夢とは覚めるまで××× 〜幻想日記〜
2004年9月6日夢も覚めなければ、現実であると言える。
こうやって日常的に生活をしていることが
もしかしたら『夢』であるかも知れない。
昨日、友人宅で読んでいた漫画本の中に
夢の中で過ごしたいというのがあった
自分の夢の中で過ごせれば、楽しい夢ばかりで過ごせたら
でも・・・これが夢なのかも知れない。
現実と夢は紙一重。
◇
昨日車の中でぼーっとして考えていた
自分の感情の欠損。
確かに楽しいこともあるし、怒ることだってあるし
人を好きになることもあるし、嫌いになることもある
でも、実際は自分の中では消化されていない感情であることは
間違いないこと。
楽しい・・・と感じても、楽しいってなんだろうと感じ
腹立たしい・・・と感じても、一体何に怒りを出しているのだろうと思う。
毎日同じペースじゃないと苛立ちを感じたり
殻に閉じこもったりして。
時たま自分でも止められない衝動とかあったり
「自閉症」の気がある。とかいわれたけど
そうとも思えない。
東京にはいったら今度は体が熱く感じる。
やっぱり気圧の激しい変動って自分の体には合ってないらしい。
自律神経失調症と診断されているけど、それって上手く体内調整機能が
働いていないってことでしょ?
もしかしてココからきてる?
感情って実際にはホルモンとか化学物質がそれを感じる神経に触れて感じるもののはず。
ということは、体内調節機能が不十分な自分はそういう化学物質の感知が悪くて
感情が欠損しているとも考えられないだろうか?
となれば、体調が良くなれば感情は戻るものという定義になるのかな・・・・・。
とりあえず、××××センターにでも電話してみようか?
・・・・・あのぉ、しにたいんです。とかいって。
今のこの状況が夢なら覚めればいいだけ。
ハネヲヒロゲテミヨウ アルミノハネ オニノイヌマニ ジメンニハヤクオチヨウ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の日記。
相変わらずの残業モード
会社にきたら男性陣は全員お休み・・・・・ありえない><
(つかえない人はいたんだけどね・・・苦笑)
やっぱりそういう日に仕事やトラブルが多いのは当たり前。
今日も色々あったなぁ〜
後輩と先輩に指示を出しつつ(ぉぃ)
自分の仕事をやりながら、他の人の仕事をみるという
めちゃくちゃハードな日となった。
朝からIT室の室長がこっちに来て、なんか色々とパソコントークで盛り上がってみたり・・・
新システムになるんだったら、僕のPC変えてください><
ってお願いしたら、かなり旧式なので変えてもらえそうな雰囲気
しかし・・・その使っているPCが一体なんであるのかが分からないンだって
会社の備品外のPCらしい。
99年製。所在はどこって聞かれたけど
「自分まだ3年目なんですよ・・・そんな古いこと知りませんよ」というと
「え・・・そんなものだっけ??」室長が驚いていた。
あぁ。どーせ態度でかいさw
そう思ったら、隣の部署の人がきて「誰もいないのー!!!」っていわれたり・・・僕たちがいるぢゃんw
午前中も終わると既に壊れていた。まだ月曜日なのに
爪を真っ赤に塗ったら3倍早く入力できるかなぁ〜って・・・できるわけないぢゃん(壊)
気分転換にコーヒーを飲むことに。
疲れているのだろうか、思い切りサーバーから手に注いでしまう。
熱いけど、反射的に落としてしまえる状態でもない。
案外人間って冷静になれるものなのねぇ〜
コップを置くとティッシュで手を拭く。
「これで指に火傷したら、仕事にならないわね・・・・くすっ(惡笑)」
おかげで火傷にはならなかったけど、ちょっと指がピリピリしている。
ちゃんと水で冷やしておけば良かったなぁ。
というか指だけは自信あるから、あまり怪我したくないのが本音なんだけどね・・・・w
しかも金曜に残業しなかった分の棚卸表の入力が全く出来てないわけで
それをはじめたら、もー気分悪い。
あまりの数の合わなさに自分でも感動してしまう。
だーかーらー・・・同じ商品でコードを2個作るのはやめてよぉ〜(><)キー!
