奇特な人
2001年12月3日本当は学校から隣の駅までお散歩するつもりだった。
運動不足だし。天気もなかなかだしという理由で。
が、いきなり用事というのはできるものなのです
だから用事のある駅の隣の駅から歩くことにした。
天気もいいし。緑もまぁまぁあるしいい感じかな?
と思っていると視界に入ってくるのは
迂回する車・停止機材・警察官。
高架下で警官さんがガヤガヤしてるので事故があったみたい。
突っ込んだのかしら・・・・?
人は通れるみたいだからそのまま直進。
パトカーの向こうに2tクラスぐらいの貨物トラックが見える。
やっぱり故障車なのねぇ。ともっと近づいて驚き!!
そのトラック高架下にはさまってるんだもん
しかも斜めに!!
どーすればこうやって高架の下に斜めに挟まるかなぁ・・・。
いくら低いからといってもここまで奇特なことをする人はいないでしょ?(苦笑)
と疑問を抱きつつも用事があるので見学できずにそのまま通過
その通過していくときにもまたすごいものを!
なんとトラックの前にはタクシーがいたみたいで
そのタクシーの後ろ半分は壊滅状態。
いわゆる「ぺっちゃんこ」って感じ。
だってトラックが倒れこんできてるんだもん。
「押し花」ならぬ「押しタクシー」ができちゃうよ?(嘘)
どうやって事故ったのか全然予想つかないのですが・・・
帰りにまたその道を通ることに
撤去作業が始まっているらしくて
クレーン車が一生懸命トラックを引っ張り出そうとしているが
トラックはギシギシと音を立てるばかりで、ほとんど動いていない。
なんせ斜めに挟まってるのですから
そう簡単には抜けないでしょうよ。
たまに知らない道をお散歩するとこういう奇特な方に
出会えるチャンスですねぇ〜(おいおい)
でも救急車とかは来ていなかったから大きな怪我をした人はいなかったみたいで
それが唯一の救いですね
今日の気持ち→
「あのトラックが抜けたかがとっても気になる」
運動不足だし。天気もなかなかだしという理由で。
が、いきなり用事というのはできるものなのです
だから用事のある駅の隣の駅から歩くことにした。
天気もいいし。緑もまぁまぁあるしいい感じかな?
と思っていると視界に入ってくるのは
迂回する車・停止機材・警察官。
高架下で警官さんがガヤガヤしてるので事故があったみたい。
突っ込んだのかしら・・・・?
人は通れるみたいだからそのまま直進。
パトカーの向こうに2tクラスぐらいの貨物トラックが見える。
やっぱり故障車なのねぇ。ともっと近づいて驚き!!
そのトラック高架下にはさまってるんだもん
しかも斜めに!!
どーすればこうやって高架の下に斜めに挟まるかなぁ・・・。
いくら低いからといってもここまで奇特なことをする人はいないでしょ?(苦笑)
と疑問を抱きつつも用事があるので見学できずにそのまま通過
その通過していくときにもまたすごいものを!
なんとトラックの前にはタクシーがいたみたいで
そのタクシーの後ろ半分は壊滅状態。
いわゆる「ぺっちゃんこ」って感じ。
だってトラックが倒れこんできてるんだもん。
「押し花」ならぬ「押しタクシー」ができちゃうよ?(嘘)
どうやって事故ったのか全然予想つかないのですが・・・
帰りにまたその道を通ることに
撤去作業が始まっているらしくて
クレーン車が一生懸命トラックを引っ張り出そうとしているが
トラックはギシギシと音を立てるばかりで、ほとんど動いていない。
なんせ斜めに挟まってるのですから
そう簡単には抜けないでしょうよ。
たまに知らない道をお散歩するとこういう奇特な方に
出会えるチャンスですねぇ〜(おいおい)
でも救急車とかは来ていなかったから大きな怪我をした人はいなかったみたいで
それが唯一の救いですね
今日の気持ち→
「あのトラックが抜けたかがとっても気になる」
コメント