妄想日記〜楽園<エデン>
2002年6月24日〜プロローグ〜
そして今日もニュースには殺人事件が放送されていた。
トラブルによる殺人。なんとも残酷な話で
犯行は思い悩んだ挙句の結果だったという。
悩み?
それは一体どういうものなの?
多分、知能が高度に発達した人間の憂鬱だろう。
〜俗説〜・・・異教徒の神話
ヒトは何故こんなに知能が発達したのだろう。
地球の誕生を1年としたとき、人間が歴史に登場したのは
12月31日11時の除夜の鐘がなるか否かぐらいと言われている。
ものの5分で人間はこの地球上で一番の知能をもち
文明を築き上げてきた。
恐竜達よりも繁栄期が少ないのに、あの大型爬虫類とはちがい
ただ、餌を取り子孫を繁栄させるだけの生き物ではなかった。
2足歩行をし、火や文字を使う人間。
そんな人間を作り上げたのは「神」というのが定説であろう。
最初の人間「アダム」と「イブ」
彼らはエデンの中央にある「知恵の実」(リンゴ)を食べたために
知能を身に付け、そのためにエデンを追放されて地上に降りたという話。
でも異教徒の話にはこんなものがある。
何故、神は人間に知恵を与えようと思ったか?
このまま書いてると書ききれなくなるのでつづく。
そして今日もニュースには殺人事件が放送されていた。
トラブルによる殺人。なんとも残酷な話で
犯行は思い悩んだ挙句の結果だったという。
悩み?
それは一体どういうものなの?
多分、知能が高度に発達した人間の憂鬱だろう。
〜俗説〜・・・異教徒の神話
ヒトは何故こんなに知能が発達したのだろう。
地球の誕生を1年としたとき、人間が歴史に登場したのは
12月31日11時の除夜の鐘がなるか否かぐらいと言われている。
ものの5分で人間はこの地球上で一番の知能をもち
文明を築き上げてきた。
恐竜達よりも繁栄期が少ないのに、あの大型爬虫類とはちがい
ただ、餌を取り子孫を繁栄させるだけの生き物ではなかった。
2足歩行をし、火や文字を使う人間。
そんな人間を作り上げたのは「神」というのが定説であろう。
最初の人間「アダム」と「イブ」
彼らはエデンの中央にある「知恵の実」(リンゴ)を食べたために
知能を身に付け、そのためにエデンを追放されて地上に降りたという話。
でも異教徒の話にはこんなものがある。
何故、神は人間に知恵を与えようと思ったか?
このまま書いてると書ききれなくなるのでつづく。
コメント