チョコは甘いかしょっぱいか・・・・。
2005年2月11日雪山行きがなくなったので
この3連休ははっきり言って『ヒマ』なものとなってしまった。
んーっ何か用事を入れておけばよかったなぁ(笑)
ヒマだしということで、世の中ヴァレンタインシーズンだし
チョコレートでも作成してみることにした。
上げる予定ないけど、まぁ今後のためもあるので
試作品でも作って練習でもしておかなくちゃね。
ってことで、トリフに挑戦!
純度の高いチョコレートを用意しましてー♪
湯銭にかけた生クリームの中に溶かし込んで
滑らかになるまで混ぜて、お好みで洋酒をいれればできあがり!
あとは少し冷ましてから丸めれば、トリフの出来上がりってわけ☆
何が大変か、っていうとこの丸めるのが大変なのよね
溶け過ぎな状態じゃ丸まらないし
固まりはじめると、今度は丸めるのが大変。
ちょうどいいときを見計らって、スプーン2本で
だいたいの分量を取り分けて丸めるんだけど
やっぱりスプーンだけで丸めるって大変なのよね?
あれでうまくいく人が凄いと思う。
これが苦手でいままでトリフには挑戦できなかったわけなんだけど
何個か丸めていくうちに、それなりにコツは覚えたみたい。
(でも、丸くないのは秘密・・・)
冷蔵庫で15〜20分くらい冷やすっていうけど
冬だしね。気温低いしね。寒い部屋に放置で全然問題ないんだよね(爆)
頃合をみて、取り分けたひとつづつラップにとって丸め直し。
固まりかけているので、うまく丸まらないのかなぁって思ったけどそんなこともないみたい。
だから純度の高いチョコを使うって書いてあるのかなぁ〜
とりあえず丸めると、トッピングにココアパウダーや粉砂糖やアーモンドを憑けまくり
いや・・・付けまくり(^^;)
味は。
まぁいたってチョコレート(当たり前)
ってことで、誰か試作品食べる勇気ある人を募集!(爆)
この3連休ははっきり言って『ヒマ』なものとなってしまった。
んーっ何か用事を入れておけばよかったなぁ(笑)
ヒマだしということで、世の中ヴァレンタインシーズンだし
チョコレートでも作成してみることにした。
上げる予定ないけど、まぁ今後のためもあるので
試作品でも作って練習でもしておかなくちゃね。
ってことで、トリフに挑戦!
純度の高いチョコレートを用意しましてー♪
湯銭にかけた生クリームの中に溶かし込んで
滑らかになるまで混ぜて、お好みで洋酒をいれればできあがり!
あとは少し冷ましてから丸めれば、トリフの出来上がりってわけ☆
何が大変か、っていうとこの丸めるのが大変なのよね
溶け過ぎな状態じゃ丸まらないし
固まりはじめると、今度は丸めるのが大変。
ちょうどいいときを見計らって、スプーン2本で
だいたいの分量を取り分けて丸めるんだけど
やっぱりスプーンだけで丸めるって大変なのよね?
あれでうまくいく人が凄いと思う。
これが苦手でいままでトリフには挑戦できなかったわけなんだけど
何個か丸めていくうちに、それなりにコツは覚えたみたい。
(でも、丸くないのは秘密・・・)
冷蔵庫で15〜20分くらい冷やすっていうけど
冬だしね。気温低いしね。寒い部屋に放置で全然問題ないんだよね(爆)
頃合をみて、取り分けたひとつづつラップにとって丸め直し。
固まりかけているので、うまく丸まらないのかなぁって思ったけどそんなこともないみたい。
だから純度の高いチョコを使うって書いてあるのかなぁ〜
とりあえず丸めると、トッピングにココアパウダーや粉砂糖やアーモンドを憑けまくり
いや・・・付けまくり(^^;)
味は。
まぁいたってチョコレート(当たり前)
ってことで、誰か試作品食べる勇気ある人を募集!(爆)
コメント