自己中運転?

2002年6月15日
それじゃぁ
「エゴドライブ」ぢゃん(撃沈)

ちがうの今日の話は
「エコドライブ」
時計の話です。

前からかなり欲しかった時計なんだけど
なかなか許可が下りなかった一品で。
「腕時計なんて1つあれば十分じゃない」
といわれ続けていたけど、やっぱりほしいモデルってあるわけで☆

で、ある日に見かけた新聞広告で尚更欲しくなってしまったってワケ。
エコドライブの上に電波時計なんだよぉ〜
100年間は時間あわせの必要なし。
なんて素晴らしいんでしょう〜。となれば一生ものじゃないですか?

・・・・あっ。
すでに200年生きてるから一生モノじゃないってねぇ ゴホゴホっ。

でもね、いざお店にいってみたら
そのモデルってメンズしか出てないんだって
さすがにメンズものじゃぁ借り物状態になっちゃうよぉ〜(笑)
第一に売り切れてるらしいし。購入不可能ですわね。
でも待っていてもレディースはないので
諦めて他のエコドライブにすることに
まぁ時計が狂ったら直せばいいわけだし。

一番の苦労は電池交換ってことなので
この作業がなくなるだけでもかなり楽なんですけど。
え?電池交換?自分でやりますよ(爆)
もちろん10気圧防水とかだったら出来ないけど
フツーの生活防水ぐらいのものだったら、朝飯前です。

しかし、これって一回蓋を開けて何の電池が入ってるかを確認してから
その電池を買いに行って、そして交換という作業なので
本当に時間があるときにしか出来ないことなのです。
だから電池交換だけなのに数週間かかったり(笑)
どっかの時計屋さんに行ってもそんな感じ。
時間のあるときに頼みに行って、そして・・・・。

となれば、光を当てておけば勝手に充電してくれる時計なんて素敵じゃないですかぁ☆

かなり文字盤がかわいいのを見つける
黒字に白の数字が書いてあって
その数字のところにある線と秒針が赤いの
見た目にとってもカワイイ。
お店の人にお借りしてあわせてみたが
メンズじゃないのにかなり大きいのですが・・・・。
次にバンド部分がかわいげなのを借りてみたら
文字盤が金色っぽくて、おばちゃまちっくなので却下。
次に借りたのは数字のところが線になっているもので
その線が金色でなんかしっくりこないので却下。
そんなことでかなりの数を出してもらっちゃった(爆)
やっぱり納得がいくものが欲しいでしょ?

諦めてタグホイヤーにしようかと思ったけど
桁がちがうんですが・・・・・・。
一番安くても10万円台かぁ〜。
でもそれこそメンズものばかりだしなぁ。
電池交換が必要ぢゃん(大爆)

で、悩んだ挙句にどうにか見つけました
時間のところは金色なんだけどね。
まぁそんなに派手でもないし☆
バンド部分がチタンというのでかなり重いのかなぁと思ったらかなり軽かった。

父の日のプレゼントよりも自分の買い物の方が高いってどーいうことかなぁ(爆)

コメント