あたなの燃える手でわたしを抱きしめて
2001年12月11日↑H君いまだに笑えますアリガトウ(爆)
おもいきりテレビを録ったのか
再生してるのを見て、たまたま今日は何の日で
岸洋子さんが亡くなった日ってやってたから
つい見ちゃったら「愛の賛歌」
この方の曲だったんだぁと思いながらも
自転車の後ろで聴いたあの屁理屈の方が思いだしちゃう。
いくら課題曲の中で歌いやすいからって
男の子がその曲歌ってるのってなんか変。
しかしクラスがちがかったからなぁ
ぜひ聴きたかったわ。
今日はPC分解な日。
えっ自分のじゃなくて学校の(笑)
教材なのかは不明だけど、蓋開けて中身を見てみようって感じで
相手は精密機器なので静電気もやばいとのこと
電気持ちな僕はあくまでも遠巻きに
3台あるうちの蓋が開かなかった1台に肘をつき
まるで自分のもの状態で見学大会
興味津々でメモリーをはずしちゃったから大問題。
今日は静電気のため見学に徹するはずだったんだけど
どうもはまらないらしいので、十分電気を抜いてから
はめ込み作業。
まぁ外していいというから外しちゃったんだよね?
でもでもAさん・・・ちゃんとはまっていた方向ぐらいは覚えておこうよ(T-T)
それも無事に済み
M氏とPC会談。
そこにS氏も加わり、タワーについて色々。
S氏「こういうのって自分で作れるんですか?」
M氏「作れるよぉ〜」
S氏「知識無くても?」
M氏「まぁある程度知識はいるけど、そんなにねぇ〜」
クロ「組み立てるだけみたいですよ」
S氏「マザボにさしてハンダ付けすれば」
クロ「ハンダなんてしないですよぉ〜(焦)」
M氏「そそっ。自分でマザボ買ってあとは好きにつけていけばいいんだよ」
S氏「さしてハンダで?」
クロ「ハンダはしないでくださいぃ(涙)」
M氏「雑誌とか読んでればまぁ作れるものだよ」
S氏「?!えっ?もしかしてお二人ってペンテとか作れるんですかぁぁぁ??」
あーっどーしてそうも話が飛ぶかなぁ?
M氏&クロ「それが作れたら、今頃こんなところに来てないから(苦笑)」
そうここは コンピュータの初級科(爆)
今日の気持ち→
「ペンテをハンダづけする方がシスアド試験?!」(謎)
おもいきりテレビを録ったのか
再生してるのを見て、たまたま今日は何の日で
岸洋子さんが亡くなった日ってやってたから
つい見ちゃったら「愛の賛歌」
この方の曲だったんだぁと思いながらも
自転車の後ろで聴いたあの屁理屈の方が思いだしちゃう。
いくら課題曲の中で歌いやすいからって
男の子がその曲歌ってるのってなんか変。
しかしクラスがちがかったからなぁ
ぜひ聴きたかったわ。
今日はPC分解な日。
えっ自分のじゃなくて学校の(笑)
教材なのかは不明だけど、蓋開けて中身を見てみようって感じで
相手は精密機器なので静電気もやばいとのこと
電気持ちな僕はあくまでも遠巻きに
3台あるうちの蓋が開かなかった1台に肘をつき
まるで自分のもの状態で見学大会
興味津々でメモリーをはずしちゃったから大問題。
今日は静電気のため見学に徹するはずだったんだけど
どうもはまらないらしいので、十分電気を抜いてから
はめ込み作業。
まぁ外していいというから外しちゃったんだよね?
でもでもAさん・・・ちゃんとはまっていた方向ぐらいは覚えておこうよ(T-T)
それも無事に済み
M氏とPC会談。
そこにS氏も加わり、タワーについて色々。
S氏「こういうのって自分で作れるんですか?」
M氏「作れるよぉ〜」
S氏「知識無くても?」
M氏「まぁある程度知識はいるけど、そんなにねぇ〜」
クロ「組み立てるだけみたいですよ」
S氏「マザボにさしてハンダ付けすれば」
クロ「ハンダなんてしないですよぉ〜(焦)」
M氏「そそっ。自分でマザボ買ってあとは好きにつけていけばいいんだよ」
S氏「さしてハンダで?」
クロ「ハンダはしないでくださいぃ(涙)」
M氏「雑誌とか読んでればまぁ作れるものだよ」
S氏「?!えっ?もしかしてお二人ってペンテとか作れるんですかぁぁぁ??」
あーっどーしてそうも話が飛ぶかなぁ?
M氏&クロ「それが作れたら、今頃こんなところに来てないから(苦笑)」
そうここは コンピュータの初級科(爆)
今日の気持ち→
「ペンテをハンダづけする方がシスアド試験?!」(謎)
コメント