モナコ60年
2002年5月27日という記念レースになった昨日のF1。
まぁ結果はいいとして
この途中があまり燃えなかったなぁ〜
もともとコースが狭くて
かなりのテクニカルコース
そりゃぁ一般道を走るんだから当たり前なんだけど
道が細いし曲ってるから、本当に抜きづらいコース
抜けるところあるかなぁ〜
日本人ドライバーの琢磨選手が今回初のモナコってことで、お昼から特別番組みたいなのしてた
モナコはそんな難しいコースだから
ドライバーの技がさえるんだよねぇ
途中でトンネルあるし、すごいよーっ
モナコのレースは好きだったんだけどなぁ
なんか昨日はあまり面白みにかけちゃったかなぁって感じ。
道が細いから無理な追い越しはすぐに命取りになっちゃうし
ちょっと気を抜いたらガードレールに激突必至だしねぇ
シューミーがモントヤに後ろからものすごいプレッシャーかけてたのは気持ちよかったけど
なんかそのあとが煮え切らない感じ。
また、琢磨君リタイヤしちゃったし。
シューミーがファーストチェッカーじゃないからご機嫌よくないのじゃなくて
あっさりしすぎて味気なさすぎなレースだったなぁって感じ。
はぁ、まってろよシルバーストン!!!!
ってまだまだじゃん。(苦笑)
まぁ結果はいいとして
この途中があまり燃えなかったなぁ〜
もともとコースが狭くて
かなりのテクニカルコース
そりゃぁ一般道を走るんだから当たり前なんだけど
道が細いし曲ってるから、本当に抜きづらいコース
抜けるところあるかなぁ〜
日本人ドライバーの琢磨選手が今回初のモナコってことで、お昼から特別番組みたいなのしてた
モナコはそんな難しいコースだから
ドライバーの技がさえるんだよねぇ
途中でトンネルあるし、すごいよーっ
モナコのレースは好きだったんだけどなぁ
なんか昨日はあまり面白みにかけちゃったかなぁって感じ。
道が細いから無理な追い越しはすぐに命取りになっちゃうし
ちょっと気を抜いたらガードレールに激突必至だしねぇ
シューミーがモントヤに後ろからものすごいプレッシャーかけてたのは気持ちよかったけど
なんかそのあとが煮え切らない感じ。
また、琢磨君リタイヤしちゃったし。
シューミーがファーストチェッカーじゃないからご機嫌よくないのじゃなくて
あっさりしすぎて味気なさすぎなレースだったなぁって感じ。
はぁ、まってろよシルバーストン!!!!
ってまだまだじゃん。(苦笑)
コメント