バインダーの恐怖

2002年2月27日
今日はご機嫌斜め。

↓は愚痴。

その人の担当になるんだけど
今日のことで、ますます苦手意識を持ってしまう。
毎日お仕事を教えてもらっているわけダケど
どーしてもこの方は教え方というか説明が下手。
その上、何かにつけてウンチクのように語るのが好きみたい。

人のことを指指すのはやめて欲しい行為。
まぁ確認の指差しならいいけど
人の顔の前で指さされたらかなり嫌な気分なんだけど。

そして本日のこと。
ほとんどは確認のときにバインダーから
必要な文面を出してきてチェックをするから
確認のためにリング式のバインダーのリングを外そうとしたときの話。
文面を取り出そうとした瞬間
「何やってるの?それは外す必要ないから!!」
って大慌て。
まぁいつものこと、まだ全然間違えても問題ないところで
少しでも間違うと大慌てし始める。
「ちがうよ」だけいうことは出来ないらしい。
へぇ。これって外すことないんだ・・・と思いつつ
バインダーのリングを閉じようとしていたら
大慌てした担当が「出しちゃダメなの」っていって
勢いよくそのリングを閉めた。
・・・結果はわかるよね?
こっちは閉められるとは思ってもいないから
手を引っ込める暇さえなかったんだよね。
あの鉄で出来たリングがバチンっていって閉じるところに
指が入っていた・・・しかも中途半端に
よってあの鉄のしかもギザギザしたリングの先に
指先を挟まれる結果となったのだ。
指先というよりは指の皮だけ。

冗談抜きで痛かった。

まぁそれは人間だし、慌てたのだし、たいしたキズでもないので
その場だけのことにしておいた。
が、お昼に話を聞くと、わたしが「痛っ」て言ってたときに
「手なんか出してちゃダメだよ」って笑っていたんだそうで
生憎、こっちはあまりの痛さで聞こえてはいなかったんだけどさ。

別に閉じようとしたときに手を出していたんじゃなくて
手を出していたときに閉じたくせに
普通、手を出してるときにバインダーのリングを閉じる方が間違ってるのよ!

そのくせ定時になるとキチンと帰る・・・。
本当に仕事教える気あるのか?
あぁおやぢは嫌いだぁ(><)

今日の気持ち→
「指は内出血中です」

コメント