命というのはこの暖かさこの愛おしさ
2001年12月12日ハンドクが今日で終わってしまったわけなんだけど
かなり気になる最終回とあいなりました。
ふつーに考えるとTHE BAD ENDって感じなんだけど
あの思わせぶりがねぇ
誰?おかあさんのお仏壇にお線香上げてるのは?
気になりすぎぃ
小説読んでみるかなぁ〜
この頃、情緒の起伏が激しすぎる。
こんなに荒れるのも大人げないって分かるけどさ。
今日はお昼休みに久しぶりに勉強をしていた(笑)
しかもウォークマンを聞きながら(爆)
他の人の話し声が聞こえてくるよりはかなり集中できるんだ。
かなり張り切って勉強していたのも束の間
隣の方から呼ばれる。
「なんか呼んでますよ」
手で示された方を見たらYさん(こちらは副委員長的なYさんじゃない方のYさん)
視線をやると思い切り手招きしている
この方と話すと劇長いんだよなぁ〜(苦)
仕方が無く出向くと
「あのね、教えてもらいたいことがあるんだけど」と。いつものパターン
別に分かることなら教えるけど、状況考えようよ?
一生懸命勉強してる(そりゃぁいつもはしないケドさ)人の妨害してるんだよ?
申し訳ないけどこの方って何を言いたいのか的が分からないし
聞いてる方も辛いものがある。
質問されていることに一応はあて違いなことは答えていないはずなのに
「そうじゃないの」が次に絶対口に出てくるものな
否定するのなら聞かないコト!!
一番苦痛なのは最終的には自慢話になるんだもん。
半分はキレかけな状態をどうにか理性で抑えつつ愛想笑い浮かべてみた。
おかげで貴重な学習時間が奪われたじゃないのよ。
そしてこうやって愚痴ってる自分にまた荒れるんだよな
今日の気持ち→
「人生波乱万丈?」
かなり気になる最終回とあいなりました。
ふつーに考えるとTHE BAD ENDって感じなんだけど
あの思わせぶりがねぇ
誰?おかあさんのお仏壇にお線香上げてるのは?
気になりすぎぃ
小説読んでみるかなぁ〜
この頃、情緒の起伏が激しすぎる。
こんなに荒れるのも大人げないって分かるけどさ。
今日はお昼休みに久しぶりに勉強をしていた(笑)
しかもウォークマンを聞きながら(爆)
他の人の話し声が聞こえてくるよりはかなり集中できるんだ。
かなり張り切って勉強していたのも束の間
隣の方から呼ばれる。
「なんか呼んでますよ」
手で示された方を見たらYさん(こちらは副委員長的なYさんじゃない方のYさん)
視線をやると思い切り手招きしている
この方と話すと劇長いんだよなぁ〜(苦)
仕方が無く出向くと
「あのね、教えてもらいたいことがあるんだけど」と。いつものパターン
別に分かることなら教えるけど、状況考えようよ?
一生懸命勉強してる(そりゃぁいつもはしないケドさ)人の妨害してるんだよ?
申し訳ないけどこの方って何を言いたいのか的が分からないし
聞いてる方も辛いものがある。
質問されていることに一応はあて違いなことは答えていないはずなのに
「そうじゃないの」が次に絶対口に出てくるものな
否定するのなら聞かないコト!!
一番苦痛なのは最終的には自慢話になるんだもん。
半分はキレかけな状態をどうにか理性で抑えつつ愛想笑い浮かべてみた。
おかげで貴重な学習時間が奪われたじゃないのよ。
そしてこうやって愚痴ってる自分にまた荒れるんだよな
今日の気持ち→
「人生波乱万丈?」
コメント