鼻が取れすぎ

2002年3月18日
↑題名だけだと怖いなぁ(笑)

日曜日はあんな状態だったので
さっさと休息ととったから、夜のF1は録画して
本日観戦な状態☆

マレーシアってこの時季かなり暑いんですね
気温30℃だって、路面にいたっては40℃近くあるらしい
レーサーってなかなか大変な職業だわ。

今回は前回みたいに大クラッシュ騒ぎはなかったにしろ
地味に接触事故が多かった。
突然エンジンから白煙を噴出すマシンも少なくないし。
折角久しぶりにバリチェッロさんがリーダーで走っていたのに
マシントラブルに泣かされたよなぁ

で、接触が多いということは部品破損が多いということです。
緊急ピットインが目立ったんだけど
なんかタイヤ交換とノーズを変えていることが多い。
ノーズのところについているウィングが接触のために取れちゃう
というマシンが多かったんだよね
見てると鼻を変えてるマシンが多かったから
なんか不思議な傾向だなぁと思ってしまった。

PPを持っていたのに、第一コーナーのモントーヤとの接触で
鼻を傷つけられたシューミー
復帰はしたものの最下位からの出発。
でも気が付けば4位まで上がり、フラッグギリギリのところで
3位まで順位をもどし表彰台に乗ったというのがすごい
さすがは帝王。風格がちがいすぎだわ(惚)

今年のレースは「タイヤ戦争」という別名もあって
ブリジストンとミシュランがしのぎを削っている
前回はブリジストンにやられてしまったミシュラン
「今回のレースは勝ちます」って言ってただけありますねぇ
1・2位でフラッグを受けたのは
ミシュランをはいたウィリアムズ。
すごっ・・・有言実行ぢゃん。

今年のレースは面白くなりそう☆

コメント