雨の情景
2001年6月7日たまにはクロの雨感知システムが作動するらしいデス(笑)
今日は午前中はかなり良い天気だったんだけど
用事はまぁあったのに「いいや今日は・・・」って
お出かけ取り消しというか出かけたくない状態。
だから家でぼーっとしていると、突然空は掻き曇り・・・(笑)
大粒の雨降ってきましたねぇ。
しかも一時期は視界がかなりなくなるほどの激しい大雨。
「うきゃっ。お出かけしなくてよかったぁ(^-^;)」
校庭で体育の授業していた中学生は大丈夫だったのだろうか?
非常階段で外の様子をうかがっていた女子生徒たちは
いきなり近くに落ちた雷の音にびっくりして、いそいで校内へもどってました
あの慌てようは申し訳ないけど可愛かった(爆)
------------------------------------------
さて、こんな悪天候でも頑張っています。
サッカー オーストラリア戦。
自爆状態ですねぇ。試合の時間を思いきり勘違いして
ちゃんと試合を見たのは後半のみ。
気がついたら1点入ってるし、しかもハーフタイム・・・あれ?って感じ。
本日の日本もすごいです。
やっぱりこんな大雨、神奈川西部には大雨洪水警報が出されている中
そんな中での試合です。
見ていてギコチない試合展開。
そりゃねぇ。あんなに足場悪いんですもの。
滑るしボールは雨で重いし、ユニフォームもびちょびちょ。
日本もさるごとながらオーストラリアも正確なパスはあまり通っていなかったような
ってことで、中田選手のフリーキックはハイライトで見た状態。
この頃日本って運いいよねぇ?
運も強さのうち!ってことよね?(微笑)
あのクリアミス。可愛そうだけど、こっちにとってはラッキーってことで☆
前半始まってからいきなり鈴木選手がイエローを2枚集めてしまったので
も・れ・な・く。退場(−−;)
後半の終わりぐらいまでは10対11という悪条件での試合展開となっておりました。
結果的には1対0で決勝進出になったので文句なんて言いません。
すばらしぃことですねぇ
トルシエさんはスーツのままあの大雨のなか指示を出していたので
すごいことになってたし。
この頃この日記
真面目にサッカーとF1のことしか書いてないよねぇ(焦)(独り言)
今日は午前中はかなり良い天気だったんだけど
用事はまぁあったのに「いいや今日は・・・」って
お出かけ取り消しというか出かけたくない状態。
だから家でぼーっとしていると、突然空は掻き曇り・・・(笑)
大粒の雨降ってきましたねぇ。
しかも一時期は視界がかなりなくなるほどの激しい大雨。
「うきゃっ。お出かけしなくてよかったぁ(^-^;)」
校庭で体育の授業していた中学生は大丈夫だったのだろうか?
非常階段で外の様子をうかがっていた女子生徒たちは
いきなり近くに落ちた雷の音にびっくりして、いそいで校内へもどってました
あの慌てようは申し訳ないけど可愛かった(爆)
------------------------------------------
さて、こんな悪天候でも頑張っています。
サッカー オーストラリア戦。
自爆状態ですねぇ。試合の時間を思いきり勘違いして
ちゃんと試合を見たのは後半のみ。
気がついたら1点入ってるし、しかもハーフタイム・・・あれ?って感じ。
本日の日本もすごいです。
やっぱりこんな大雨、神奈川西部には大雨洪水警報が出されている中
そんな中での試合です。
見ていてギコチない試合展開。
そりゃねぇ。あんなに足場悪いんですもの。
滑るしボールは雨で重いし、ユニフォームもびちょびちょ。
日本もさるごとながらオーストラリアも正確なパスはあまり通っていなかったような
ってことで、中田選手のフリーキックはハイライトで見た状態。
この頃日本って運いいよねぇ?
運も強さのうち!ってことよね?(微笑)
あのクリアミス。可愛そうだけど、こっちにとってはラッキーってことで☆
前半始まってからいきなり鈴木選手がイエローを2枚集めてしまったので
も・れ・な・く。退場(−−;)
後半の終わりぐらいまでは10対11という悪条件での試合展開となっておりました。
結果的には1対0で決勝進出になったので文句なんて言いません。
すばらしぃことですねぇ
トルシエさんはスーツのままあの大雨のなか指示を出していたので
すごいことになってたし。
この頃この日記
真面目にサッカーとF1のことしか書いてないよねぇ(焦)(独り言)
コメント