車掌さん

2001年11月22日
帰りの電車でのこと。
「次は与野本町」
次の駅はどこという案内をしている
まぁいたっていつもと変わりない風景である。が、

「・・・与野本町」(ちょっとしどろもどろ)
      ・
      ・
      ・
      ・
「与野本町?」(疑問形)
      ・
      ・
「与野本町です!!」(確定)

と、与野本町を案内するのに4回も(笑)
一回ちゃんと言ったんだけど、本当に次が与野本町だったか自信がなくなってしまったみたいね
でも乗ってる人に次の駅を疑問形でたずねてどーする?

さてさて、今週初めての学校!
いきなり月曜日から休んじゃったものね。
致し方ないけど。
しかも今週は新しい科目が開始だったはず。
あたまいたーっ。
まぁ風邪をひいてるのもあるけど(笑)

ちょっと早めに学校に行ったら、みんな机の上がきれいに片付けられている
えーっ。もしかして教室変わったわけ!?
急いで下の階に下りて受付の人に聞いた。
「教室はかわっていませんよ・・・・」
どうやら今使っているPCでは音がでなかったので
急遽みんなでノートPCを使って作業をしていたみたい。
そんなこと知らないからびっくりした
もう新しい科目に今日から入るのかと思っていたけど
今週からの科目のプレゼンがあるらしい。
「発表会?!」
ってわたし全然何もやってないどころか、勉強もしてないのですが(−−;)

Eさんと話していたときに、M氏がやってきた
「おぉ!どーしたの?月曜日から休んでいたから、就職決まったのかと思ったよ」
思ったというかそういう話になっていたみたい
そんなことあるわけないって(笑)

最初っから思いやられる。わたし専用って渡されたノートPCが調子悪いらしい
たまたまその1台だけ調子が悪かったみたい。
休んでいる人にそれが当たるなんてかなりの確立だと思う(苦笑)

1時限目。テキストを見ながらテキトーにやってみる
まぁそんなにややこしいこともないみたいだし
前にやったのと雰囲気似てるし、どーにかなりそ。
先生に付きっ切りで教えてもらわないとダメかなぁと思ったが
先生の方もわたしだからか安心して重要なところだけを教えてくれるだけだった。(爆)

そーいえば何のプレゼンするって言ってたっけ?
なんか自己紹介するとかいってたなぁ(のんき)
まーいっか。

午後からのプレゼン。
先生が「烏先さん・・・発表できませんよね?」って
まぁねぇ、ほとんど製作時間もなかったから
先生も発表しなくてもいいよを前提に話をしてくれてた。
ダメもとで
「テキストの内容をやりながら、こんなの作ってみたんですけど」
と、先生に内容を見せると逆にビックリしていた。
「すごい!すごい!」
この短時間でどうにかだけど形になってるのに驚いた見たいデスね。
でも、あまりにも先生が大声を出していたので、前の席の方が
「烏崎さん・・・すごいの作ったんですか?!」って緊張した顔で見ている。
というか周りの席の人達が注目状態。
「すごくないですよ・・・まぁ出来たってだけで(赤面)」
先生も騒ぎ立ててしまった根源なので赤面していた(笑)

かなり中途半端だったけど発表だけは済ませることに成功!
みんなはすごいの作ってたからとっても恥ずかしかったケド。

今日の気持ち→
「どーにかなるものです!」

コメント