運命のルーレットを壊すのは僕
2002年1月7日初めての職務経歴書を製作中。
んー。わたしってセールスポイントってなんだろう
「端末入力が早くできます」
ぐらいしか取り柄なさげ。
いまちょっと口惜しいことといえば
宿敵のあの子が会社を辞めるってこと
悪口になっちゃうけど
あの子が嫌で嫌で耐え切れなくて会社を辞めたんだもん。
1年我慢してれば会社を辞めることはなかったのかなと
ちょっと納得いかない状態。
でも会社を辞めて、免許を取ったし
学校に行って別の世界を見てき・生活してる環境も年齢も違う人達と
一緒に学んだり・交流したり、みんなで資格取るのを目指したり
それは逆にそのまま会社にいたら出来ない体験だった。
運命は不思議なもの
どうやってどうめぐってくるか分からないもの
でもそのルーレットを壊すのは僕。
たとえそれが運命だったとしても
後悔だけはしたくないから。
今日の気持ち→
「VDT症候群の末期にかかってしまったようです」
(まぁ死にはしないからいいか お気楽♪)
一言→
カウンター壊れすぎよぉ。
むぅむぅたま→
登録ありがとうございます
これからもよろしくね☆
んー。わたしってセールスポイントってなんだろう
「端末入力が早くできます」
ぐらいしか取り柄なさげ。
いまちょっと口惜しいことといえば
宿敵のあの子が会社を辞めるってこと
悪口になっちゃうけど
あの子が嫌で嫌で耐え切れなくて会社を辞めたんだもん。
1年我慢してれば会社を辞めることはなかったのかなと
ちょっと納得いかない状態。
でも会社を辞めて、免許を取ったし
学校に行って別の世界を見てき・生活してる環境も年齢も違う人達と
一緒に学んだり・交流したり、みんなで資格取るのを目指したり
それは逆にそのまま会社にいたら出来ない体験だった。
運命は不思議なもの
どうやってどうめぐってくるか分からないもの
でもそのルーレットを壊すのは僕。
たとえそれが運命だったとしても
後悔だけはしたくないから。
今日の気持ち→
「VDT症候群の末期にかかってしまったようです」
(まぁ死にはしないからいいか お気楽♪)
一言→
カウンター壊れすぎよぉ。
むぅむぅたま→
登録ありがとうございます
これからもよろしくね☆
コメント