ういるす?
2001年9月21日昨日の夜(正確には日付は変わっていたくらい)にメールチェック。
するとあまり使っていないほうのメアドでメール受信。
このアドレスで来るのは借りている掲示板と首脳官邸くらい。
かなり嫌な予感がしたので、他のメールに表示をずらし
プレビュー画面にうつらないようにする。
案の定といいたいほどの怪しいメール。
送り主不明。題名無し。添付付き。
かなりウイルスメールくさい。というよりウイルスでしょ?(笑)
今回のって達が悪いらしくて、OUTLOOKのプレビューで表示しただけでも感染するらしいから
プレビューを切ってから反転させて削除。
その後、眠い目をこすりつつ最新情報が入っているだろうオンラインウイルススキャンでチェック。
どうやら感染したことはなさそう。
あっちのメアドに?・・・もしかしてHPが感染してる?
それは仕方ない。あとでもう一回上げなおすとして
まずは自己防衛しないとねぇ
IEの新バージョンだとどうもセキュリティー度が高いらしい。
ということでそれをダウンロードすることに
今のところ特に使いづらいとか思わないけど
一体何が変わったのかがあまり分からないし(死)
でもこれでウイルスに感染しづらいのなら
それに越したことはないねぇ〜。
朝一でウイルスの件でメールくれたK君に感謝☆
するとあまり使っていないほうのメアドでメール受信。
このアドレスで来るのは借りている掲示板と首脳官邸くらい。
かなり嫌な予感がしたので、他のメールに表示をずらし
プレビュー画面にうつらないようにする。
案の定といいたいほどの怪しいメール。
送り主不明。題名無し。添付付き。
かなりウイルスメールくさい。というよりウイルスでしょ?(笑)
今回のって達が悪いらしくて、OUTLOOKのプレビューで表示しただけでも感染するらしいから
プレビューを切ってから反転させて削除。
その後、眠い目をこすりつつ最新情報が入っているだろうオンラインウイルススキャンでチェック。
どうやら感染したことはなさそう。
あっちのメアドに?・・・もしかしてHPが感染してる?
それは仕方ない。あとでもう一回上げなおすとして
まずは自己防衛しないとねぇ
IEの新バージョンだとどうもセキュリティー度が高いらしい。
ということでそれをダウンロードすることに
今のところ特に使いづらいとか思わないけど
一体何が変わったのかがあまり分からないし(死)
でもこれでウイルスに感染しづらいのなら
それに越したことはないねぇ〜。
朝一でウイルスの件でメールくれたK君に感謝☆
コメント