見学。
とってもいいところ。
今までのところと比べちゃうのは申し訳ないけど
やっぱりそうなっちゃうでしょ?

もしかしたら同じ道をまた歩むことになるのか?
分岐点に立ったつもりでいても
それは本当は気のせいで
遠回りして前と同じ道に出ただけなのかもしれない。
ううん。そんなことはない。
道はたくさんあるはずだけど同じ道は絶対に歩くはずはない
人生は未来には進めるけど過去には進めない
今のところの科学では。

午後からドライブ。
といっても大宮まで(爆)
だって知ってる道しかまだ走れないんだもん・・・。
自分では少しは上手くなったって思ってる(笑)
やっとR=130ぐらいを40キロで曲れるようになったもん☆
峠を攻めるにはどのくらいの月日がかかるんでしょ?(大爆)
道の途中で出ている交通状況の表示。
行きたい方面の道は途中、工事で片道通行。その為、渋滞。
どーしようかなぁ。時間はあるからいいけど
気分的には飛ばしたいという珍しい状況になってるので
わざわざ渋滞に巻き込まれることもないかぁと思い
浦和駅に行こうと思うが、ここも渋滞の名所。
ということで県庁前の信号のデルタ地帯で左折しまくって来た道に戻った(笑)

ルームミラーに収まりきれないほどダンプの前が見える。
サイドミラーで見るとかなり詰めている。
おっちゃぁん。(運転席まで見えないので誰が運転してるかは不明)迫りすぎやで?
その上、前の車が詰まっていて徐行してるのにワザとクラクションを鳴らしてくる。
でもそんなのに動じるワタクシではないの☆(爆)
突っ込んできたら向こうが悪いわけダシ。
こんな性格じゃないと、あの教習所の外は走れないわよ。

しかし!問題は一般道じゃないんだ。
駐車という関門が待っているぅ(><)
そそ。外に出るのはいいけど入るのが苦手(大爆)
少しは切り替えしが上手くなったかなぁと今日は思った。

今日の気持ち→「そろそろ給油かなぁ〜♪」

コメント