この頃涼しいから
春眠に並ぶ暁を覚えずな状態。
まぁ陽が登るのも遅くなるわけだから、逆に見れるかw
今日は遊び道具が届く日。
朝からわくわく。
わくわくわくわくわくわくわくわく。
そーしたら病院に行けって怒られた。
まぁ行っている間に届いているかもね☆
病院にいって
その帰りにATMの預け入れに初挑戦!
・・・で、どーやってやるわけ???
まずは「いらっしゃいませー」ってATMにいわれた。
カード入れればいいのかな???
画面をにらんでいると。
「ご希望のお取引のボタンを押してください」(みたいなこと)を言われた。
ふむふむ。で、このカードはどーするのよ?
・・・・・・・・。
まずはボタンを押してみるか。
押すと「通帳かカードをお入れください」と画面に絵まででてきた。
ははぁん。このタイミングでカードを入れるのねぇ☆
いれると、ぱかってフタが開いて、紙幣を入れてくださいって言われた。
なんだぁ親切設計ぢゃん!
そして言われたとおりにやってみた。
できたー!
また一つ頭がよくなったぞ。
図に乗って記帳もしてみた。ちゃんと今入れた分が載っていた。
ぷちうれしかったので本屋さんに寄ってみた(因果関係まったくなし)
本を読みたいんだけど、なにを読んでいいのかいまいち分からない。
○○賞受賞とか昔からの名作とか言われるものじゃない本が読みたい気分。
目を引いたのは作者は忘れたけど「僕の心臓を盗まないで」というもの
ウラの筋書きを読んだら、ちょっと話が濃そうなのでやめておいた。
「夜明けのヴァンパイア」が読みたいと思ったんだけど、それはなくて
「ヴァンパイア レスタト」があった。
これって上下巻あるからなぁ。
だしレスタトの半生だからルイとかクローディアのことは少ししか載ってないんだよね。
もう一つ読みたいと思っていた本「悪魔の辞典」前に高校の時に興味があってかじってはみたんだけど
社会の皮肉さをつづっているから、あまりピンとこなかった本。
やっぱりこれって今になってこの皮肉さが分かるような気がする。
でも本の動きがないのか変色していたのでご購入はしなかった。
帰宅途中で雨に降られる。
雨というよりも少し多き目の霧が降ってくるってかんじ。
雨っていつも憂鬱になるんだけど、今日はちがかった。
なんかすごく気持ちがいい。
マイナスイオン出しまくってる?(違)
傷が癒えていく、そんな気分になる雨だった。
家に帰ってきても、まだお目当てのものは届いていなかった。
わくわく・・・・すやすや。
いつの間にか寝てしまっていた。
そして元気な配達屋さんの声で起こされた。
を、きたきた☆
まっていましたー(><)ノ
早速接続開始。
ここで「わたしこういうの苦手なんだぁ」
なぁんていって彼氏とかに組み立ててもらうほうが可愛いのかなぁ?
・・・そんな夢のようなこといってられません。
自分でやらないと誰もやってくれないし(哀)
でもやっぱりもともとのミニコンポがあったところに
前のをどけて、新しいのを乗っけるのは至難の業。
だった重いんだもん><
しかも本体よりもスピーカーの方が重いってなによ?
さすがウッドスピーカー・・・・ゼイゼイ
配線も終わりコンセットをさすと、試聴開始。
試聴曲 春(ヴィバルディー作「四季」より)
うわぁぁぁ。すごくいい音☆
こんな細かい音まで聞こえるものなんだぁ〜
かなり感動的。
今日は音楽三昧と洒落込もう。
春眠に並ぶ暁を覚えずな状態。
まぁ陽が登るのも遅くなるわけだから、逆に見れるかw
今日は遊び道具が届く日。
朝からわくわく。
わくわくわくわくわくわくわくわく。
そーしたら病院に行けって怒られた。
まぁ行っている間に届いているかもね☆
病院にいって
その帰りにATMの預け入れに初挑戦!
・・・で、どーやってやるわけ???
まずは「いらっしゃいませー」ってATMにいわれた。
カード入れればいいのかな???
画面をにらんでいると。
「ご希望のお取引のボタンを押してください」(みたいなこと)を言われた。
ふむふむ。で、このカードはどーするのよ?
・・・・・・・・。
まずはボタンを押してみるか。
押すと「通帳かカードをお入れください」と画面に絵まででてきた。
ははぁん。このタイミングでカードを入れるのねぇ☆
いれると、ぱかってフタが開いて、紙幣を入れてくださいって言われた。
なんだぁ親切設計ぢゃん!
そして言われたとおりにやってみた。
できたー!
また一つ頭がよくなったぞ。
図に乗って記帳もしてみた。ちゃんと今入れた分が載っていた。
ぷちうれしかったので本屋さんに寄ってみた(因果関係まったくなし)
本を読みたいんだけど、なにを読んでいいのかいまいち分からない。
○○賞受賞とか昔からの名作とか言われるものじゃない本が読みたい気分。
目を引いたのは作者は忘れたけど「僕の心臓を盗まないで」というもの
ウラの筋書きを読んだら、ちょっと話が濃そうなのでやめておいた。
「夜明けのヴァンパイア」が読みたいと思ったんだけど、それはなくて
「ヴァンパイア レスタト」があった。
これって上下巻あるからなぁ。
だしレスタトの半生だからルイとかクローディアのことは少ししか載ってないんだよね。
もう一つ読みたいと思っていた本「悪魔の辞典」前に高校の時に興味があってかじってはみたんだけど
社会の皮肉さをつづっているから、あまりピンとこなかった本。
やっぱりこれって今になってこの皮肉さが分かるような気がする。
でも本の動きがないのか変色していたのでご購入はしなかった。
帰宅途中で雨に降られる。
雨というよりも少し多き目の霧が降ってくるってかんじ。
雨っていつも憂鬱になるんだけど、今日はちがかった。
なんかすごく気持ちがいい。
マイナスイオン出しまくってる?(違)
傷が癒えていく、そんな気分になる雨だった。
家に帰ってきても、まだお目当てのものは届いていなかった。
わくわく・・・・すやすや。
いつの間にか寝てしまっていた。
そして元気な配達屋さんの声で起こされた。
を、きたきた☆
まっていましたー(><)ノ
早速接続開始。
ここで「わたしこういうの苦手なんだぁ」
なぁんていって彼氏とかに組み立ててもらうほうが可愛いのかなぁ?
・・・そんな夢のようなこといってられません。
自分でやらないと誰もやってくれないし(哀)
でもやっぱりもともとのミニコンポがあったところに
前のをどけて、新しいのを乗っけるのは至難の業。
だった重いんだもん><
しかも本体よりもスピーカーの方が重いってなによ?
さすがウッドスピーカー・・・・ゼイゼイ
配線も終わりコンセットをさすと、試聴開始。
試聴曲 春(ヴィバルディー作「四季」より)
うわぁぁぁ。すごくいい音☆
こんな細かい音まで聞こえるものなんだぁ〜
かなり感動的。
今日は音楽三昧と洒落込もう。
コメント