ただでさえアイテム数多いんだから・・・。
なるだけ早く表に入力したいんだけど、もう机上では無理そうだから
諦めて帰ることにした。
・・・・・んーっ、誰もいなぁい、鍵かけて帰るか(哀)
こうやって日常的に生活をしていることが
もしかしたら『夢』であるかも知れない。
昨日、友人宅で読んでいた漫画本の中に
夢の中で過ごしたいというのがあった
自分の夢の中で過ごせれば、楽しい夢ばかりで過ごせたら
でも・・・これが夢なのかも知れない。
現実と夢は紙一重。
◇
昨日車の中でぼーっとして考えていた
自分の感情の欠損。
確かに楽しいこともあるし、怒ることだってあるし
人を好きになることもあるし、嫌いになることもある
でも、実際は自分の中では消化されていない感情であることは
間違いないこと。
楽しい・・・と感じても、楽しいってなんだろうと感じ
腹立たしい・・・と感じても、一体何に怒りを出しているのだろうと思う。
毎日同じペースじゃないと苛立ちを感じたり
殻に閉じこもったりして。
時たま自分でも止められない衝動とかあったり
「自閉症」の気がある。とかいわれたけど
そうとも思えない。
東京にはいったら今度は体が熱く感じる。
やっぱり気圧の激しい変動って自分の体には合ってないらしい。
自律神経失調症と診断されているけど、それって上手く体内調整機能が
働いていないってことでしょ?
もしかしてココからきてる?
感情って実際にはホルモンとか化学物質がそれを感じる神経に触れて感じるもののはず。
ということは、体内調節機能が不十分な自分はそういう化学物質の感知が悪くて
感情が欠損しているとも考えられないだろうか?
となれば、体調が良くなれば感情は戻るものという定義になるのかな・・・・・。
とりあえず、××××センターにでも電話してみようか?
・・・・・あのぉ、しにたいんです。とかいって。
今のこの状況が夢なら覚めればいいだけ。
ハネヲヒロゲテミヨウ アルミノハネ オニノイヌマニ ジメンニハヤクオチヨウ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の日記。
相変わらずの残業モード
会社にきたら男性陣は全員お休み・・・・・ありえない><
(つかえない人はいたんだけどね・・・苦笑)
やっぱりそういう日に仕事やトラブルが多いのは当たり前。
今日も色々あったなぁ〜
後輩と先輩に指示を出しつつ(ぉぃ)
自分の仕事をやりながら、他の人の仕事をみるという
めちゃくちゃハードな日となった。
朝からIT室の室長がこっちに来て、なんか色々とパソコントークで盛り上がってみたり・・・
新システムになるんだったら、僕のPC変えてください><
ってお願いしたら、かなり旧式なので変えてもらえそうな雰囲気
しかし・・・その使っているPCが一体なんであるのかが分からないンだって
会社の備品外のPCらしい。
99年製。所在はどこって聞かれたけど
「自分まだ3年目なんですよ・・・そんな古いこと知りませんよ」というと
「え・・・そんなものだっけ??」室長が驚いていた。
あぁ。どーせ態度でかいさw
そう思ったら、隣の部署の人がきて「誰もいないのー!!!」っていわれたり・・・僕たちがいるぢゃんw
午前中も終わると既に壊れていた。まだ月曜日なのに
爪を真っ赤に塗ったら3倍早く入力できるかなぁ〜って・・・できるわけないぢゃん(壊)
気分転換にコーヒーを飲むことに。
疲れているのだろうか、思い切りサーバーから手に注いでしまう。
熱いけど、反射的に落としてしまえる状態でもない。
案外人間って冷静になれるものなのねぇ〜
コップを置くとティッシュで手を拭く。
「これで指に火傷したら、仕事にならないわね・・・・くすっ(惡笑)」
おかげで火傷にはならなかったけど、ちょっと指がピリピリしている。
ちゃんと水で冷やしておけば良かったなぁ。
というか指だけは自信あるから、あまり怪我したくないのが本音なんだけどね・・・・w
しかも金曜に残業しなかった分の棚卸表の入力が全く出来てないわけで
それをはじめたら、もー気分悪い。
あまりの数の合わなさに自分でも感動してしまう。
だーかーらー・・・同じ商品でコードを2個作るのはやめてよぉ〜(><)キー!
ただでさえアイテム数多いんだから・・・。
なるだけ早く表に入力したいんだけど、もう机上では無理そうだから
諦めて帰ることにした。
・・・・・んーっ、誰もいなぁい、鍵かけて帰るか(哀)
コメント