はぁ
2002年7月12日(溜息)
んーっ 会社に行ってると愚痴が多くなっちゃう・・・
今日も先輩がいなかった。
まぁ夏休みだから仕方ないけど、なんか休みすぎって感じ(苦笑)
この頃はわたしが先輩の仕事をやってるからいいけど
でもわたしが会社に入る前までは、忙しいのに他の人がやってたんだろうなぁ
それを考えると、まぁ少しは役に立ってるのかな?と
一応はウチの部署内では一人以外の仕事は
全部とはいかないけど、大体は出来る。
その人がいないと業務が止まっちゃうという仕事は出来るから
2人とかいないと案外辛いのよね。
特に先輩の仕事は伝票がメインでしかも大量にくるので
あれは馴れていないと処理できません!
恩を売りつけているわけじゃないけど
あんなことを言われると代わりに仕事したくなくなる。
前の話だけど、体調不良で休んだことがあった。
まぁ突発的なことだし、それは仕方がないだろうということで仕事をした。
で、次の日会社にきたら
「なんだ、仕事少なかったんだ。会社くれば良かった」
だって。
普通なら会社休んじゃって他の人に迷惑をかけちゃってるから
休んだのに仕事が少なくて良かったと言うのが
ココロになくても礼儀だと思うんだけど。
仮に仕事がめちゃくちゃあっても「多かったね。ごめんねぇ」だけでしょ?
その上に、他の人が休んだ時なんかは
「わたし、ぜーんぜんその仕事わからないからぁ〜」って全くしないしね
それで、暇だぁ暇だぁ〜っていって仕事中にネットしてるし。
今度休んだときはこの人のために残業までして仕事はしたくないと思った。
んーっ 会社に行ってると愚痴が多くなっちゃう・・・
今日も先輩がいなかった。
まぁ夏休みだから仕方ないけど、なんか休みすぎって感じ(苦笑)
この頃はわたしが先輩の仕事をやってるからいいけど
でもわたしが会社に入る前までは、忙しいのに他の人がやってたんだろうなぁ
それを考えると、まぁ少しは役に立ってるのかな?と
一応はウチの部署内では一人以外の仕事は
全部とはいかないけど、大体は出来る。
その人がいないと業務が止まっちゃうという仕事は出来るから
2人とかいないと案外辛いのよね。
特に先輩の仕事は伝票がメインでしかも大量にくるので
あれは馴れていないと処理できません!
恩を売りつけているわけじゃないけど
あんなことを言われると代わりに仕事したくなくなる。
前の話だけど、体調不良で休んだことがあった。
まぁ突発的なことだし、それは仕方がないだろうということで仕事をした。
で、次の日会社にきたら
「なんだ、仕事少なかったんだ。会社くれば良かった」
だって。
普通なら会社休んじゃって他の人に迷惑をかけちゃってるから
休んだのに仕事が少なくて良かったと言うのが
ココロになくても礼儀だと思うんだけど。
仮に仕事がめちゃくちゃあっても「多かったね。ごめんねぇ」だけでしょ?
その上に、他の人が休んだ時なんかは
「わたし、ぜーんぜんその仕事わからないからぁ〜」って全くしないしね
それで、暇だぁ暇だぁ〜っていって仕事中にネットしてるし。
今度休んだときはこの人のために残業までして仕事はしたくないと思った。
コメント