないかなぁ
3投ですむようになってきた・・・様な気がする。
結局はみんなに100点近く差をつけられる形で負けちゃったけど
でもすごくおもしろい!!
ただ、1ゲームで20ランウドあるから大変。
右半身が筋肉痛になってるのはヒミツってことで。
チョコをもらった♪
モテるってつらいなぁ(ぇ)
ほとんど毎年1個はもらってるもんな・・・・。
大体は「僕、チョコ大好き(><)」って言いまくっているからかもしれない。
ありがたや。
でもあまりにもかわいいチョコレートをもらってしまったので
手をつけられないよ(;;)
コメント